中西 康裕
NAKANISHI Yasuhiro
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(歴史学)
分野名:人文・社会 / 日本史
授与機関名:関西学院大学
取得方法:論文
取得年月:2000年05月 -
学位名:文学修士
分野名:人文・社会 / 日本史
授与機関名:関西学院大学
取得方法:課程
取得年月:1983年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:歴史学研究会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:大阪歴史学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:木簡学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:古代学協会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本考古学協会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:『続日本紀』と道鏡事件
誌名:『日本史研究』日本史研究会 369号
出版年月:1993年05月
著者:中西 康裕掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:大津道に関する一考察
誌名:『続日本紀研究』続日本紀研究会 273号
出版年月:1991年03月
著者:中西 康裕掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:交易雑物について
誌名:『ヒストリア』大阪歴史学会 101号
出版年月:1983年12月
著者:中西 康裕掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:続日本紀と奈良朝の政変
出版者・発行元:吉川弘文館
発行年月:2002年07月
著者:中西 康裕
著書種別:学術書
担当区分:単著
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:文学研究科後期
授業科目名:博士論文作成演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:文学研究科後期
授業科目名:博士論文作成演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:日本史学演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:日本史学演習II
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:日本史学演習III
授業形式:代表者
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:学部長
活動期間:202104(年月) ~ 202303(年月) -
活動名称:副学部長
活動期間:201704(年月) ~ 201903(年月) -
活動名称:学生部長
活動期間:200804(年月) ~ 201503(年月) -
活動名称:文学部学生主任
活動期間:200504(年月) ~ 200603(年月)
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:講演:「稲荷山古墳出土鉄剣銘の検討」(KG歴史考古の会)
年月:2012年07月 -
タイトル:講演:「5世紀の東アジアと日本」(KG歴史考古の会)
年月:2012年04月