木村 仁
KIMURA Hitoshi
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:神戸大学
研究科名:法学研究科
修了課程:博士課程
修了年月:1995年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国 -
大学院名:ヨーク大学(York University)
研究科名:法学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:1995年06月
修了区分:修了
所在国:カナダ
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:法学修士
学位の分野名:法学
学位授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:1992年03月 -
学位名:LL.M.
学位の分野名:民事法学
学位授与機関名:ヨーク大学オズグッドホール・ロースクール
取得方法:課程
取得年月:1995年06月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本私法学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:関西アメリカ公法学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日米法学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:比較法学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:信託法学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:アメリカにおける信託のデカント
掲載誌名:法と政治 72巻 4号 (頁 23 ~ 67)
掲載誌 発行年月:2022年02月
著者氏名(共著者含):木村仁掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:任意後見と信託の連携・協働
掲載誌名:市民と法 129巻 (頁 8 ~ 18)
掲載誌 発行年月:2021年06月
著者氏名(共著者含):木村仁掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:アメリカにおける撤回可能信託に関する一考察ー委託者の能力喪失と受益者による権利行使をめぐる議論を中心にー
掲載誌名:『資産の管理・運用・承継と信託に関する研究』所収 (頁 93 ~ 121)
掲載誌 発行年月:2019年12月
著者氏名(共著者含):木村仁掲載種別:共著図書所収論文
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:信託の委託者の権利と後見人による代理行使について
掲載誌名:法と政治 70巻 1号 (頁 35 ~ 68)
掲載誌 発行年月:2019年05月
著者氏名(共著者含):木村仁掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:アメリカにおける公益信託の監督・ガバナンス
掲載誌名:法と政治 69巻 2号 (頁 83 ~ 119)
掲載誌 発行年月:2018年08月
著者氏名(共著者含):木村 仁掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:総合研究カナダ
出版機関名:関西学院大学出版会
発行年月:2020年04月
著者氏名(共著者含):水戸孝道、大石太郎、大岡栄美 ほか
著書種別:教科書
担当部分:第8章 カナダの憲法と司法制度
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:ヨーロッパ私法の原則・定義・モデル準則ー共通参照枠草案(DCFR)
出版機関名:法律文化社
発行年月:2013年10月
著者氏名(共著者含):木村 仁
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共訳
-
記述言語:日本語
著書名:コンメンタール信託法
出版機関名:ぎょうせい
発行年月:2008年11月
著者氏名(共著者含):木村 仁
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:予約法の総合的研究
出版機関名:日本評論社
発行年月:2004年04月
著者氏名(共著者含):木村 仁
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:各国の動産・債権を中心とした担保法制に関する調査研究業務報告書
出版機関名:商事法務
掲載誌名:別冊NBL 177巻 (頁 75 ~ 125)
掲載誌 発行年月:2021年06月
著者氏名(共著者含):木村仁掲載種別:調査報告書
担当部分:第3部 カナダ法
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
題目:信託監督人等の利用ーアメリカのプロテクターをめぐる議論を参考に
出版機関名:日本法令
掲載誌名:家族信託実務ガイド 11号 (頁 2 ~ 6)
掲載誌 発行年月:2018年10月
著者氏名(共著者含):木村 仁掲載種別:総説・解説(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:AIB Group (UK) plc v Mark Redler & Co Solicitors ー 受託者の権限違反による信託財産の処分とエクイティ上の損失てん補責任の範囲ー
出版機関名:関西学院大学法政学会
掲載誌名:法と政治 67巻 4号 (頁 193 ~ 211)
掲載誌 発行年月:2017年02月
著者氏名(共著者含):木村 仁掲載種別:判例研究
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:他人のために管理する専用預金口座に係る預金債権の帰属と信託の成否(東京地判平成24年6月15日)
出版機関名:日本評論社
掲載誌名:私法判例リマークス 48号 (頁 42 ~ 45)
掲載誌 発行年月:2014年02月
著者氏名(共著者含):木村 仁掲載種別:判例研究
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:立憲主義とEU
出版機関名:関西学院大学法政学会
掲載誌名:法と政治 64巻 4号 (頁 329 ~ 337)
掲載誌 発行年月:2014年02月
著者氏名(共著者含):サー・デイビッド・エドワード(著), 木村仁, 大北由恵(訳)掲載種別:その他記事
共著区分:共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2022年04月 ~ 2025年03月
研究題目:裁量信託に関する法的諸問題の総合的研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
研究題目:信託と後見の連携における法的問題の研究ー両制度の協同のあり方を求めてー
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2015年04月 ~ 2018年03月
研究題目:受託者の忠実義務違反による利益取得に関する研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2011年04月 ~ 2014年03月
研究題目:多数当事者が関与する信託に関する研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2008年04月 ~ 2011年03月
研究題目:信託違反に関与した第三者の責任に関する研究
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
資金名称:公益財団法人トラスト60公募助成
研究期間:2014年04月 ~ 2016年03月
研究題目:死後の事務処理と信託資金支給機関名:民間財団等
-
資金名称:信託奨励基金
研究期間:2008年04月 ~ 2009年03月
研究題目:永久拘束禁止則と信託の変更について資金支給機関名:信託協会
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:信託法学会
会議区分:国内会議
開催期間:2019年06月
開催場所:上智大学
題目又はセッション名:遺言代用信託の利用と課題:アメリカの撤回可能信託を中心に
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:第33回信託法学会
会議区分:国内会議
開催期間:2008年06月
開催場所:大阪大学
題目又はセッション名:委託者の意思と信託の変更について
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:比較法学会
会議区分:国内会議
開催期間:1997年06月
開催場所:青山学院大学
題目又はセッション名:イギリス保証契約における不当威圧法理の機能
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学研究科前期
授業科目名:リサーチ演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学研究科前期
授業科目名:リサーチ演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:企業法務実践演習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:国際法政実践演習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:国際社会と法
授業形式:代表者
担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
授業科目名:アメリカ法
機関名:神戸大学大学院法学研究科 -
授業科目名:外国法
機関名:熊本大学法学部 -
授業科目名:英米法
機関名:南山大学法学部 -
授業科目名:英米法
機関名:岡山大学法務研究科 -
授業科目名:英米法
機関名:神戸大学法学部
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:副学部長
活動期間:2021年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:学部長補佐
活動期間:2017年04月 ~ 2019年03月 -
活動名称:高大接続センター副長
活動期間:2016年04月 ~ 2017年03月
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:金融法学会
役職・役割名:理事
活動期間:2017年10月 ~ 継続中 -
学会・委員会:日米法学会
役職・役割名:評議員
活動期間:2016年06月 ~ 継続中 -
学会・委員会:信託法学会
役職・役割名:理事
活動期間:2014年06月 ~ 継続中 -
学会・委員会:比較法学会
役職・役割名:理事
活動期間:2010年06月 ~ 継続中