季 鈞菲
JI JUNFEI
また、後者の北部呉語については、主に江蘇省南通市通州地域の音韻史について研究している。今まで、合わせて4回のフィールド調査に参加し、データを収集すると同時に、清代の孫錦標が著した『南通方言疏証』という方言史資料の分析を行っている。そしてフィールドデータと歴史文献データを綜合するかたちで当該地域の方言史研究を進める予定である。
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:南京信息工程大学
学部(学系)名:言語文化学部
学科・専攻等名:日本語学科
学校の種類:大学
卒業年月:2013年06月
卒業区分:卒業
国名:中華人民共和国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:神戸市外国語大学
修了課程:博士課程
修了年月:2022年03月
修了区分:修了
国名:日本国 -
学校名:神戸市外国語大学
修了課程:修士課程
修了年月:2016年03月
修了区分:修了
国名:日本国
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(文学)
分野名:人文・社会 / 言語学
授与機関名:神戸市外国語大学
取得方法:課程
取得年月:2022年03月 -
学位名:修士(文学)
分野名:人文・社会 / 言語学
授与機関名:神戸市外国語大学
取得方法:課程
取得年月:2016年03月 -
学位名:学士(文学)
分野名:人文・社会 / 日本語学
授与機関名:南京信息工程大学
取得方法:課程
取得年月:2013年06月
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:神戸市外国語大学
職名:講師
年月:2022年09月 ~ 2023年03月 -
所属:近畿大学
職名:講師
年月:2022年04月 ~ 2023年03月 -
所属:立命館大学
職名:講師
年月:2022年04月 ~ 2023年03月 -
所属:神戸市外国語大学
職名:研究員
年月:2022年04月 ~ 2023年03月 -
所属:関西学院大学
部署名:言語教育研究センター
職名:中国語常勤講師
年月:2023年04月 ~ 継続中
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:中国音韻学研究会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:中華民国声韻学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:国際中国語言学学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本中国語学会
学会所在国:日本国
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:『可洪音義』における引用文献の研究 -「首音」と出典明記の引用文献を中心に-
研究期間:2023年04月 ~ 継続中
研究課題キーワード:仏典音義、可洪音義、中古音、切韻系韻書
専門分野:人文・社会 / 言語学
研究態様(個人・共同別)区分:個人研究
研究制度:科学研究費補助金
研究活動内容:五代後晋に成立した『可洪音義』における引用文献に対する徹底的考察である。
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:中国語
タイトル:再論日本漢音與重紐
誌名:神戸市外国語大学研究科論集 22巻 (頁 1 ~ 25)
出版年月:2019年12月
著者:季 鈞菲掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
専門分野:人文・社会 / 言語学 -
記述言語:日本語
タイトル:重紐反切における一等上字について
誌名:開篇 中国語学研究 37号 (頁 42 ~ 66)
出版年月:2019年04月
著者:季 鈞菲掲載種別:研究論文(学術雑誌)
専門分野:人文・社会 / 言語学 -
記述言語:中国語
タイトル:幽韻再論
誌名:神戸外大論叢 70巻 2号 (頁 67 ~ 92)
出版年月:2019年04月
著者:季 鈞菲掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
専門分野:人文・社会 / 言語学 -
記述言語:中国語
タイトル:《南通方言疏證》研究 : 以孫錦標注通俗音為中心
誌名:神戸市外国語大学研究科論集 21巻 (頁 45 ~ 75)
出版年月:2018年12月
著者:季 鈞菲掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
専門分野:人文・社会 / 言語学 -
記述言語:日本語
タイトル:『新集蔵経音義随函録』における重紐反切について
誌名:神戸外大論叢 68巻 1号 (頁 153 ~ 182)
出版年月:2018年04月
著者:季 鈞菲掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
専門分野:人文・社会 / 言語学
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:中国語
会議名:中華民国声韻学会第二十一回国際及び第四十一回全国声韻学学術シンポジウム
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2023年08月
発表年月日:2023年08月19日
開催地:高雄
タイトル:上古音與中古重紐研究之關聯 -以日本學者的研究為中心-
会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
専門分野:人文・社会 / 言語学 -
記述言語:中国語
会議名:国際中国語言学学会第29回年会
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2023年05月
発表年月日:2023年05月29日
開催地:Macao
タイトル:重紐現象的歷時性研究
会議種別:口頭発表(一般)
専門分野:人文・社会 / 言語学 -
記述言語:
会議名:
国際・国内会議:
タイトル:重紐反切におけるC類上字について
会議種別:
-
記述言語:
会議名:
国際・国内会議:
タイトル:重紐現象的發現在日本
会議種別:
-
記述言語:
会議名:
国際・国内会議:
タイトル:類相關理論詳解
会議種別:
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:中国語I
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:中国語I
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:中国語I
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:中国語I
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:中国語I
授業形式:代表者
教育内容・方法の工夫 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:ロールプレイ
活動期間:2021年04月 ~ 継続中 -
タイトル:授業内容のWeb公開
活動期間:2021年04月 ~ 継続中 -
タイトル:補充練習の出題
活動期間:2020年09月 ~ 継続中 -
タイトル:プレゼンテーション練習
活動期間:2020年09月 ~ 継続中