松井 公佑
MATSUI Hirosuke
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:奈良先端科学技術大学院大学
学部等名:物質創成科学研究科
修了課程:博士課程
修了年月:2014年03月
修了区分:修了
-
学校名:奈良先端科学技術大学院大学
学部等名:物質創成科学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:2011年03月
修了区分:修了
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:理学
分野名:ナノテク・材料 / 無機物質、無機材料化学
授与機関名:奈良先端科学技術大学院大学
取得方法:課程
取得年月:2014年03月
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:名古屋大学
部署名:大学院理学研究科物質理学専攻(化学系)
職名:講師
年月:2020年03月 ~ 2025年03月 -
所属:名古屋大学
部署名:大学院理学研究科物質理学専攻(化学系)
職名:助教
年月:2015年03月 ~ 2020年02月 -
所属:名古屋大学
部署名:物質科学国際研究センター
職名:研究員
年月:2014年04月 ~ 2015年02月 -
所属:日本学術振興会特別研究員(DC1)
年月:2011年04月 ~ 2014年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:日本放射光学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本化学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:触媒学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:電気化学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本ゴム協会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
タイトル:Three-Dimensional Visualization of Adsorption Distribution in a Single Crystalline Particle of a Metal-Organic Framework
誌名:J. Am. Chem. Soc. 146巻 13号 (頁 9181 ~ 9190)
出版年月:2024年03月
DOI:https://doi.org/10.1021/jacs.3c14778
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
記述言語:英語
タイトル:Machine learning-derived reaction statistics for 3D spectroimaging of copper sulfidation in heterogeneous rubber/brass composites
誌名:Communications Materials 4巻 (頁 88 ~ )
出版年月:2023年11月
DOI:10.1038/s43246-023-00413-z
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
記述言語:英語
タイトル:Highly Permeable and Regenerative Microhoneycomb Filters
誌名:ACS Appl. Mater. Interfaces
出版年月:2024年05月
DOI:doi.org/10.1021/acsami.4c02697
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
記述言語:英語
タイトル:In situ 3D X-ray imaging of water distribution in each layer of a membrane electrode assembly of a polymer electrolyte fuel cell
誌名:Phys. Chem. Chem. Phys. 26巻 (頁 15115 ~ 15119)
出版年月:2024年04月
DOI:https://doi.org/10.1039/D4CP00728J
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
記述言語:英語
タイトル:Local Structures and Robust Oxygen Reduction Performances of TiN-Supported Bimetallic Pt-Cu Electrocatalysts for Fuel Cell
誌名:CATALYSIS SCIENCE & TECHNOLOGY 14巻 (頁 1501 ~ 1511)
出版年月:2024年03月
DOI:10.1039/D3CY01438J
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:PEFCの内部現象、反応機構と評価・解析技術
著者:犬飼潤治、米田雅一、唯美津木、石黒志、折笠有基、内本喜晴、上野武夫、矢口紀恵、清水貴弘、山田裕久、井上元、八木一三、徳増崇、棟方稔久、北原辰巳、杵渕郁也、宇高義郎、大徳忠史、是澤亮、西田耕介、村川英樹、杉本勝美、浅野等、竹中伸幸、津島将司、平井秀一郎、墻内孝裕、原正則、東海林篤、近久武美、小川邦康、横内康夫、上野明
担当区分:共著
-
タイトル:化学・究極に小さな触媒をデザインする
著者:松井公佑
担当区分:分担執筆
-
タイトル:XAFS Techniques for Catalysts, Nanomaterials, and Surfaces
著者:M. Tada, H. Matsui
担当区分:共著
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:江野科学振興財団賞
受賞年月:2025年03月
授与機関:公益財団法人江野科学財団
受賞者(グループ):松井公佑
-
賞名:花王科学奨励賞
受賞年月:2018年06月
授与機関:公益財団法人花王芸術科学財団
受賞者(グループ):松井公佑
-
賞名:第22回 日本放射光学会奨励賞
受賞年月:2018年01月
授与機関:日本放射光学会
受賞者(グループ):松井公佑
-
賞名:第6回一般財団法人エヌエフ基金 研究開発奨励賞
受賞年月:2017年11月
授与機関:一般財団法人エヌエフ基金
受賞者(グループ):松井公佑
-
賞名:第96回日本化学会春季年会優秀講演賞(学術)
受賞年月:2016年04月
授与機関:日本化学会
受賞者(グループ):松井公佑
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2024年04月 ~ 2027年03月
タイトル:空間階層構造の接続を可能とする次世代XAFSイメージングの開発
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:第135回触媒討論会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2025年03月
発表年月日:2025年03月19日
開催地:大阪大学豊中キャンパス
タイトル:オペランドXAFSイメージングによる機能材料の可視化
会議種別:口頭発表(基調)
-
記述言語:日本語
会議名:日本化学会 第105回春季年会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2025年03月
発表年月日:2025年03月28日
開催地:関西大学
タイトル:プロパン脱水素化Ga担持ゼオライト触媒一粒子のその場XAFSイメージング解析
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:日本化学会 第105回春季年会
開催年月:2025年03月
発表年月日:2025年03月26日
開催地:関西大学
タイトル:その場時間分解X線分光イメージングによるHKUST-1一粒子内の水分子吸着拡散の可視化
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:第38回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2025年01月
発表年月日:2025年01月11日
開催地:つくば国際会議場
タイトル:MOF粒子の不均一な吸着挙動のその場XAFSイメージング
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:第35回エラストマー討論会
開催年月:2024年12月
発表年月日:2024年12月03日
開催地:大阪大学中之島センター
タイトル:ゴム−真鍮接着層の剥離と銅化学種の3次元XAFSイメージング
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:卒業実験及び演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理学部
授業科目名:卒業実験及び演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:外国書講読
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理学部
授業科目名:外国書講読
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理工学研究科前期
授業科目名:文献演習
授業形式:代表者
教育内容・方法の工夫 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:無機分析演習
活動期間:2015年04月 ~ 2025年03月 -
タイトル:無機分析学生実験
活動期間:2015年04月 ~ 2025年03月