星 久仁子
HOSHI Kuniko
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:シカゴ大学
研究科名:経営学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:1993年06月
修了区分:修了
所在国:アメリカ合衆国 -
大学院名:神戸大学
研究科名:経営学研究科
修了課程:博士課程
修了年月:2001年09月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:経営学修士
学位の分野名:経営学
学位授与機関名:シカゴ大学
取得方法:課程
取得年月:1993年06月 -
学位名:経営学博士
学位の分野名:経営学
学位授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:2001年09月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:組織学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本経営学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本認知科学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:企業家研究フォーラム
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本ナレッジマネジメント学会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:グローバル企業における戦略的決定のプロセスの研究
学位授与年月:2001年09月
著者氏名(共著者含):小高 久仁子共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:戦略的意思決定における「構造的コンフリクト」の意義-ダイキン工業における「衆議独裁」の事例ー
掲載誌名:ビジネス&アカウンティングレビュー 14号 (頁 39 ~ 53)
掲載誌 発行年月:2014年12月
著者氏名(共著者含):小高 久仁子掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:戦略的意思決定のプロセスにおける因果関連についての言及-トップとミドルの比較分析
掲載誌名:企業家研究 第9号 企業家研究フォーラム
掲載誌 発行年月:2012年07月
著者氏名(共著者含):小高 久仁子掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:戦略的意思決定におけるトップの直観的判断をサポートするもの-シャープの液晶の事例より
掲載誌名:ビジネス&アカウンティングレビュー 第8号 関西学院大学経営戦略研究会
掲載誌 発行年月:2011年09月
著者氏名(共著者含):小高 久仁子掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:戦略的意思決定プロセスにおける構造的コンフリクト
掲載誌名:ビジネス&アカウンティングレビュー 関西学院大学専門職大学院・経営戦略研究科号
掲載誌 発行年月:2008年03月
著者氏名(共著者含):小高 久仁子掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:企業組織における戦略的意思決定のプロセス-トップとミドルの「判断の方略」の実証分析
掲載誌名:組織科学 Vol.40 No.1 (9月発行予定)/白桃書房/組織学会
掲載誌 発行年月:2006年09月
著者氏名(共著者含):小高 久仁子掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:P&G「50%のイノベーションは外部から」のオープンスタンス
掲載誌名:週刊エコノミスト 臨時増刊 8/9号
掲載誌 発行年月:2010年08月
著者氏名(共著者含):小高 久仁子掲載種別:総説・解説(商業誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:戦略的意思決定においてトップの直観的判断をサポートするものとは
出版機関名:株式会社技術情報協会
掲載誌名:研究開発リーダー
掲載誌 発行年月:2014年08月
著者氏名(共著者含):小高 久仁子掲載種別:総説・解説(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:シャープ「液晶の事業化」
掲載誌名:関学IBAジャーナル 2008 関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科号
掲載誌 発行年月:2008年04月
著者氏名(共著者含):小高 久仁子掲載種別:会議報告等
共著区分:単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本機械学会・関西支部・第90期提示総会講演会
会議区分:国内会議
開催期間:2015年03月
開催場所:京都大学
題目又はセッション名:《基調講演》 創造的な問題解決に関する一考察 - マネジャーに必要なひらめきとは?-
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:関西学院大学 ビジネスランチアワー
会議区分:国内会議
開催期間:2015年03月
開催場所:関西学院大学 梅田キャンパス
題目又はセッション名:創造的な問題解決における「ひらめき」のために -P&Gとパナソニックの事例から-
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本機械学会・関西支部・ステップアップ・セミナー2013
会議区分:国内会議
開催期間:2013年11月
開催場所:大阪科学技術センター
題目又はセッション名:創造的な解を導く戦略的意思決定のプロセスー組織のしくみとトップのリーダーシップ
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:企業家研究フォーラム 2009年度年次大会
会議区分:国内会議
開催期間:2009年07月
開催場所:
題目又はセッション名:戦略的意思決定におけるトップの因果関係に関する言説分析
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科後期
授業科目名:先端マネジメント特殊研究(経営)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科後期
授業科目名:先端マネジメント特殊研究(経営)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:経営学
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:経営学
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:経営戦略
授業形式:代表者