基本情報

写真b

米田 明

YONEDA AKIRA

所属
建築学部 教授
研究分野・キーワード
建築空間, 建築設計, 建築設計理論
教育研究内容
実際の建築を多様な現実の条件のもとでいかに設計するか。そのための具体的な建築設計手法、概念的な建築設計理論について研究しています。そこで重視している点は、素晴らしい建築空間はいかに実現されるのかといったこと、個々の建築空間が、既存の街や都市とどのように関連して、パブリックな良質な社会環境を形成するかといった2つの側面です。建築は、様々な知識や技能を必要とする分野で、その設計においては、色々な領域を横断的に捉える観点とそこから得たものをまとめあげ、展開する構想力が欠かせません。こうした多面的で総合的な建築設計の能力を習得、育成することを目指します。

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:修士(建築学)
    分野名:社会基盤(土木・建築・防災) / 建築史、意匠
    授与機関名:ハーバード大学デザイン大学院(アメリカ合衆国)
    取得方法:課程
    取得年月:1991年06月

経歴 【 表示 / 非表示

  • 所属:関西学院大学
    部署名:建築学部
    職名:教授
    年月:2021年04月 ~ 継続中

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:社会基盤(土木・建築・防災) / 建築史、意匠

論文 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:覚書:「現代建築(contemporary architecture)」と「歴史性(Geschichtlichkeit)]
    誌名:社藝堂  10号  (頁 19 ~ 44)
    出版年月:2023年09月
    著者:米田 明

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    専門分野:社会基盤(土木・建築・防災) / 建築史、意匠,人文・社会 / 美学、芸術論

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:建築学部

    授業科目名:卒業研究

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:理工学研究科前期

    授業科目名:建築デザイン演習B

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:理工学研究科前期

    授業科目名:建築デザイン演習D

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:建築学部

    授業科目名:建築学演習

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:理工学研究科前期

    授業科目名:建築学特別演習

    授業形式:代表者

全件表示 >>

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 活動名称:学部長室委員
    活動期間:2023年04月 ~ 2025年03月