基本情報

写真b

伊藤 弘毅

ITOH HIROTAKE

所属
理学部 教授
研究室住所
〒669-1337 兵庫県 三田市 学園上ケ原1番
研究分野・キーワード
テラヘルツ, 光物性, 光物性物理学, 超高速テラヘルツ分光, 強相関電子系, 光誘起相転移, 強相関電子系, 超高速レーザー分光
教育研究内容
固体が示すダイナミクスを研究している。特に、超高速(サブピコ秒: 一兆分の一秒未満)かつ巨大(伝導性/誘電性/磁性の変化)な応答をしばしば示す強相関電子物質に興味を持ち、テラヘルツ光など先端光源を駆使した実験を行うことで、光誘起相転移の微視的/巨視的挙動などを調べている。
研究室電話
079-565-9062
SDGs 関連ゴール
外部リンク

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 学校名:東京大学
    学部(学系)名:工学部
    学科・専攻等名:物理工学科

    学校の種類:大学
    卒業年月:2002年03月
    卒業区分:卒業
    国名:日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 学校名:東京大学
    学部等名:理学系研究科
    学科等名:物理学専攻

    修了課程:博士課程
    修了年月:2007年03月
    修了区分:修了
    国名:日本国

  • 学校名:東京大学
    学部等名:新領域創成科学研究科
    学科等名:物質系専攻

    修了課程:修士課程
    修了年月:2004年03月
    修了区分:修了
    国名:日本国

  • 学校名:東京大学
    学部等名:工学部
    学科等名:物理工学科

    修了課程:博士課程
    修了年月:2002年03月
    修了区分:修了

      外部サイトへのリンクを表示

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:博士(理学)
    分野名:自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系
    授与機関名:東京大学
    取得方法:課程
    取得年月:2007年03月

  • 学位名:修士(科学)
    分野名:自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理
    授与機関名:東京大学
    取得方法:課程
    取得年月:2004年03月

  • 学位名:学士(工学)
    分野名:自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系
    授与機関名:東京大学
    取得方法:課程
    取得年月:2002年03月

経歴 【 表示 / 非表示

  • 所属:関西学院大学
    部署名:理学部 物理・宇宙学科
    職名:教授
    年月:2024年04月 ~ 継続中

  • 所属:関西学院大学
    部署名:理学部 物理・宇宙学科
    職名:教授
    年月:2024年04月 ~ 継続中

      外部サイトへのリンクを表示

  • 所属:東北大学
    部署名:高度教養教育・学生支援機構(理学研究科兼任)
    職名:助教
    年月:2016年04月 ~ 2017年03月

      外部サイトへのリンクを表示

  • 所属:東北大学
    部署名:理学研究科 物理学専攻
    職名:助教
    年月:2009年07月 ~ 2024年03月

  • 所属:東北大学
    部署名:理学研究科・物理学専攻
    職名:助教
    年月:2009年07月 ~ 2024年03月

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 所属学協会名:日本物理学会
    学会所在国:日本国

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理

論文 【 表示 / 非表示

  • タイトル:Propagation of insulator-to-metal transition driven by photoinduced strain waves in a Mott material
    誌名:Nature Physics
    出版年月:2024年09月
    著者:Tatsuya Amano, Danylo Babich, Ritwika Mandal, Julio Guzman-Brambila, Alix Volte, Elzbieta Trzop, Marina Servol, Ernest Pastor, Maryam Alashoor, Jörgen Larsson, Andrius Jurgilaitis, Van-Thai Pham, David Kroon, John Carl Ekström, Byungnam Ahn, Céline Mariette, Matteo Levantino, Mikhail Kozhaev, Julien Tranchant, Benoit Corraze, Laurent Cario, Mohammad Dolatabadi, Vinh Ta Phuoc, Rodolphe Sopracase, Mathieu Guillon, Hirotake Itoh, Yohei Kawakami, Yuto Nakamura, Hideo Kishida, Hervé Cailleau, Maciej Lorenc, Shinichiro Iwai, Etienne Janod

    DOI:10.1038/s41567-024-02628-4
    掲載種別:研究論文(学術雑誌)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:英語
    タイトル:Infrared Magneto-optical Kerr Effect Measurements by Polarization Modulation Method in Anisotropic Magnets
    誌名:JPS Conf. Proc.  38巻  (頁 011148 ~ (1-6))
    出版年月:2023年05月
    著者:Satoshi Iguchi, Yuka Ikemoto, Hiroki Kobayashi, Hideaki Kitazawa, Hirotake Itoh, Shinichiro Iwai, Taro Moriwaki, Takahiko Sasaki

    DOI:10.7566/jpscp.38.011148
    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:英語
    タイトル:Nonlinear Optical Properties in an Epitaxial YbFe2O4 Film Probed by Second Harmonic and Terahertz Generation
    誌名:Materials  16巻  5号  (頁 1989 ~ (1-11))
    出版年月:2023年02月
    著者:Hongwu Yu, Yoichi Okimoto, Atsuya Morita, Shuhei Shimanuki, Kou Takubo, Tadahiko Ishikawa, Shin-ya Koshihara, Ryusei Minakami, Hirotake Itoh, Shinichiro Iwai, Naoshi Ikeda, Takumi Sakagami, Mayu Nozaki, Tatsuo Fujii

    DOI:10.3390/ma16051989
    掲載種別:研究論文(学術雑誌)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:α-RuCl3における光磁気効果と超高速電荷ダイナミクス
    誌名:固体物理  57巻  11号  (頁 667 ~ 679)
    出版年月:2022年11月
    著者:天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 岩井伸一郎, 米満賢治

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:英語
    タイトル:Light-induced magnetization driven by interorbital charge motion in the spin-orbit assisted Mott insulator α-RuCl3
    誌名:Physical Review Research  4巻  3号  (頁 L032032 ~ (1-6))
    出版年月:2022年08月
    著者:T. Amano, Y. Kawakami, H. Itoh, K. Konno, Y. Hasegawa, T. Aoyama, Y. Imai, K. Ohgushi, Y. Takeuchi, Y. Wakabayashi, K. Goto, Y. Nakamura, H. Kishida, K. Yonemitsu, S. Iwai

    DOI:10.1103/physrevresearch.4.l032032
    掲載種別:研究論文(学術雑誌)

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • タイトル:V2O3における光誘起絶縁体-金属転移:ナノ多結晶薄膜とバルク単結晶
    誌名:日本物理学会講演概要集(CD-ROM)  78巻  1号
    出版年月:2023年
    著者:天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 中村優斗, 岸田英夫, CARIO Laurent, JANOD Etienne, CORRAZE Benoit, LORENC Maciej, 岩井伸一郎

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:超伝導体,強相関電子系におけるペタヘルツ電子駆動
    誌名:応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  70th巻
    出版年月:2023年
    著者:岩井伸一郎, 天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 米満賢治

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:5d電子系ディラック半金属SrIrO3薄膜における超高速光キャリアダイナミクス
    誌名:日本物理学会講演概要集(CD-ROM)  77巻  1号
    出版年月:2022年
    著者:昆彬之, 加藤遼, 赤嶺勇人, 天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 中村優斗, 岸田英夫, 松野丈夫, 岩井伸一郎

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:5d電子系ディラック半金属SrIrO3薄膜における超高速光キャリアダイナミクス II
    誌名:日本物理学会講演概要集(CD-ROM)  77巻  2号
    出版年月:2022年
    著者:昆彬之, 加藤遼, 赤嶺勇人, 天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 中村優斗, 岸田英夫, 松野丈夫, 岩井伸一郎

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:スピン軌道モット絶縁体α-RuCl3における超高速磁気光学応答
    誌名:日本物理学会講演概要集(CD-ROM)  77巻  1号
    出版年月:2022年
    著者:天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 今野克哉, 青山拓也, 今井良宗, 大串研也, 若林裕助, 後藤貫太, 中村優斗, 岸田英夫, 米満賢治, 岩井伸一郎

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 賞名:第35回光物性研究会奨励賞
    受賞年月:2024年12月
    受賞者(グループ):鶴岡稜平, 進藤尚由己, 天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 干洪武, 腰原伸也, 藤原孝将, 池田直, 沖本洋一, 岩井伸一郎

      外部サイトへのリンクを表示

  • 賞名:第34回光物性研究会奨励賞
    受賞年月:2023年12月
    受賞者(グループ):水上龍星, 鶴岡稜平, 伊藤弘毅, 川上洋平, 干洪武, 腰原伸也, 沖本洋一, 井上直希, 西田銀一, 池田直, 藤原孝将, 岩井伸一郎

      外部サイトへのリンクを表示

  • 賞名:豊田理研スカラー
    受賞年月:2018年04月
    授与機関:豊田理化学研究所
    受賞者(グループ):伊藤 弘毅

      外部サイトへのリンクを表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:電子強誘電体の新機能と新展開
    国際・国内会議:国内会議
    発表年月日:2025年01月20日
    開催地:分子科学研究所
    タイトル:電子強誘電分極ドメインのテラヘルツ駆動と動的マッピング
    会議種別:口頭発表(招待・特別)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:第35回光物性研究会
    国際・国内会議:国内会議
    発表年月日:2024年12月14日
    開催地:大阪公立大学杉本キャンパス
    タイトル:電子強誘電体LuFe<sub>2</sub>O<sub>4</sub>における超高速分極変調の SHG イメージング
    会議種別:ポスター発表

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:第35回光物性研究会
    国際・国内会議:国内会議
    発表年月日:2024年12月14日
    開催地:大阪公立大学杉本キャンパス
    タイトル:高温超伝導体YBa<sub>2</sub>Cu<sub>3</sub>O<sub>y</sub>の準粒子生成ダイナミクス
    会議種別:ポスター発表

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:英語
    会議名:東北大学理学研究科 物理学教室物性コロキウム ミニワークショップ
    発表年月日:2024年11月14日
    タイトル:Terahertz dynamics of electronic-ferroelectric correlations
    会議種別:口頭発表(招待・特別)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:英語
    会議名:International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2024)
    発表年月日:2024年09月25日
    タイトル:Dynamics of photoinduced charge transfer type phase transition in donor-acceptor type Fe-based metal-organic framework
    会議種別:口頭発表(招待・特別)

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:理工学部

    授業科目名:光物性物理学

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:理学部

    授業科目名:光物性物理学

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:理工学部

    授業科目名:力学I

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:理学部

    授業科目名:力学I

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:理工学部

    授業科目名:卒業実験及び演習

    授業形式:代表者

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示

  • 科目:量子物性物理学特殊講義
    機関名:東北大学理学研究科

      外部サイトへのリンクを表示

  • 科目:自然科学総合実験「光のスペクトルと太陽電池」「弦の振動と音楽」「生体高分子の形と働き」
    機関名:東北大学

      外部サイトへのリンクを表示

  • 科目:物理学実験I「光学」
    機関名:東北大学理学部

      外部サイトへのリンクを表示

  • 科目:物理学実験II「光学」
    機関名:東北大学理学部

      外部サイトへのリンクを表示

  • 科目:物理学実験III
    機関名:東北大学理学部

      外部サイトへのリンクを表示

教育内容・方法の工夫 【 表示 / 非表示

  • タイトル:東北大学 理学部 物理学科「物理学実験II」
    活動期間:2013年04月 ~ 2024年03月

  • タイトル:東北大学 理学部 物理学科「物理学実験III」
    活動期間:2010年04月 ~ 2024年03月

  • タイトル:東北大学 理系全学教育科目「自然科学総合実験」
    活動期間:2009年07月 ~ 2024年03月

作成した教科書、教材、参考書 【 表示 / 非表示

  • タイトル:東北大学 理学部 物理学科「物理学実験II」
    活動期間:2013年04月 ~ 2024年03月

  • タイトル:東北大学 理学部 物理学科「物理学実験III」
    活動期間:2010年04月 ~ 2024年03月

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 団体名:日本物理学会
    委員名:第78回年次大会 実行委員
    年月:2023年09月

      外部サイトへのリンクを表示

  • 団体名:物理学実験担当者会議(専攻内委員会)委員
    委員名:学内委員
    年月:2017年04月 ~ 2024年03月

      外部サイトへのリンクを表示

  • 団体名:日本物理学会
    委員名:領域5(光物性)運営委員
    年月:2014年04月 ~ 2015年03月

      外部サイトへのリンクを表示

  • 団体名:安全衛生委員会(専攻内委員会)委員
    委員名:学内委員
    年月:2013年04月 ~ 2024年03月

      外部サイトへのリンクを表示

  • 団体名:情報環境整備委員会(専攻内委員会)委員
    委員名:学内委員
    年月:2013年04月 ~ 2024年03月

      外部サイトへのリンクを表示

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • タイトル:有機電子型強誘電体のナノ分極を瞬時に増強 ペタヘルツ応答への可能性を開拓
    年月:2021年08月

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:東北大,光で電子型強誘電体のナノ分極を瞬時増強
    年月:2021年08月

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:東北大と岡山理科大、赤外光を照射した瞬間にナノ分極が増強することを発見
    年月:2021年08月

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:有機電子型強誘電体のナノ分極を瞬時に増強 ~ペタヘルツ応答への可能性を開拓~
    年月:2021年08月

      外部サイトへのリンクを表示