基本情報

写真b

森本 郁代

MORIMOTO Ikuyo

所属
法学部 教授
兼務
言語コミュニケーション文化研究科
研究分野・キーワード
日本語教育学, 会話分析, 会話分析, 日本語教育学
教育研究内容
人と人との日常的なコミュニケーションの分析を通して,人間のコミュニケーションや学習のメカニズムの認知的・社会的側面の両方からの解明を目指している。最近では,上記の研究のから得られた知見を,日本語教育の方法論や,人々による話し合いを通じた社会問題の発見や解決のための方法論の構築を模索している。 

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 学校名:大阪大学
    学部(学系)名:言語文化研究科

    学校の種類:大学
    卒業年月:2002年03月
    卒業区分:卒業
    国名:日本国

  • 学校名:京都大学
    学部(学系)名:文学部
    学科・専攻等名:史学科西南アジア史学専攻

    学校の種類:大学
    卒業年月:1990年03月
    卒業区分:卒業
    国名:日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 学校名:大阪大学
    学部等名:言語文化研究科

    修了課程:博士課程
    修了年月:2004年06月
    修了区分:修了
    国名:日本国

  • 学校名:大阪大学
    学部等名:言語文化研究科

    修了課程:博士課程
    修了年月:2002年03月
    修了区分:単位取得満期退学
    国名:日本国

留学歴 【 表示 / 非表示

  • 留学先:カリフォルニア大学サンタバーバラ校
    経歴名:客員研究員
    年月:2013年04月 ~ 2014年03月

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:言語文化学博士
    分野名:言語文化学
    授与機関名:大阪大学
    取得方法:課程
    取得年月:2004年06月

  • 学位名:言語文化学修士
    分野名:言語文化学
    授与機関名:大阪大学
    取得方法:課程
    取得年月:1999年03月

  • 学位名:文学士
    分野名:西南アジア史学
    授与機関名:京都大学
    取得方法:課程
    取得年月:1990年03月

経歴 【 表示 / 非表示

  • 所属:カリフォルニア大学サンタバーバラ校
    職名:客員研究員
    年月:2013年04月 ~ 2014年03月

  • 所属:関西学院大学
    職名:後期課程指導教員
    年月:2012年04月 ~ 継続中

  • 所属:関西学院大学
    部署名:言語コミュニケーション文化研究科
    職名:後期課程指導教員
    年月:2012年04月 ~ 継続中

  • 所属:関西学院大学
    部署名:言語コミュニケーション文化研究科
    職名:後期課程指導教員
    年月:2012年04月 ~ 継続中

  • 所属:関西学院大学
    職名:日本語教育センター副長
    年月:2011年04月 ~ 継続中

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 所属学協会名:社団法人日本語教育学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:社会言語科学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:社団法人人工知能学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:ヒューマンインタフェース学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:International Pragmatics Association
    学会所在国:日本国

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:人文・社会 / 言語学

  • 研究分野:人文・社会 / 言語学

論文 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:まちづくりの話し合いにおける参加者の気づきと学び―異世代間の対話の分析から―
    誌名:日本地域政策研究  30巻  0号  (頁 32 ~ 41)
    出版年月:2023年03月
    著者:森本 郁代

    DOI:10.32186/ncs.30.0_32

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:まちづくりプロジェクトにおける話し合いと参加者の変容について~社会課題と"話し合い"研究例として~
    誌名:人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会  97巻  0号  (頁 15 ~ 18)
    出版年月:2023年02月
    著者:水上 悦雄, 村田 和代, 森本 郁代

    DOI:10.11517/jsaislud.97.0_15

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:日本手話の相互行為における保持の事例分析
    誌名:人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会  95巻  0号  (頁 53 ~ 28)
    出版年月:2022年
    著者:森本 郁代, 堀内 靖雄, 黒岩 眞吾

    DOI:10.11517/jsaislud.95.0_53

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:評議のリアリティを探求する―裁判員裁判への会話分析と文化心理学からのアプローチ 企画趣旨
    誌名:法と心理  22巻  (頁 1 ~ 7)
    出版年月:2022年
    著者:森本 郁代

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:裁判官と裁判員をチームにする実践:自己指示表現「私たち/われわれ」の分析から
    誌名:法と心理  22巻  1号  (頁 15 ~ 22)
    出版年月:2022年
    著者:森本 郁代

    DOI:10.20792/jjlawpsychology.22.1_15

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:市民参加の話し合いを考える
    出版者・発行元:ひつじ書房
    出版年月:2017年03月
    著者:村田和代, 森本郁代, 佐野亘, 井関崇博, 高梨克也, 唐木清志

    著書種別:学術書
    担当範囲:市民参加の観点から見た裁判員制度―模擬評議に見る専門家と市民の話し合いの様相と課題
    担当区分:共著
    専門分野:人文・社会 / 言語学,人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学,人文・社会 / 社会学

  • 記述言語:日本語
    タイトル:インターカルチュラル・コミュニケーションの理論と実践
    出版者・発行元:くろしお出版
    出版年月:2016年
    著者:森本郁代

    著書種別:学術書
    担当範囲:留学生と日本人学生の話し合いの評価の観点と特徴
    担当区分:単著

  • 記述言語:日本語
    タイトル:評価を持って街に出よう-「教えたこと・学んだことの評価」という発想を超えて
    出版者・発行元:くろしお出版
    出版年月:2016年
    著者:森本郁代・水上悦雄・栁田直美

    著書種別:学術書
    担当範囲:話し合いの評価の観点とそれに影響を与える相互行為-留学生と日本人学生の話し合いの分析から
    担当区分:共著

  • 記述言語:日本語
    タイトル:共生の言語学-持続可能な社会をめざして
    出版者・発行元:ひつじ書房
    出版年月:2015年
    著者:森本郁代

    著書種別:学術書
    担当範囲:裁判員裁判の評議コミュニケーションの特徴と課題-模擬評議の分析から
    担当区分:単著

  • 記述言語:日本語
    タイトル:『裁判員裁判の評議デザイン-市民の知が活きる裁判をめざして
    出版者・発行元:日本評論社
    出版年月:2015年
    著者:森本郁代

    著書種別:学術書
    担当範囲:デザインなき評議の問題点-素朴交渉と教室型コミュニケーション及び評議の進行過程に表れる問題
    担当区分:単著

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:会話の中の「沈黙」と「間」
    誌名:日本語学  4月増刊号号  (頁 49 ~ 62)
    出版年月:2013年
    著者:森本郁代

    掲載種別:その他

  • 記述言語:日本語
    タイトル:裁判官と裁判員の「知識の差」は評議にどのようにあらわれるのか―評議の中で言葉の意味がローカルに生成され理解される過程
    誌名:2011 年度日本法社会学会学術大会資料集  (頁 23)
    出版年月:2011年
    著者:森本郁代

    掲載種別:その他

  • 記述言語:日本語
    タイトル:高梨克也・坊農真弓『多人数インタラクション』の分析手法』
    誌名:社会言語科学  13巻  1号  (頁 151 ~ 155)
    出版年月:2010年10月
    著者:森本郁代

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等

受賞 【 表示 / 非表示

  • 賞名:徳川宗賢賞萌芽賞受賞(共著)
    受賞年月:2008年03月
    受賞国:日本国
    受賞区分:その他
    授与機関:社会言語科学会
    受賞者(グループ):森本郁代

  • 賞名:2001年度研究奨励賞受賞
    受賞年月:2002年05月
    受賞国:日本国
    受賞区分:その他
    授与機関:社団法人人工知能学会
    受賞者(グループ):森本郁代

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 研究種目:基盤研究(C)
    研究期間:2020年04月 ~ 2023年03月
    タイトル:異文化間の話し合いにおける参加者の変容プロセスの解明―対話能力の育成を目指して

  • 研究種目:基盤研究(C)
    研究期間:2020年04月 ~ 2023年03月
    タイトル:異文化間の話し合いにおける参加者の変容プロセスの解明―対話能力の育成を目指して
    提供機関:日本学術振興会
    制度名:科学研究費助成事業

  • 研究種目:基盤研究(B)
    研究期間:2017年07月 ~ 2020年03月
    タイトル:裁判員裁判の評議デザイン-評議におけるストーリーの構築過程と法実践手法の解明

  • 研究種目:基盤研究(C)
    研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
    タイトル:「話し合い」の多文化間比較研究―文化を越えた対話能力の育成を目指して

      外部サイトへのリンクを表示

  • 研究種目:基盤研究(C)
    研究期間:2013年04月 ~ 2016年03月
    タイトル:大学留学生と日本人学生の協同学習による対話能力育成カリキュラムの開発

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:人工知能学会 音声・言語理解と対話処理研究会
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2016年08月
    開催地:龍谷大学
    タイトル:裁判員裁判の評議における裁判官の確認要求―裁判官は裁判員の発言をどう意味づけるか
    会議種別:口頭発表(一般)
    専門分野:人文・社会 / 言語学

  • 記述言語:日本語
    会議名:14th International Pragmatics Conference
    国際・国内会議:国際会議
    開催年月:2015年
    開催地:Antwerp, Belgium
    タイトル:‘On the Asymmetry between Professional and Lay Judges: Self-Repair Practices in Courtroom Deliberation’
    会議種別:その他

  • 記述言語:日本語
    会議名:The International Conference on Conversation Analysis (ICCA-14)
    国際・国内会議:国際会議
    開催年月:2014年06月
    開催地:Los Angeles, US
    タイトル:‘‘To yuu ka’-prefaced Same-turn Self-repairs in Japanese Courtroom Deliberations’
    会議種別:その他

  • 記述言語:日本語
    会議名:AILA World Congress
    国際・国内会議:国際会議
    開催年月:2014年
    開催地:Brisbane, Australia
    タイトル:‘The comparison in evaluations of group discussions between native and non-native speakers of Japanese’
    会議種別:その他

  • 記述言語:日本語
    会議名:The International Institute for Ethnomethodology and Conversation Analysis 2013
    国際・国内会議:国際会議
    開催年月:2013年08月
    開催地:Waterloo, Canada
    タイトル:‘Video replay utilization in courtroom deliberations: impact of newly introduced technology for organization of interaction in criminal trials’
    会議種別:その他

全件表示 >>

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:法学部

    授業科目名:スタディスキル演習

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:言語コミュニケーション後期

    授業科目名:リサーチセミナー

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:言語コミュニケーション前期

    授業科目名:修士論文

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:言語コミュニケーション後期

    授業科目名:個別研究指導

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:日本語教育センター

    授業科目名:日本語III

    授業形式:代表者

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示

  • 科目:個別研究指導
    機関名:関西学院大学

  • 科目:個別研究指導
    機関名:関西学院大学

  • 科目:修士論文
    機関名:関西学院大学

  • 科目:リサーチセミナー
    機関名:関西学院大学

  • 科目:リサーチセミナー
    機関名:関西学院大学

全件表示 >>

教育上の能力に関する大学等の評価 【 表示 / 非表示

  • タイトル:学生による授業評価アンケート
    活動期間:2006年04月 ~ 2015年09月

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 活動名称:国際連携機構日本語教育センター副長
    活動期間:2014年04月 ~ 2023年03月

  • 活動名称:関西学院大学言語教育研究センター 言語コーディネーター
    活動期間:2007年04月 ~ 2011年03月

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 団体名:社会言語科学会
    委員名:理事
    年月:2017年04月 ~ 継続中

  • 団体名:社会言語科学会
    委員名:理事
    年月:2017年04月 ~ 継続中

  • 団体名:社会言語科学会
    委員名:編集委員
    年月:2015年04月 ~ 継続中

  • 団体名:社会言語科学会
    委員名:編集委員
    年月:2015年04月 ~ 継続中

  • 団体名:社団法人日本語教育学会
    委員名:学会誌委員
    年月:2009年06月 ~ 2013年05月

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • タイトル:おおさか識字・日本語センター教材作成委員
    年月:2007年05月 ~ 2009年03月

  • タイトル:兵庫県弁護士会刑事弁護実務研修会講師
    年月:2006年11月 ~ 継続中

  • タイトル:兵庫県弁護士会刑事弁護実務研修会講師
    年月:2006年11月 ~ 継続中

  • タイトル:大阪国際交流センター「日本語ボランティアのためのスキルアップ講座」講師
    年月:2005年01月 ~ 継続中

  • タイトル:大阪国際交流センター「日本語ボランティアのためのスキルアップ講座」講師
    年月:2005年01月 ~ 継続中

全件表示 >>