基本情報

写真b

中村 嘉孝

NAKAMURA YOSHITAKA

所属
商学部 教授
研究分野・キーワード
貿易商務論, 国際商取引論
メールアドレス
nakamuray@kwansei.ac.jp
SDGs 関連ゴール

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 学校名:神戸市外国語大学
    学部(学系)名:博士(学術)

    学校の種類:大学
    卒業年月:2006年09月
    卒業区分:卒業

  • 学校名:同志社大学
    学部(学系)名:商学研究科 博士後期課程
    学科・専攻等名:単位取得満期退学

    学校の種類:大学
    卒業年月:1999年03月
    卒業区分:中退

  • 学校名:同志社大学
    学部(学系)名:商学研究科 博士前期課程

    学校の種類:大学
    卒業年月:1995年03月
    卒業区分:卒業
    国名:日本国

  • 学校名:関西学院大学
    学部(学系)名:商学部

    学校の種類:大学
    卒業年月:1991年03月
    卒業区分:卒業
    国名:日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 学校名:同志社大学
    学部等名:商学研究科 

    修了課程:修士課程
    修了区分:修了
    国名:日本国

留学歴 【 表示 / 非表示

  • 留学先:ブリティッシュ コロンビア大学
    年月:2012年04月 ~ 2013年03月

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:博士(学術)
    分野名:人文・社会 / 商学
    授与機関名:神戸市外国語大学
    取得方法:論文
    取得年月:2006年09月

  • 学位名:修士(商学)
    分野名:人文・社会 / 商学
    授与機関名:同志社大学
    取得方法:課程
    取得年月:1995年03月

  • 学位名:商学
    分野名:人文・社会 / 商学
    授与機関名:関西学院大学
    取得方法:課程
    取得年月:1991年03月

経歴 【 表示 / 非表示

  • 所属:関西学院大学
    部署名:商学部
    職名:教授
    年月:2025年04月 ~ 継続中

  • 所属:神戸市外国語大学
    職名:名誉教授
    年月:2025年04月 ~ 継続中

  • 所属:神戸市外国語大学
    職名:教授
    年月:2012年04月 ~ 2025年03月

  • 所属:ブリティッシュ コロンビア大学 (カナダ)
    部署名:Faculty of Law
    職名:客員研究員
    年月:2012年04月 ~ 2013年03月

  • 所属:神戸市外国語大学
    職名:准教授
    年月:2002年04月 ~ 2012年03月

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 所属学協会名:多国籍企業学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:国際商取引学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本貿易学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:国際ビジネスコミュニケーション学会
    学会所在国:日本国

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:人文・社会 / 商学

  • 研究分野:人文・社会 / 商学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 資格名:高等学校教諭免許(専修・1種)

  • 資格名:通関士

  • 資格名:行政書士

  • 資格名:証券外務員

  • 資格名:宅地建物取引主任者

論文 【 表示 / 非表示

  • タイトル:商取引における不可抗力の国際比較
    誌名:神戸外大論叢  77巻  (頁 107 ~ 121)
    出版年月:2024年11月
    著者:中村嘉孝

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • 記述言語:日本語
    タイトル:国際商取引における不可抗力
    誌名:神戸外大論叢  75巻  2号  (頁 157 ~ 178)
    出版年月:2022年11月
    著者:中村, 嘉孝

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:国際商取引紛争における調停
    誌名:神戸外大論叢  73巻  2号  (頁 13 ~ 32)
    出版年月:2021年04月
    著者:中村嘉孝

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • タイトル:国際商事仲裁における迅速手続
    誌名:神戸外大論叢  72巻  (頁 1 ~ 19)
    出版年月:2020年04月
    著者:中村嘉孝

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • 記述言語:日本語
    タイトル:貿易商務におけるPICCの契約有効性
    誌名:神戸外大論叢  70巻  1号  (頁 145 ~ 161)
    出版年月:2019年04月
    著者:中村嘉孝

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:国際ビジネス用語事典
    出版者・発行元:中央経済社,中央経済グループパブリッシング(発売)
    出版年月:2021年04月
    著者:国際商取引学会

    担当区分:分担執筆

  • 記述言語:日本語
    タイトル:国際商取引におけるSoft Law
    出版者・発行元:外国学研究所 研究叢書 第58号
    出版年月:2016年03月
    著者:中村 嘉孝

    著書種別:学術書
    担当区分:単著

  • 記述言語:日本語
    タイトル:国際商取引事典
    出版者・発行元:中央経済社
    出版年月:2007年04月
    著者:絹巻, 康史

    担当区分:分担執筆

  • タイトル:国際商取引における契約不履行 ‐英米物品売買契約をめぐる商学的考察‐
    出版者・発行元:同文舘出版
    出版年月:2006年11月

MISC 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:UNIDROIT Principles 2010 の考察
    出版者・発行元:神戸市外国語大学研究会
    誌名:神戸外大論叢  63巻  1号  (頁 137 ~ 157)
    出版年月:2013年03月
    著者:中村 嘉孝

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:UNIDROIT国際商事契約原則における前文(Preamble)の意義
    出版者・発行元:日本貿易学会
    誌名:日本貿易学会年報JAFTAB  49号  (頁 23 ~ 33)
    出版年月:2012年07月
    著者:中村 嘉孝

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:イギリスの不採択にみるCISGの問題
    誌名:外国学研究(「グローバル商取引における法制度」神戸市外国語大学)  80号  (頁 1 ~ 17)
    出版年月:2012年03月
    著者:中村嘉孝

  • 記述言語:日本語
    タイトル:国際商事仲裁におけるインコタームズ
    誌名:神戸外大論叢  62巻  5号  (頁 1 ~ 29)
    出版年月:2012年03月
    著者:中村 嘉孝

  • タイトル:国際商事仲裁における守秘義務
    誌名:神戸外大論叢  61巻  5号  (頁 1 ~ 22)
    出版年月:2010年10月
    著者:中村嘉孝

全件表示 >>

Works(作品等) 【 表示 / 非表示

  • 作品名:絹巻康史監修編著『国際商取引辞典』(中央経済社) 一部項目執筆
    発表年月:2007年03月

     

  • 作品名:コメンテータ「松永詩乃美『書式の闘いと国際私法‐日本法の立場から‐』」国際商取引学会第9回全国大会
    発表年月:2006年11月

     

  • 作品名:コメンテーター「韓賢放『中国におけるアンチダンピング調査・措置発動の急増要因と日本企業の対応策』日本貿易学会第45回全国大会
    発表年月:2005年05月

     

  • 作品名:研究ノート 「ICCモデル売買契約書に関する検討および提言」 日本貿易学会研究年報第39号
    発表年月:2002年03月

     

  • 作品名:研究ノート 「国際取引における代替的紛争処理制度の実証的調査に関する一考察 ‐アメリカを中心として‐」 日本貿易学会研究年報第36号
    発表年月:1999年03月

     

受賞 【 表示 / 非表示

  • 賞名:「英米におけるフラストレーション理論に関する研究」 財団法人貿易奨励会「平成9年度貿易奨励賞」
    受賞年月:1997年
    受賞国:日本国

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 会議名:日本貿易学会第51回全国大会
    発表年月日:2011年05月
    タイトル:UNIDROIT国際商事契約原則における前文の意義

  • 会議名:日本貿易学会第50回全国大会
    発表年月日:2010年05月
    タイトル:貿易商務におけるUNIDROIT国際商事契約原則の意義

  • 会議名:日本貿易学会第49回全国大会
    発表年月日:2009年05月
    タイトル:貿易商務におけるハードローとソフトロー

  • 会議名:日本貿易学会第41回全国大会(同志社大学)
    発表年月日:2001年05月
    タイトル:ICCモデル売買契約書に関する検討および提言

  • 会議名:日本貿易学会西部部会(ホテルトーコー新大阪)
    発表年月日:1999年03月
    タイトル:貿易取引における“Battle of the Forms”に関する一考察

全件表示 >>

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:商学部

    授業科目名:ビジネス英書入門

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:商学部

    授業科目名:商学外書講読(英語)A

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:商学部

    授業科目名:商学外書講読(英語)B

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:商学部

    授業科目名:商学演習

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2025年度(西暦)

    提供部署名:商学部

    授業科目名:国際ビジネス特論A(106)

    授業形式:代表者

全件表示 >>

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 団体名:財務省
    委員名:関税等不服審査会 
    年月:2023年04月 ~ 継続中

  • 団体名:国際商取引学会
    委員名:理事
    年月:2019年11月 ~ 継続中

  • 団体名:財務省
    委員名:通関士試験委員
    年月:2016年04月 ~ 継続中

  • 団体名:日本貿易学会
    委員名:理事
    年月:2011年05月 ~ 2015年05月

  • 団体名:国際ビジネスコミュニケーション学会
    委員名:理事
    年月:2010年10月 ~ 2012年10月

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • タイトル:税関研修所 講師
    年月:2023年01月 ~ 継続中