野田 崇
NODA Takashi
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:京都大学
研究科名:法学研究科
専攻名:公法
修了課程:修士課程
修了年月:1997年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:京都大学
研究科名:法学研究科
専攻名:公法
修了課程:博士課程
修了年月:2000年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:高レベル放射性廃棄物最終処分施設の立地 : 政治的不可能を可能にする
掲載誌名:法と政治 72巻 1号 (頁 73 ~ 131)
掲載誌 発行年月:2021年05月
著者氏名(共著者含):野田崇掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:緊急かつ大規模な事業の民間委託
掲載誌名:法律時報 93巻 5号 (頁 58 ~ 63)
掲載誌 発行年月:2021年05月
著者氏名(共著者含):野田崇掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:大規模インフラ事業と住民参加
掲載誌名:2040問題と地方自治〈地方自治叢書33〉 (頁 99 ~ 121)
掲載誌 発行年月:2021年01月
著者氏名(共著者含):野田崇掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:大規模公共事業を実現する―参加と民主主義、そして専門性
掲載誌名:行政法研究 34巻 (頁 27 ~ 74)
掲載誌 発行年月:2020年06月
著者氏名(共著者含):野田崇掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:人口減少時代の都市と都市環境の保全
掲載誌名:行政法研究 28巻
掲載誌 発行年月:2019年01月
著者氏名(共著者含):野田崇掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:コンメンタール行政法Ⅰ行政手続法・行政不服審査法
出版機関名:日本評論社
発行年月:2018年09月
著者氏名(共著者含):野田崇
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:はじめての行政法
出版機関名:成文堂
発行年月:2005年02月
著者氏名(共著者含):藤井俊夫、黒川哲志、小谷順子、新井誠、野田崇、木内英仁、今本啓介、洞澤秀雄
著書種別:教科書
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:フィールドワークのすすめ
出版機関名:法律文化社
発行年月:2003年04月
著者氏名(共著者含):大阪経済大学地域政策学科
著書種別:教科書
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:地域政策のすすめ
出版機関名:法律文化社
発行年月:2002年04月
著者氏名(共著者含):大阪経済大学地域政策学科
著書種別:教科書
著書形態:共著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:学会展望 行政法
出版機関名:有斐閣
掲載誌名:公法研究 82号 (頁 280 ~ 290)
掲載誌 発行年月:2020年10月
著者氏名(共著者含):野田崇掲載種別:総説・解説(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:環境保全協定の一部条項について法的拘束力が認められた事例(大阪高裁平成29年7月12日)
出版機関名:日本評論社
掲載誌名:法学セミナー増刊 速報判例解説 新・判例解説Watch 22号 (頁 43 ~ 46)
掲載誌 発行年月:2018年04月
著者氏名(共著者含):野田崇掲載種別:総説・解説(大学・研究所紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:行政行為の撤回と補償
出版機関名:有斐閣
掲載誌名:行政判例百選Ⅰ[第7版] (頁 182 ~ 183)
掲載誌 発行年月:2017年11月
著者氏名(共著者含):野田崇掲載種別:総説・解説(商業誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:公共施設用地取得価格が高額であることを理由として損害賠償請求を命じた原判決が棄却された事例
出版機関名:日本評論社
掲載誌名:新・判例解説Watch 20巻 (頁 61 ~ 64)
掲載誌 発行年月:2017年04月
著者氏名(共著者含):野田 崇掲載種別:判例研究
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):公法学 -
記述言語:日本語
題目:翻訳 A.ポイケルト 価値ある都市景観の民事法による保護?
出版機関名:信山社
掲載誌名:行政法研究 17巻 (頁 57 ~ 85)
掲載誌 発行年月:2017年02月
著者氏名(共著者含):野田崇、秋山靖浩掲載種別:その他記事
共著区分:共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本地方自治学会研究会
会議区分:国際会議
開催期間:2019年11月
開催場所:日本大学法学部
題目又はセッション名:大規模公共事業と住民参加
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:東アジア行政法学会第13回学術総会
会議区分:国際会議
開催期間:2018年11月
開催場所:千里ライフサイエンスセンター
題目又はセッション名:人口減少時代の都市と都市環境の保全
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:日本公法学会総会
会議区分:国内会議
開催期間:2017年10月
開催場所:東北大学
題目又はセッション名:当事者自治的制度と「公益」の行方
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:第17回行政法研究フォーラム
会議区分:国内会議
開催期間:2017年07月
開催場所:東京大学
題目又はセッション名:人口減少時代の都市計画
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:スタディスキル演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:スタディスキル演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学研究科前期
授業科目名:リサーチ演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学研究科前期
授業科目名:リサーチ演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:専門導入演習
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:入学センター副長
活動期間:2021年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:高大接続センター副長
活動期間:2017年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:学部長室委員
活動期間:2016年04月 ~ 2017年03月