松本 雄一
MATSUMOTO Yuichi
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:愛媛大学
学部(学系)名:法文学部
学科・専攻等名:経済学科
学校の種類:大学
卒業年月:1995年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:神戸大学
研究科名:経営学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:1997年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:神戸大学
研究科名:経営学研究科
修了課程:博士課程
修了年月:2002年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:修士(経営学)
学位の分野名:経営学
学位授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:1997年03月 -
学位名:博士(経営学)
学位の分野名:経営学
学位授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:2002年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:組織学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本経営学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本労務学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:経営行動科学学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本ナレッジ・マネジメント学会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:経営組織におけるスキル形成についての研究
学位授与年月:2002年03月
著者氏名(共著者含):松本雄一共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:スキルの形成・伝達についての研究
学位授与年月:1997年03月
著者氏名(共著者含):松本雄一共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:実践共同体による実践知の創造・共有・継承
掲載誌名:日本労働研究雑誌 724号 (頁 99 ~ 107)
掲載誌 発行年月:2020年11月
著者氏名(共著者含):松本雄一掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:AI時代の人材育成―学びのコミュニティの観点から―
掲載誌名:日本経営学会誌 44号 (頁 82 ~ 90)
掲載誌 発行年月:2020年06月
著者氏名(共著者含):松本雄一掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:実学集合型実践共同体の概念的検討
掲載誌名:商学論究 67巻 3号 (頁 21 ~ 59)
掲載誌 発行年月:2020年03月
著者氏名(共著者含):松本雄一DOI:http://hdl.handle.net/10236/00028409
掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:自己調整学習と実践共同体
掲載誌名:商学論究 66巻 3号 (頁 349 ~ 383)
掲載誌 発行年月:2019年03月
著者氏名(共著者含):松本雄一掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:実践共同体構築による学習促進の事例研究─非規範的視点と越境を中心に─
掲載誌名:日本経営学会誌 41巻 (頁 52 ~ 63)
掲載誌 発行年月:2018年10月
著者氏名(共著者含):松本雄一掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):経営学
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:経営学ファーストステップ
出版機関名:八千代出版
発行年月:2020年05月
著者氏名(共著者含):北居 明, 松本 雄一, 鈴木 竜太, 上野山 達哉, 島田 善道
著書種別:教科書
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:実践共同体の学習
出版機関名:白桃書房
発行年月:2019年02月
著者氏名(共著者含):松本雄一
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:ケーススタディ優良・成長企業の人事戦略
出版機関名:税務経理協会
発行年月:2015年
著者氏名(共著者含):上林 憲雄, 三輪 卓己, 三崎 秀央, 中川 逸雄, 石山 恒貴, 鈴木 智之, 柴田 好則, 松本 雄一, 千田 直毅
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:入門組織行動論(第2版)
出版機関名:中央経済社
発行年月:2014年03月
著者氏名(共著者含):
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:コミュニケーションの認知心理学
出版機関名:ナカニシヤ出版
発行年月:2013年09月
著者氏名(共著者含):松本 雄一
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
受賞学術賞名:日本経営学会賞
受賞年月:2020年09月03日
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:日本経営学会
受賞者・受賞グループ名:松本雄一
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2023年03月
研究題目:企業と地域をつなぐ「学びの共同体」構築の研究ー介護施設の事例研究を中心に-
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
研究題目:企業と地域をつなぐ「学びの共同体」構築の研究ー介護施設の事例研究を中心に-
研究内容:本研究の目的は、介護施設を中心とした企業の事例研究をもとに、学びの共同体をもとにした企業組織の自発的・自律的な学習、および他の組織や地域社会とのつながり作りの方法論について明らかにすることである。現場で学びの共同体(=実践共同体)を構築することで、自発的な学習活動が促進され、同時に他の組織や企業、地域社会とのつながりを生み出すという組織学習の方法論は、その具体的な促進方法については研究が進んでいない。本研究では介護施設等の事例から、学びの共同体による学習と他の企業や地域社会とのつながりを促進する組織マネジメント、リーダーシップのあり方、および地域社会との関わり方について、丹念なフィールドワークを通じて事例を構築し、その方法論の確立に向けての研究を行う。
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
研究題目:企業における「学びの共同体」構築の研究―介護施設の事例を中心に―
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2013年04月 ~ 2016年03月
研究題目:介護施設における学習の共同体の研究-組織的技能形成とキャリアの相互作用を中心に-
-
研究種目:若手研究(B)
研究期間:2011年04月 ~ 2013年03月
研究題目:自治体マイスターの技能とキャリアの研究-制度の検証と技能伝承を中心に-
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本経営学会
会議区分:国内会議
開催期間:2019年09月
開催場所:関西大学
題目又はセッション名:AI時代の人材育成:学びのコミュニティの観点から
発表形態:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本質的心理学会第13回大会
会議区分:国内会議
開催期間:2016年09月
開催場所:名古屋市立大学
題目又はセッション名:最先端の社会現象から考える新しいコミュニティの姿とは?
発表形態:口頭(招待・特別)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本発達心理学会第27回大会
会議区分:国内会議
開催期間:2016年04月 ~ 2016年05月
開催場所:北海道大学
題目又はセッション名:ユーリア・エンゲストロームの拡張的学習理論を再考する
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:経営行動科学学会 第17 回年次大会
会議区分:国際会議
開催期間:2014年11月
開催場所:一橋大学
題目又はセッション名:学習意欲の変化・発展における実践共同体の影響
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本認知科学会第31回大会
会議区分:国内会議
開催期間:2014年09月
開催場所:名古屋大学
題目又はセッション名:実践共同体の学習活動における動機づけの発展についての研究 -「学習療法」実践の事例をてがかりに-
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:人材開発論
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:人材開発論特殊講義
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:人的資源管理論
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:人的資源論特殊講義
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:商学演習
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:副学部長
活動期間:2020年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:キャリアセンター委員
活動期間:2017年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:学部長室委員
活動期間:2016年04月 ~ 2018年03月 -
活動名称:キャリア教育プログラム室副室長
活動期間:2013年04月 ~ 2014年03月