鈴木 基寛
SUZUKI MOTOHIRO




出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:東京理科大学
学部(学系)名:理学部第一部
学科・専攻等名:物理学科
学校の種類:大学
卒業年月:1991年03月
卒業区分:卒業
国名:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:東京理科大学
学部等名:理学研究科
修了課程:博士課程
修了年月:1997年03月
修了区分:単位取得満期退学
国名:日本国 -
学校名:東京理科大学
学部等名:理学研究科
学科等名:物理学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:1993年03月
修了区分:修了
国名:日本国
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
部署名:工学部 物質工学課程
職名:教授
年月:2021年04月 ~ 継続中 -
所属:公益財団法人高輝度光科学研究センター
部署名:放射光利用研究基盤センター 分光・イメージング推進室
職名:主席研究員
年月:2020年04月 ~ 2021年03月 -
所属:財団法人高輝度光科学研究センター
部署名:利用研究促進部門
職名:主幹研究員
年月:2006年04月 ~ 2020年03月 -
所属:財団法人高輝度光科学研究センター
部署名:利用研究促進部門
職名:研究員
年月:1998年11月 ~ 2006年03月 -
所属:理化学研究所
部署名:大型放射光研究室
職名:基礎科学特別研究員
年月:1997年04月 ~ 1998年10月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:日本磁気学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本放射光学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本物理学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:Feature extraction and classification of microstructure and magnetic tomography images of an advanced Nd-Fe-B sintered magnet
誌名:JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 63巻 11号
出版年月:2024年11月
著者:Suwa, T; Ishigami, K; Suzuki, M; Okamoto, SDOI:10.35848/1347-4065/ad8995
-
記述言語:日本語
タイトル:強磁性 5<i>d j<sub>eff</sub></i> = 3/2 絶縁体 Sr<sub>3</sub>OsO<sub>6</sub> のX線磁気円二色性測定
誌名:SPring-8/SACLA利用研究成果集 12巻 5号 (頁 291 ~ 293)
出版年月:2024年10月
著者:若林 勇希, 山神 光平, 和達 大樹, 芝田 悟朗, 藤森 淳, 河村 直己, 鈴木 基寛, 谷保 芳孝, 山本 秀樹DOI:10.18957/rr.12.5.291
-
記述言語:英語
タイトル:Wavelength Dispersive X-ray Spectrometer for Measuring X-ray Magnetic Circularly Polarized Emission
誌名:SPring-8/SACLA利用研究成果集 12巻 2号 (頁 112 ~ 117)
出版年月:2024年04月
著者:Inami Toshiya, Sugawara Kento, Nakama Takao, Suzuki MotohiroDOI:10.18957/rr.12.2.112
-
タイトル:Giant gate modulation of antiferromagnetic spin reversal by the magnetoelectric effect
誌名:NPG ASIA MATERIALS 16巻 1号
出版年月:2024年04月
著者:Ujimoto Kakeru, Sameshima Hiroki, Toyoki Kentaro, Moriyama Takahiro, Nakamura Kohji, Kotani Yoshinori, Suzuki Motohiro, Iino Ion, Kawamura Naomi, Nakatani Ryoichi, Shiratsuchi YuDOI:10.1038/s41427-024-00541-z
-
タイトル:Intrinsic Magnetic Proximity Effect at the Atomically Sharp Interface of Co<i> <sub>x</sub> </i>Fe<sub>3-<i>x</i> </sub>O<sub>4</sub>/Pt Grown by Molecular Beam Epitaxy
誌名:ACS OMEGA 8巻 28号 (頁 24875 ~ 24882)
出版年月:2023年07月
著者:Nodo Shoto, Yamane Ichiro, Suzuki Motohiro, Okabayashi Jun, Yokokura Seiya, Shimada Toshihiro, Nagahama TaroDOI:10.1021/acsomega.3c00935
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:International Tables for Crystallography Vol. I (X-ray Absorption Spectroscopy and Related Techniques)
出版者・発行元:International Union of Crystallograpy
出版年月:2023年
著者:鈴木 基寛
-
記述言語:日本語
タイトル:改訂版 放射光ビームライン光学技術入門—はじめて放射光を使う利用者のために
出版者・発行元:日本放射光学会
出版年月:2019年09月
著者:鈴木基寛,広野等子,松田巌,大橋治彦,平野馨一 他
著書種別:学術書
担当区分:分担執筆
-
記述言語:日本語
タイトル:放射光利用の手引き―農水産・医療, エネルギー, 環境, 材料開発などへの応用―
出版者・発行元:アグネ技術センター
出版年月:2019年01月
著者:近藤祐治,有明順,鈴木基寛 他
著書種別:学術書
担当区分:分担執筆
-
記述言語:日本語
タイトル:省/脱Dyネオジム磁石と新規永久磁石材料の開発
出版者・発行元:シーエムシー出版
出版年月:2015年06月
著者:鈴木基寛,宝野和博,広沢哲 他
著書種別:学術書
担当区分:分担執筆
-
記述言語:日本語
タイトル:放射光が解き明かす驚異のナノ世界
出版者・発行元:講談社
出版年月:2011年09月
著者:鈴木基寛 他,日本放射光学会編
著書種別:一般書
担当区分:分担執筆
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(A)
研究期間:2020年04月 ~ 2024年03月
タイトル:X線磁気トモグラフィー法を用いた3次元ナノ磁区構造観察による磁性機能の解明
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
会議名:ICMENS2021&ICNNE 2021, The 5th International Conference on Materials Engineering and The 6th International Conference on Nanotechnology and Nanomaterials in Energy
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2021年02月 ~ 2021年03月
開催地:Osaka (on line)
タイトル:Visualizing three-dimensional magnetic domain structures by synchrotron-based magnetic X-ray microtomography
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
記述言語:日本語
会議名:第12回日本放射光学会 放射光基礎講習会「ゼロからわかる放射光 基礎から応用まで」
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2020年09月
開催地:オンライン
タイトル:偏光および分光による機能解析
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
記述言語:日本語
会議名:日本学術振興会 結晶成長の科学と技術 第161委員会第116回研究会「バルク磁石の未来と磁性材料研究の最前線」
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2020年09月
開催地:オンライン
タイトル:放射光によるNd-Fe-B焼結磁石の二次・三次元磁区解析
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
記述言語:英語
会議名:The Advanced Magnetic Materials for Energy and Power Conversion Application Symposium at TMS 2020
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2020年02月
開催地:San Diego, USA
タイトル:Visualizing the 2D and 3D magnetic domain evolution processes in Nd-Fe-B sintered magnet by advanced X-ray microscopy
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
記述言語:英語
会議名:712. WE-Heraeus Seminar: Energy Efficient Magnetoelectric Materials by Ionic Approaches: Fundamentals, Challenges and Perspectives
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2020年01月
開催地:Physikzentrum, Bad Honnef, Germany
タイトル:Probing the microscopic mechanism of voltage-controlled magnetic anisotropy with X-ray absorption spectroscopy
会議種別:口頭発表(招待・特別)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:エネルギー材料熱力学
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:エネルギー材料熱力学演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:先進エネルギーナノ工学入門
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:先進エネルギーナノ工学詳論
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:工学部
授業科目名:先進エネルギーナノ工学詳論
授業形式:代表者