基本情報

写真b

武内 今日子

TAKEUCHI KYOKO

所属
社会学部 助教
研究分野・キーワード
Xジェンダー, オーラルヒストリー, カテゴリー化, ジェンダー, セクシュアリティ, トランスジェンダー, ノンバイナリー, フィールドワーク
教育研究内容
現代日本における性的マイノリティに関する諸カテゴリーの形成過程と、それらが人びとの自己知にもたらす作用に関心があります。主にXジェンダーやトランスジェンダーなど、ジェンダー・アイデンティティや性表現に関する様々なカテゴリーが人びとに可能にしてきた実践を、フィールドワークやインタビュー調査、資料調査から探っています。

加えて、Xジェンダー/ノンバイナリーの人びとが親やパートナーとの相互行為において直面する困難や、メディアにおけるトランスジェンダー/ノンバイナリーをめぐる表象、アーカイブ形成に関しても検討してきました。

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 学校名:東京大学大学院
    学部(学系)名:人文社会系研究科
    学科・専攻等名:社会文化研究専攻 博士課程

    学校の種類:大学
    卒業年月:2023年03月
    卒業区分:卒業

  • 学校名:東京大学大学院
    学部(学系)名:人文社会系研究科
    学科・専攻等名:社会文化研究専攻 修士課程

    学校の種類:大学
    卒業年月:2019年03月
    卒業区分:卒業
    国名:日本国

  • 学校名:東京大学
    学部(学系)名:文学部
    学科・専攻等名:行動文化学科社会学専修課程

    学校の種類:大学
    卒業年月:2017年03月
    卒業区分:卒業

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:博士(社会学)
    分野名:人文・社会 / 社会学
    授与機関名:東京大学
    取得方法:課程
    取得年月:2023年03月

  • 学位名:修士(社会学)
    分野名:人文・社会 / 社会学
    授与機関名:東京大学
    取得方法:課程
    取得年月:2019年03月

経歴 【 表示 / 非表示

  • 所属:関西学院大学
    部署名:社会学部
    職名:助教
    年月:2024年04月 ~ 継続中

  • 所属:シドニー大学
    部署名:シドニー人文社会科学先端研究センター
    職名:客員研究員
    年月:2024年02月 ~ 2024年03月

  • 所属:東京大学
    部署名:大学院情報学環
    職名:特任助教
    年月:2023年04月 ~ 2024年03月

  • 所属:早稲田大学
    部署名:文学学術院
    職名:非常勤講師
    年月:2023年04月 ~ 2023年09月

  • 所属:埼玉大学
    部署名:教養学部
    職名:非常勤講師
    年月:2022年09月 ~ 2023年03月

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 所属学協会名:日本社会学理論学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本社会学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本家族社会学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:国際ジェンダー学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:ソシオロジ 社会学研究会
    学会所在国:日本国

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:人文・社会 / ジェンダー

  • 研究分野:人文・社会 / 社会学

論文 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:2000年代日本におけるXジェンダー・グループ史――「label X」立ち上げメンバーの語りから
    誌名:ジェンダー研究  26巻  (頁 77 ~ 99)
    出版年月:2024年02月
    著者:武内今日子

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • 記述言語:日本語
    タイトル:女装コミュニティにおける非二元的な性概念史――「オーバージェンダー」「インタージェンダー」をめぐる語りから
    誌名:新社会学研究  8巻  (頁 109 ~ 128)
    出版年月:2023年10月
    著者:武内今日子

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「男」「女」に当てはまらない性のカテゴリーが可能にした実践――1990年代から2010年代の性的少数者によるカテゴリー運用から
    出版年月:2023年02月
    著者:武内今日子

    掲載種別:学位論文(博士)

  • 記述言語:日本語
    タイトル:未規定な性のカテゴリーによる自己定位――Xジェンダーをめぐる語りから
    誌名:社会学評論  72巻  4号  (頁 504 ~ 520)
    出版年月:2022年03月
    著者:武内今日子

  • 記述言語:日本語
    タイトル:GID(性同一性障害)をめぐる制度化がもたらす「性別移行」の多義的解釈――『FTM日本』誌上におけるトランスジェンダーの実践から
    誌名:相関社会科学  30/31巻  (頁 19 ~ 35)
    出版年月:2022年03月
    著者:武内今日子

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:社会問題とは何か : なぜ、どのように生じ、なくなるのか?
    出版者・発行元:筑摩書房
    出版年月:2020年11月
    著者:赤川 学

    担当範囲:第四章 クレイム申し立て者としての専門家
    担当区分:共訳

      外部サイトへのリンクを表示

MISC 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:トランスジェンダーをめぐる概念・言説を経験から問いなおす
    誌名:支援  14巻  (頁 238 ~ 245)
    出版年月:2024年06月
    著者:武内今日子

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等

  • タイトル:LGBTQ+の語りのデジタルアーカイブ化と倫理勉強会報告
    出版者・発行元:B’AI Global Forum
    誌名:B’AI Global Forumウェブサイト
    出版年月:2024年03月
    著者:武内今日子

    掲載種別:会議報告等

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:書評「ノンバイナリーたちの人生の語りからみる交差性と生き抜く希望」マイカ・ラジャノフ/スコット・ドウェイン編『ノンバイナリー――30人が語るジェンダーとアイデンティティ』(明石書店)
    誌名:図書新聞  3628号  (頁 1 ~ )
    出版年月:2024年02月
    著者:武内今日子

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等

  • タイトル:B’AI-UTokyo ニューヨーク・イベント 「The Future of Higher Education in the AI Age」報告
    出版者・発行元:B’AI Global Forum
    誌名:B’AI Global Forumウェブサイト
    出版年月:2023年12月
    著者:武内今日子

    掲載種別:会議報告等

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:2023年度第4回BAIRAL研究会 「ポスト近代の軍隊における覇権的男性性の変容」報告
    出版者・発行元:B’AI Global Forum
    誌名:B’AI Global Forumウェブサイト
    出版年月:2023年12月
    著者:武内今日子

    掲載種別:会議報告等

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • タイトル:社会学系コンソーシアム事務局補佐
    実施年月:2022年01月 ~ 2023年03月

    研究活動区分:書評

  • タイトル:専門社会調査士(第A-000671号)(2019年6月認定)

    研究活動区分:書評

  • タイトル:社会調査士(第031919号)(2019年6月認定)

    研究活動区分:書評

受賞 【 表示 / 非表示

  • 賞名:第5回東京大学而立賞
    受賞年月:2024年04月
    授与機関:東京大学
    受賞者(グループ):武内今日子

  • 賞名:ISA World Congress of Sociology トラベルグラント
    受賞年月:2023年04月
    授与機関:日本社会学会
    受賞者(グループ):武内今日子

  • 賞名:クローネ賞(卒業論文の部)
    受賞年月:2017年03月
    授与機関:東京大学文学部社会学研究室
    受賞者(グループ):武内今日子

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:第5回 「現代と親鸞」公開シンポジウム 宗教と家族——教えの継承と多様性
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2024年03月
    発表年月日:2024年03月23日
    タイトル:(コメンテーター)トランスジェンダーの経験からみる性の多様性・家族・宗教の交差性
    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:『フェミニスト現象学』出版記念ワークショップ 第3回クィア篇
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2024年02月
    発表年月日:2024年02月16日
    開催地:オンライン
    タイトル:(コメンテーター)非規範的な性を生きる人々の「生きられた経験/身体」と理論の関係
    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  • 記述言語:英語
    会議名:Colloquium on Ethical Digital Archiving of LGBTQ+ Narratives
    国際・国内会議:国際会議
    開催年月:2024年02月
    発表年月日:2024年02月12日
    開催地:東京大学
    タイトル:Overview of Japanese LGBTQ+ Archiving Projects and Ethical Concerns
    会議種別:口頭発表(一般)

  • 記述言語:日本語
    会議名:日本社会学会大会 第96回大会
    開催年月:2023年10月
    発表年月日:2023年10月09日
    開催地:立正大学(品川キャンパス)
    タイトル:国際学会で日本の性的マイノリティについて報告するーー研究の位置づけと報告の場の特徴に着目して
    会議種別:口頭発表(招待・特別)

  • 記述言語:英語
    会議名:XX ISA World Congress of Sociology
    国際・国内会議:国際会議
    開催年月:2023年06月 ~ 2023年07月
    発表年月日:2023年07月01日
    タイトル:Multiple Interpretations of Non-Binary Gender Identity Categories: An Analysis of the Narratives of Gender-Nonconforming People in Japan
    会議種別:口頭発表(一般)

全件表示 >>

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:社会学部

    授業科目名:インターミディエイト演習

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:社会学部

    授業科目名:インターミディエイト演習

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:社会学部

    授業科目名:クィア・スタディーズ

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:社会学部

    授業科目名:セクシュアリティ論

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:社会学部

    授業科目名:基礎演習B

    授業形式:代表者

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示

  • 科目:インターミディエイト演習
    機関名:関西学院大学

  • 科目:社会学入門
    機関名:関西学院大学

  • 科目:セクシュアリティ論
    機関名:関西学院大学

  • 科目:FD研修「性的マイノリティが経験する困難と大学における支援」
    機関名:名古屋市立大学 大学院人間文化研究科・人文社会学部現代社会学科

  • 科目:社会問題の社会学「性の多様性と社会:非二元的な性をめぐる運動を中心に」(ゲスト講義)
    機関名:立教大学

全件表示 >>

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 委員名:ソシオロゴス 制作委員
    年月:2019年04月 ~ 2020年03月

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • タイトル:トランスジェンダーの現状と未来ー知る・聴く・考える
    年月:2024年05月

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:遠藤まめたさん講演会「ネットと社会運動」
    年月:2024年01月

  • タイトル:研究者への道、研究生活のリアル
    年月:2023年11月

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:Xジェンダーを名乗る実践を辿って
    年月:2023年11月

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:AIの活用とトランスジェンダー――インターセクショナリティに着目して
    年月:2023年10月

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • タイトル:若者の性にどう向き合うか?東大の女性診療科と性教育の在り方を考える
    年月:2024年04月

  • タイトル:「エイジェンダー(Aジェンダー)」とは?歴史や意味合いなどを解説
    年月:2023年12月

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:“曖昧な性”あっていい 「男」「女」分ける圧力を問う
    年月:2022年01月

学術貢献活動 【 表示 / 非表示

  • タイトル:Dr. Jiré Emine Gözen講演会「『迷路で実体化したデータ』から『ありのままの自然を受け入れる器』へ: AIを(再)想像するためのインフラあるいは実験的集合体としてのメディア環境」
    年月:2024年03月

  • タイトル:Dr. Cait McMahon講演会「トラウマ報道 ジャーナリストのための心のレッスン」
    種別:学会・研究会等
    年月:2024年02月

  • タイトル:Colloquium on Ethical Digital Archiving of LGBTQ+ Narratives
    種別:学会・研究会等
    年月:2024年02月

  • タイトル:Lecture by Dr. Karen Shimakawa "Bodies, Affects, and Algorithms: AI and the Challenge of Live Performance"
    種別:学会・研究会等
    年月:2024年01月

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:Northwestern University - University of Tokyo Research Workshop
    種別:大会・シンポジウム等
    年月:2023年09月