野瀬 由季子
NOSE YUKIKO
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:大阪大学大学院
学部(学系)名:言語文化研究科言語文化専攻
学科・専攻等名:博士後期課程(単位取得満期退学)
学校の種類:大学
卒業年月:2021年03月
卒業区分:卒業
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:修士(言語文化学)
分野名:人文・社会 / 日本語教育
授与機関名:大阪大学
取得方法:課程
取得年月:2018年03月 -
学位名:学士(文学)
分野名:人文・社会 / 外国語教育
授与機関名:近畿大学
取得方法:課程
取得年月:2016年03月
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
部署名:ライティングセンター
年月:2021年04月 ~ 継続中 -
所属:桃山学院大学
年月:2019年09月 ~ 2021年03月 -
所属:関西学院大学
部署名:ライティングセンター
職名:助教
年月:2021年04月 ~ 継続中
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:言語文化教育研究学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:西日本M-GTA研究会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本語教育学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本教育工学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:授業観察を用いた教師研修の設計と評価―立場の異なる日本語教師間での協働の促進―
誌名:日本語教育 183号 (頁 50 ~ 66)
出版年月:2022年12月
著者:野瀬由季子, 大山牧子, 大谷晋也掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:初年次生のライティングにおける意識と執筆された文章との対応関係に関する考察
誌名:日本教育工学会論文誌 46巻 Suppl.号
出版年月:2022年
著者:野瀬由季子, 西口啓太, 福山佑樹, 三井規裕掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
記述言語:日本語
タイトル:<実践研究報告>反転授業を導入したアカデミック・ライティング授業における動画教材に対する学生の理解度と文章表現力の関連に関する調査
誌名:関西学院大学高等教育研究 = Kwansei Gakuin University Researches in Higher Education 13巻 (頁 55 ~ 65)
出版年月:2023年03月
著者:三井, 規裕, 野瀬, 由季子, 福山, 佑樹, 西口, 啓太, 時任, 隼平掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
記述言語:日本語
タイトル:オンラインライティング科目を受講した学生の文章作成に対する不安軽減に関する調査
誌名:日本教育工学会論文誌 46巻 4号 (頁 695 ~ 704)
出版年月:2023年02月
著者:三井 規裕, 時任 隼平, 福山 佑樹, 西口 啓太, 野瀬 由季子DOI:10.15077/jjet.46019
-
記述言語:日本語
タイトル:教員からのフィードバックを踏まえた文章執筆における初年次学生の修正の傾向
誌名:日本教育工学会研究報告集 2022巻 4号 (頁 320 ~ 324)
出版年月:2022年11月
著者:野瀬 由季子, 三井 規裕, 福山 佑樹, 西口 啓太, 時任 隼平DOI:10.15077/jsetstudy.2022.4_320
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:
研究期間:2021年09月 ~ 2023年03月
タイトル:同僚性形成に着目した日本語教師研修プログラムの開発
提供機関:日本学術振興会
制度名:科学研究助成事業(学術研究助成基助成金)研究活動スタート支援
-
研究種目:研究活動スタート支援
研究期間:2021年08月 ~ 2023年03月
タイトル:同僚性形成に着目した日本語教師研修プログラムの開発
-
研究種目:2021年度高等教育推進センター指定研究
研究期間:2021年04月 ~ 2022年03月
タイトル:反転授業を用いたアカデミックライティングの実践研究
提供機関:2021年度高等教育推進センター指定研究
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:
会議名:日本語教育学会秋季大会(オンライン開催)
国際・国内会議:
発表年月日:2021年11月28日
タイトル:日本語教師教育における相互理解を重視した授業観察の設計と評価
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:
会議名:日本教育工学会秋季全国大会(第39回)(オンライン開催)
国際・国内会議:
発表年月日:2021年10月16日
タイトル:相互授業観察を通した 日本語教師の授業デザインに対する認識の変容過程
会議種別:ポスター発表
-
記述言語:
会議名:第28回大学教育研究フォーラム,発表論文集p. 155, オンライン開催
国際・国内会議:
開催年月:2022年03月
発表年月日:2022年03月17日
タイトル:オンラインライティング指導における大学院生スタッフの工夫―関西学院大学ライティングセンターを事例に―
会議種別:ポスター発表
-
記述言語:
会議名:第28回大学教育研究フォーラム発表論文集p.141, オンライン開催,
国際・国内会議:
開催年月:2022年03月
発表年月日:2022年03月17日
タイトル:大学初年次生のアカデミック・ライティングに関する意識と実際に執筆された文章構造に関する一考察
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:
会議名:第28回大学教育研究フォーラム発表論文集p.140, オンライン開催
国際・国内会議:
開催年月:2022年03月
発表年月日:2022年03月17日
タイトル:反転授業における大学初年次生の動画の評価と文章表現力の関連性の検討
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:共通教育センター
授業科目名:スタディスキルセミナー(リポート執筆の基礎)
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:共通教育センター
授業科目名:スタディスキルセミナー(リポート執筆の基礎)
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:共通教育センター
授業科目名:スタディスキルセミナー(リポート執筆の基礎)
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:共通教育センター
授業科目名:スタディスキルセミナー(リポート執筆の基礎)
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:共通教育センター
授業科目名:スタディスキルセミナー(リポート執筆の基礎)
授業形式:代表者
担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示 】
-
科目:日本語授業(初級〜上級)
機関名: -
科目:スタディスキルセミナー(リポート執筆の基礎)
機関名:関西学院大学 -
科目:日本語授業
機関名:ECC国際外語専門学校 -
科目:マルチメディア実習
機関名:桃山学院大学 -
科目:スタディスキルセミナー(リポート執筆の基礎)
機関名:関西学院大学
教育内容・方法の工夫 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:多様な学生集団への配慮・個別支援
活動期間:2019年04月 ~ 継続中 -
タイトル:学生同士の協働的な学習を促すペアワーク・グループワークの導入
活動期間:2016年04月 ~ 継続中