田中 克典
TANAKA Katsunori



出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:京都大学
学部(学系)名:農学部
学科・専攻等名:農芸化学科
学校の種類:大学
卒業年月:1989年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本分子生物学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本生化学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本農芸化学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:酵母遺伝学フォーラム
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Genetic controls of DNA damage avoidance in response to acetaldehyde in fission yeast.
掲載誌名:Cell Cycle
掲載誌 発行年月:2017年01月
著者氏名(共著者含):Noguchi C, Grothusen G, Anandarajan V, Martínez-Lage García M, Terlecky D, Corzo K, Tanaka K, Nakagawa H, Noguchi E.DOI:10.1080/15384101.2016.1237326
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:The MluI cell cycle box (MCB) motifs, but not damage-responsive elements (DREs), are responsible for the transcriptional induction of the rhp51+ gene in response to DNA replication stress.
掲載誌名:PLoS One
掲載誌 発行年月:2014年11月
著者氏名(共著者含):Sartagul W, Zhou X, Yamada Y, Ma N, Tanaka K, Furuyashiki T, Ma Y.DOI:10.1371/journal.pone.0111936.
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:SUMOylation regulates telomere length by targeting Tpz1Tpp1 to modulate shelterin-Stn1 interaction in fission yeast.
掲載誌名:Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America
掲載誌 発行年月:2014年04月
著者氏名(共著者含):Miyagawa, K., Low, R.S., Santosa, V., Tsuji, H., Moser, B.M., Fujisawa, S., Harland, L.J., Raguimova, O.N., Go, A., Ueno, M., Matsuyama, A., Yoshida, M., Nakamura, T.M., and Tanaka, K.DOI:10.1073/pnas.1401359111
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:RAD5a ubiquitin ligase is involved in ubiquitination of Arabidopsis thaliana proliferating cell nuclear antigen.
掲載誌名:J Exp Bot 64巻 4号 (頁 859 ~ 869)
掲載誌 発行年月:2013年01月
著者氏名(共著者含):Strzalka W, Bartnicki F, Peles K, Jakubowska A, Tsurimoto T, and Tanaka K.掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:The Fission Yeast MCM-BP, Mcb1, Regulates MCM Function during Pre-Replicative Complex Formation in DNA Replication.
掲載誌名:J. Biol. Chem 288巻 10号 (頁 6861 ~ 6880)
掲載誌 発行年月:2013年01月
著者氏名(共著者含):Santosa V, Martha S, Hirose N, Tanaka K掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:酵母の染色体DNA複製開始機構(遺伝子の構造と機能)
出版機関名:学会出版センター
発行年月:1999年02月
著者氏名(共著者含):田中 克典、駒野 徹 他
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:分担執筆
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:複製ストレスチェックポイント制御による複製フォーク安定化機構
掲載誌名:蛋白質核酸酵素 (増刊号 染色体サイクル)Vol.54 No.4,380-387(2009)
掲載誌 発行年月:2009年03月
著者氏名(共著者含):田中 克典掲載種別:総説・解説(学術雑誌)
共著区分:単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2020年04月 ~ 2023年03月
研究題目:SUMO修飾システムによる染色体セントロメアおよびテロメア機能の動的な制御
-
研究種目:挑戦的研究(萌芽)
研究期間:2018年06月 ~ 2020年03月
研究題目:低温増殖性を獲得した酵母の応用に向けた基盤構築およびその分子メカニズムの解明
-
研究種目:挑戦的萌芽研究
研究期間:2016年04月 ~ 2018年03月
研究題目:染色体末端テロメア長維持の新奇バックアップ機構の探索
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2015年04月 ~ 2019年03月
研究題目:SUMO化修飾による非コードDNA領域の機能制御機構の解明
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2009年04月 ~ 2012年03月
研究題目:Tel2ファミリータンパク質によるPI3K様キナーゼ(PIKK)制御機構の解明
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:第11回SUMO研究会
会議区分:国内会議
開催期間:2014年01月
開催場所:埼玉
題目又はセッション名:SUMO化修飾による分裂酵母テロメア長制御
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:公開シンポジウム
会議区分:国内会議
開催期間:2014年01月
開催場所:東京
題目又はセッション名:SUMO化修飾による非コードDNA領域の機能制御」「ゲノムを支える非コードDNA領域の機能
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:第31回 染色体ワークショップ、第12回 核ダイナミクス研究会
会議区分:国内会議
開催期間:2013年11月
開催場所:神奈川
題目又はセッション名:SUMO 化修飾による分裂酵母テロメア長制御
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:第46回酵母遺伝学フォーラム
会議区分:国内会議
開催期間:2013年09月
開催場所:仙台
題目又はセッション名:SUMO化修飾による分裂酵母テロメア長制御
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本農芸化学会 関西支部 第481回講演会(合同広島大会)
会議区分:国内会議
開催期間:2013年09月
開催場所:広島
題目又はセッション名:SUMO化修飾による分裂酵母テロメア長制御
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:卒業実験及び演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:外国書講読
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:理工学研究科前期
授業科目名:文献演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:染色体機能学
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:理工学研究科前期
授業科目名:特別実験及び演習
授業形式:代表者