松本 雄一
MATSUMOTO Yuichi


出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:愛媛大学
学部(学系)名:法文学部
学科・専攻等名:経済学科
学校の種類:大学
卒業年月:1995年03月
卒業区分:卒業
国名:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:神戸大学
学部等名:経営学研究科
修了課程:博士課程
修了年月:2002年03月
修了区分:修了
国名:日本国 -
学校名:神戸大学
学部等名:経営学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:1997年03月
修了区分:修了
国名:日本国
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(経営学)
分野名:人文・社会 / 経営学
授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:2002年03月 -
学位名:修士(経営学)
分野名:人文・社会 / 経営学
授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:1997年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:組織学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本経営学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本労務学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:経営行動科学学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本ナレッジ・マネジメント学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
タイトル:Discovering transdisciplinary knowledge creation through communities of practice: a case study of “municipal meister” institutions
誌名:International Studies of Management & Organization
出版年月:2025年03月
著者:YUICHI MATSUMOTODOI:10.1080/00208825.2025.2477373
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:「実践の展望」と実践共同体
誌名:商学論究 71巻 2号 (頁 1 ~ 39)
出版年月:2025年01月
著者:松本雄一 -
記述言語:日本語
タイトル:コンフォートゾーン理論と実践共同体
誌名:商学論究 71巻 4号 (頁 89 ~ 125)
出版年月:2024年04月
著者:松本雄一掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:サードプレイス概念の先行研究の検討 : 実践共同体との関連についての考察
誌名:商学論究 70巻 1/2号 (頁 75 ~ 106)
出版年月:2022年02月
著者:松本雄一掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:実践共同体による実践知の創造・共有・継承
誌名:日本労働研究雑誌 724号 (頁 99 ~ 107)
出版年月:2020年11月
著者:松本雄一掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:学びのコミュニティづくり ―仲間との自律的な学習を促進する「実践共同体」のすすめ
出版者・発行元:同文舘出版
出版年月:2024年08月
著者:松本雄一
担当区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:ベーシックテキスト 人材開発論Lite
出版者・発行元:同文舘出版
出版年月:2023年09月
著者:松本雄一
担当区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:ベーシックテキスト 人材マネジメント論Lite
出版者・発行元:同文舘出版
出版年月:2023年04月
著者:松本雄一
担当区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:キャリア・カウンセリングエッセンシャルズ400 : Japanese association of career couseling
出版者・発行元:金剛出版
出版年月:2022年
著者:日本キャリア・カウンセリング学会, 廣川 進, 下村 英雄, 杉山 崇, 小玉 一樹, 松尾 智晶, 古田 克利
著書種別:事典・辞書
担当区分:分担執筆
-
記述言語:日本語
タイトル:1からの経営学(第3版)
出版者・発行元:中央経済社
出版年月:2021年04月
著者:松本 雄一
著書種別:学術書
担当区分:共著
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:労働調査研究の現在─2022~24年の業績を通じて
誌名:日本労働研究雑誌 776号 (頁 2 ~ 51)
出版年月:2025年02月
著者:松本雄一・秃あや美・竹ノ下弘久・山下充
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
記述言語:日本語
タイトル:キャリアデザインと能力形成
出版者・発行元:The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
誌名:電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン 8巻 4号 (頁 227 ~ 233)
出版年月:2015年
著者:松本 雄一
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:組織学会誌『組織科学』ベストSE賞
受賞年月:2022年10月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:組織学会
受賞者(グループ):松本雄一
専門分野:人文・社会 / 経営学 -
賞名:日本経営学会賞
受賞年月:2020年09月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:日本経営学会
受賞者(グループ):松本雄一
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2023年04月 ~ 2026年03月
タイトル:地域と人々をつなぐ実学集合型「学びの共同体」の研究ー介護施設の事例研究を中心に-
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2023年03月
タイトル:企業と地域をつなぐ「学びの共同体」構築の研究ー介護施設の事例研究を中心に-
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
タイトル:企業と地域をつなぐ「学びの共同体」構築の研究ー介護施設の事例研究を中心に-
研究概要:本研究の目的は、介護施設を中心とした企業の事例研究をもとに、学びの共同体をもとにした企業組織の自発的・自律的な学習、および他の組織や地域社会とのつながり作りの方法論について明らかにすることである。現場で学びの共同体(=実践共同体)を構築することで、自発的な学習活動が促進され、同時に他の組織や企業、地域社会とのつながりを生み出すという組織学習の方法論は、その具体的な促進方法については研究が進んでいない。本研究では介護施設等の事例から、学びの共同体による学習と他の企業や地域社会とのつながりを促進する組織マネジメント、リーダーシップのあり方、および地域社会との関わり方について、丹念なフィールドワークを通じて事例を構築し、その方法論の確立に向けての研究を行う。
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
タイトル:企業における「学びの共同体」構築の研究―介護施設の事例を中心に―
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2013年04月 ~ 2016年03月
タイトル:介護施設における学習の共同体の研究-組織的技能形成とキャリアの相互作用を中心に-
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:日本災害看護学会第25回年次大会
開催年月:2023年09月
発表年月日:2023年09月03日
開催地:兵庫県姫路市
タイトル:実践共同体と災害
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
記述言語:日本語
会議名:日本ナレッジ・マネジメント学会 第 25 回年次大会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2022年11月
発表年月日:2022年11月30日
開催地:オンライン開催
タイトル:実践共同体から見るナレッジ・マネジメントの未来
会議種別:口頭発表(基調)
-
記述言語:日本語
会議名:日本経営学会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2019年09月
開催地:関西大学
タイトル:AI時代の人材育成:学びのコミュニティの観点から
会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
記述言語:日本語
会議名:日本質的心理学会第13回大会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2016年09月
開催地:名古屋市立大学
タイトル:最先端の社会現象から考える新しいコミュニティの姿とは?
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
記述言語:日本語
会議名:日本発達心理学会第27回大会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2016年04月 ~ 2016年05月
開催地:北海道大学
タイトル:ユーリア・エンゲストロームの拡張的学習理論を再考する
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:ビジネスプロジェクトA(経営002)
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:人材開発論特殊講義
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:人的資源論特殊講義
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:商学演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:商学研究科後期
授業科目名:研究指導
授業形式:代表者
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:キャリア教育プログラム室長
活動期間:2022年04月 ~ 2025年03月 -
活動名称:キャリアセンター副長
活動期間:2021年04月 ~ 2025年03月 -
活動名称:副学部長
活動期間:2020年04月 ~ 2022年03月 -
活動名称:キャリアセンター委員
活動期間:2017年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:学部長室委員
活動期間:2016年04月 ~ 2018年03月