黒川 博文
KUROKAWA HIROFUMI
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:大阪大学
学部等名:経済学研究科
修了課程:博士課程
修了年月:2017年03月
修了区分:修了
国名:日本国 -
学校名:大阪大学
学部等名:経済学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:2013年03月
修了区分:修了
国名:日本国
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
部署名:経済学部
職名:准教授
年月:2023年04月 ~ 継続中 -
所属:兵庫県立大学
部署名:国際商経学部
職名:准教授
年月:2022年04月 ~ 2023年03月 -
所属:兵庫県立大学
部署名:国際商経学部
職名:講師
年月:2019年04月 ~ 2022年03月 -
所属:日本学術振興会
職名:特別研究員(PD)
年月:2017年04月 ~ 2019年03月 -
所属:日本学術振興会
職名:特別研究員(DC1)
年月:2013年04月 ~ 2016年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:行動経済学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本経済学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:Economic Science Association
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:Synergistic effects of nudges and boosts in environmental education: Evidence from a field experiment
誌名:Ecological Economics 224巻 (頁 108279)
出版年月:2024年10月
著者:Kengo Igei, Hirofumi Kurokawa, Masato Iseki, Akinori Kitsuki, Kenichi Kurita, Shunsuke Managi, Makiko Nakamuro, Akira SakanoDOI:10.1016/j.ecolecon.2024.108279
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:ナッジを活用した朝食摂取の促進-フィールド実験による検証-
誌名:経済学論究 78巻 3号 (頁 273 ~ 296)
出版年月:2024年10月
著者:黒川博文, 鳴海(百武)愛子, 佐々木周作掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
タイトル:The role of nudge-based messages on the acceptability and download of COVID-19 contact tracing apps: survey experiments
誌名:The Japanese Economic Review
出版年月:2024年02月
著者:Hirofumi Kurokawa, Shusaku Sasaki, Fumio OhtakeDOI:10.1007/s42973-024-00152-x
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:How Does Opt-in Work? A Field Experiment on Financial Incentives for Physical Activity
誌名:Discussion Papers in Economics and Business, Osaka University, Graduate School of Economics 23巻 1号
出版年月:2023年02月
著者:Hirofumi Kurokawa, Shusaku Sasaki -
タイトル:Improvement impact of nudges incorporated in environmental education on students’ environmental knowledge, attitudes, and behaviors
誌名:Journal of Environmental Management 325巻 (頁 116612)
出版年月:2023年01月
著者:Hirofumi Kurokawa, Kengo Igei, Akinori Kitsuki, Kenichi Kurita, Shunsuke Managi, Makiko Nakamuro, Akira SakanoDOI:10.1016/j.jenvman.2022.116612
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:分析者のための行動経済学入門 プロスペクト理論からナッジまで、人間行動を深く網羅的に解明する
出版者・発行元:ソシム
出版年月:2024年11月
著者:黒川 博文
担当区分:単著
-
タイトル:傾向スコア (計量分析One Point)
出版者・発行元:共立出版
出版年月:2023年01月
著者:大久保 将貴, 黒川 博文
-
記述言語:日本語
タイトル:今日から使える行動経済学 (スッキリわかる!)
出版者・発行元:ナツメ社
出版年月:2019年03月
著者:山根 承子, 黒川 博文, 佐々木 周作, 高阪 勇毅
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:書評:実験から始める経済学の第一歩
誌名:行動経済学 17巻 (頁 39 ~ 41)
出版年月:2024年11月
著者:黒川 博文
DOI:10.11167/jbef.17.39
掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等
-
タイトル:書評:人的資本の論理─人間行動の経済学的アプローチ
誌名:日本労働研究雑誌 772巻
出版年月:2024年11月
著者:黒川博文
掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等
-
タイトル:人は金銭の力で歩くのか? 健康管理の行動経済学
誌名:週刊東洋経済2023年2月18日号
出版年月:2023年02月
-
タイトル:医療システムの質・効率・公正-医療経済学の新たな展開 Vol.13 ナッジのその先へ-金銭的報酬との組み合わせ,モバイルヘルス,習慣形成
誌名:医学のあゆみ 287巻 3号
出版年月:2023年
著者:佐々木周作, 黒川博文, 石原卓典
-
タイトル:”ナッジ”ー人を動かす第三の手
誌名:アステイオン 93号 (頁 218 ~ 223)
出版年月:2020年11月
著者:黒川博文
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:令和4年度研究活動特別賞 兵庫県立大学
受賞年月:2022年07月
-
賞名:第15回 行動経済学会 ポスター報告奨励賞
受賞年月:2021年12月
-
賞名:第15回 行動経済学会 奨励賞
受賞年月:2021年12月
-
賞名:第4回アサヒビール最優秀論文賞
受賞年月:2019年11月
授与機関:行動経済学会
受賞者(グループ):黒川博文, 佐々木周作, 大竹文雄
-
賞名:第12回 行動経済学会 ポスター報告奨励賞
受賞年月:2018年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究期間:2020年04月 ~ 2022年03月
タイトル:My Condition KOBEを利用したコロナ禍における健康促進
制度名:令和2年度 大学発アーバンイノベーション神戸
-
研究種目:若手研究
研究期間:2019年04月 ~ 2021年03月
タイトル:競争環境と競争選好:経済実験による検証
提供機関:日本学術振興会
制度名:科学研究費助成事業 若手研究
-
研究期間:2017年04月 ~ 2019年03月
タイトル:アイデンティティと経済行動:経済実験および実証分析
提供機関:日本学術振興会
制度名:科学研究費補助金(特別研究員奨励費)
-
研究期間:2013年04月 ~ 2016年03月
タイトル:実験室実験による幸福度の検証
提供機関:日本学術振興会
制度名:科学研究費補助金(特別研究員奨励費)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
会議名:2022 Virtual Asia Pacific ESA Meeting OSAKA
発表年月日:2022年03月18日
タイトル:How Opt-in Works?: A Field Experiment on Financial Incentives for Physical Activity
-
会議名:行動経済学会第15回大会
発表年月日:2021年12月12日
タイトル:運動を促進するインセンティブプログラム:健康管理アプリを用いたフィールド実験
会議種別:口頭発表(一般)
-
会議名:第25回日本公共政策学会
発表年月日:2021年06月06日
タイトル:ナッジをEBPMに活かすには?
-
会議名:行動経済学会第12回大会
発表年月日:2018年12月09日
タイトル:内集団バイアスと競争選好
-
会議名:2018 ESA World Meeting
発表年月日:2018年06月29日
タイトル:Ingroup Bias and Willingness to Compete
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:卒業研究演習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:卒業研究演習B
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:専門演習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:専門演習B
授業形式:代表者
担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示 】
-
科目:アドバンスト計量経済学
機関名:立命館大学 -
科目:行動経済学
機関名:兵庫県立大学 -
科目:経済学
機関名:兵庫県立大学
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
団体名:行動経済学会
委員名:第18回大会 プログラム委員長
年月:2024年 -
団体名:行動経済学会
委員名:理事
年月:2023年12月 ~ 継続中 -
団体名:行動経済学会
委員名:第17回大会 プログラム委員
年月:2023年 -
団体名:日本経済学会
委員名:アウトリーチワーキンググループ
年月:2022年10月 ~ 継続中 -
委員名:日本経済学会2022年度春季大会 プログラム委員
年月:2022年