冨田 宏治
TOMIDA Kouji


出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:名古屋大学
研究科名:法学研究科
専攻名:政治学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:1988年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:関西学院大学 法学部 政治学科
経歴名:専任講師
職務期間:1989年04月 ~ 1993年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 法学部 政治学科
経歴名:助教授
職務期間:1993年04月 ~ 1999年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 法学部 政治学科
経歴名:教授
職務期間:1999年04月 ~ 継続中
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本政治学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本公共政策学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本インターンシップ学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:「キヨキココロ・アカキココロ」考(3・完)―倫理的価値意識の「古層=執拗低音」をめぐる一考察―
掲載誌名:法と政治 第60巻 第2号 (頁 1 ~ 73)
掲載誌 発行年月:2009年07月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「キヨキココロ・アカキココロ」考(2)―倫理的価値意識の「古層=執拗低音」をめぐる一考察―
掲載誌名:法と政治 第59巻 第4号 (頁 1 ~ 118)
掲載誌 発行年月:2009年01月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「キヨキココロ・アカキココロ」考(1)―倫理的価値意識の「古層=執拗低音」をめぐる一考察―
掲載誌名:法と政治 第59巻 第2号 (頁 1 ~ 116)
掲載誌 発行年月:2008年07月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:〈まなざし〉の政治社会学序説(2)―不可視的他者と可視的他者—
掲載誌名:法と政治 57巻 2号 (頁 1 ~ 38)
掲載誌 発行年月:2006年06月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「古層」と「飛礫」―丸山思想史と網野史学の一接点に関する覚書き―
掲載誌名:法と政治 56巻 1・2号 (頁 65 ~ 137)
掲載誌 発行年月:2005年06月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:日本維新の会をどう見るか
出版機関名:学習の友社
発行年月:2022年06月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治,中山 徹,中山 直和
著書種別:単行本(一般書)
担当部分:第1章 組織化されたポピュリズムー大阪維新の会の虚像と実像ー
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:市民と野党の共闘 未完の課題と希望
出版機関名:あけび書房
発行年月:2022年04月
著者氏名(共著者含):児玉 勇二,梓澤 和幸,内山 新吾,冨田 宏治 他
著書種別:単行本(一般書)
担当部分:第7章 維新「躍進」と分断の組織化――大阪維新の会の虚像と実像――
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:維新政治の本質ー組織化されたポピュリズムの虚像と実像
出版機関名:あけび書房
発行年月:2022年03月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治
著書種別:単行本(一般書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:今よみがえる丸山眞男ー「開かれた社会」への政治思想入門
出版機関名:あけび書房
発行年月:2021年12月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治,北畑 淳也
著書種別:単行本(一般書)
担当部分:第1部 丸山眞男入門 「開かれた社会」への政治思想
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:自公の罪 維新の毒ー次こそ政権交代 7つの解毒剤
出版機関名:日本機関紙出版センター
発行年月:2021年12月
著者氏名(共著者含):西谷 文和,冨田 宏治,古賀 茂明,佐高 信,上 昌広,藤原 辰史,上西 充子,内山 雄人
著書種別:単行本(一般書)
担当部分:維新「躍進」と野党共闘
著書形態:共著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:世界の真の対抗軸を見極めよう
出版機関名:労働者教育協会
掲載誌名:学習の友 828号 (頁 28 ~ 32)
掲載誌 発行年月:2022年07月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治掲載種別:総説・解説(商業誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:弱者への敵意を煽り、人々を分断した維新政治
出版機関名:NPO法人マスコミ市民フォーラム
掲載誌名:マスコミ市民 641号 (頁 42 ~ 51)
掲載誌 発行年月:2022年06月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治掲載種別:総説・解説(商業誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:維新政治を全国に広げないために―いまこそ新自由主義とのたたかいを
出版機関名:日本国家公務員労働組合連合会
掲載誌名:KOKKO 47号 (頁 77 ~ 103)
掲載誌 発行年月:2022年05月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治掲載種別:総説・解説(その他)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:浪花節が消えた大阪 分断する維新政治
出版機関名:武久出版
掲載誌名:図書新聞 3542号 (頁 1 ~ 3)
掲載誌 発行年月:2022年05月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治掲載種別:総説・解説(商業誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:「大阪維新の会」の組織と活動ー組織されたポピュリズムの虚像と実像ー
出版機関名:大阪市政調査会
掲載誌名:市政研究 214号 (頁 18 ~ 26)
掲載誌 発行年月:2022年01月
著者氏名(共著者含):冨田 宏治掲載種別:総説・解説(学術雑誌)
共著区分:単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:大阪歴史教育者協議会第51回研究大会
会議区分:国内会議
開催期間:2017年05月
開催場所:サンスクエア堺
題目又はセッション名:記念講演 主権者教育―いま何がもとめられているのか
発表形態:口頭(招待・特別)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:2015年度日本地方自治学会研究大会
会議区分:国内会議
開催期間:2015年11月
開催場所:明治大学
題目又はセッション名:共通論題Ⅱ「『大阪都構想』と自治の変容」:政治と市民社会の新しい対抗軸
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本インターンシップ学会関西支部第5回研究会
会議区分:国内会議
開催期間:2009年12月
開催場所:
題目又はセッション名:「教養教育としてのライフデザイン・プログラム」の取り組みについて
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:第23回全国政治研究会
会議区分:国内会議
開催期間:1997年10月
開催場所:
題目又はセッション名:.ポスト・モダニズムと丸山真男
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:基礎経済科学研究所 戦後50周年記念研究大会
会議区分:国内会議
開催期間:1995年07月
開催場所:
題目又はセッション名:「丸山真男論」の今日的意義
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学研究科前期
授業科目名:リサーチ演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学研究科前期
授業科目名:リサーチ演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:政治学研究演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:政治学研究演習II
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学研究科前期
授業科目名:政治思想
授業形式:代表者
担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
授業科目名:政治学
機関名:関西大学共通教育機構 -
授業科目名:政治学
機関名:関西学院大学法学部 -
授業科目名:政治学のすすめ
機関名:関西大学共通教育機構 -
授業科目名:政治思想
機関名:神戸市外国語大学 -
授業科目名:政治思想史
機関名:英知大学文学部
作成した教科書、教材、参考書 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:授業科目「日本政治思想史」レジュメ
活動期間:2012年09月 ~ 継続中 -
タイトル:授業科目「政治思想」レジュメ
活動期間:2012年04月 ~ 継続中 -
タイトル:授業科目「日本政治思想史B」レジュメ
活動期間:2011年09月 ~ 2012年03月 -
タイトル:授業科目「政治学のすすめ」レジュメ
活動期間:2011年04月 ~ 2014年07月 -
タイトル:授業科目「日本政治思想史A」レジュメ
活動期間:2011年04月 ~ 2011年09月
教育方法・教育実践に関する発表、講演等 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:読売新聞大阪本社主催「大学関西フォーラム」におけるパネリスト
活動期間:2010年03月 -
タイトル:NPO生涯学習-大学人会議 第68回セミナーにおける報告
活動期間:2010年02月
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:競技スポーツ局長
活動期間:2021年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:学校法人関西学院常任理事
活動期間:2018年04月 ~ 継続中 -
活動名称:学生活動支援機構総合支援センター長
活動期間:2018年04月 ~ 継続中 -
活動名称:ボランティア活動支援センター長
活動期間:2018年04月 ~ 継続中 -
活動名称:学生活動支援機構長
活動期間:2018年04月 ~ 継続中
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:日本インターンシップ学会
役職・役割名:理事
活動期間:2011年09月 ~ 2015年09月 -
学会・委員会:日本インターンシップ学会
役職・役割名:関西支部運営委員
活動期間:2008年04月 ~ 2016年03月 -
学会・委員会:日本政治学会
役職・役割名:文献委員
活動期間:2007年10月 ~ 2008年09月 -
学会・委員会:日本政治学会
役職・役割名:文献委員
活動期間:2002年10月 ~ 2003年09月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:学校法人 賢明学院 理事
活動期間:2019年06月 ~ 継続中 -
活動名称:公益財団法人 大学基準協会 基準委員会委員
活動期間:2019年04月 ~ 継続中 -
活動名称:一般社団法人 大阪自治体問題研究所 理事
活動期間:2015年06月 ~ 継続中 -
活動名称:進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)代表世話人
活動期間:2013年02月 ~ 継続中 -
活動名称:全国大学生活協同組合連合会 全国教職員委員会副委員長
活動期間:2010年12月 ~ 2012年12月