岡村 秀夫
OKAMURA Hideo

取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:学士(経済学)
学位の分野名:金融・ファイナンス
学位授与機関名:京都大学
取得方法:課程
取得年月:1993年03月 -
学位名:修士(経済学)
学位の分野名:金融・ファイナンス
学位授与機関名:京都大学
取得方法:課程
取得年月:1996年03月 -
学位名:博士(経済学)
学位の分野名:金融・ファイナンス
学位授与機関名:京都大学
取得方法:課程
取得年月:2002年07月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:公益財団法人日本証券経済研究所
所属部署名:大阪研究所
経歴名:研究員
経歴期間:1997年04月 ~ 1999年03月 -
所属(勤務)先名:関西大学
所属部署名:経済学部
経歴名:専任講師
経歴期間:1999年04月 ~ 2001年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:証券経済学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本金融学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本経営財務研究学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本ファイナンス学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本経済学会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Capital Markets and Corporate Finance
学位授与年月:2002年07月
著者氏名(共著者含):OKAMURA Hideo共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:IPO市場の環境変化と新規公開株のパフォーマンス
掲載誌名:証券アナリストジャーナル 53巻 5号 (頁 25 ~ 37)
掲載誌 発行年月:2015年05月
著者氏名(共著者含):岡村 秀夫掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
論文題目名:Ownership structure pre- and post-IPOs and the operating performance of JASDAQ companies
掲載誌名:Pacific-Basin Finance Journal 10巻 (頁 163 ~ 181)
掲載誌 発行年月:2002年04月
著者氏名(共著者含):Kenji Kutsuna, Hideo Okamura, Marc Cowling掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:The influence of underwriter reputation, keiretsu affiliation, and financial health on the underpricing of Japanese IPOs
掲載誌名:Pacific-Basin Finance Journal 9巻 (頁 513 ~ 534)
掲載誌 発行年月:2001年11月
著者氏名(共著者含):Judy Beckman, Jacqueline Garner, Beverly Marshall, Hideo Okamura掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:親子上場をめぐる議論について
掲載誌名:証券レビュー 60巻 3号 (頁 52 ~ 65)
掲載誌 発行年月:2020年03月
著者氏名(共著者含):岡村秀夫掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:IPOサイクルと新規公開株の「過熱」現象
掲載誌名:証券レビュー 58巻 4号 (頁 125 ~ 140)
掲載誌 発行年月:2018年04月
著者氏名(共著者含):岡村秀夫掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:日本の新規公開市場
出版機関名:東洋経済新報社
発行年月:2013年10月
著者氏名(共著者含):岡村 秀夫
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:現代金融資本市場の総括的分析
出版機関名:公益財団法人 日本証券経済研究所
発行年月:2021年02月
著者氏名(共著者含):岡村 秀夫
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:第5章 親子上場をめぐる議論と今後の展望
著書形態:分担執筆
-
記述言語:日本語
著書名:変貌する金融と証券業
出版機関名:公益財団法人 日本証券経済研究所
発行年月:2018年04月
著者氏名(共著者含):佐賀卓雄,渡部亮,岡村秀夫,松尾順介,若園智明 他
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:第3章 IPOとマイクロキャップ
著書形態:分担執筆
-
記述言語:日本語
著書名:金融の仕組みと働き
出版機関名:有斐閣
発行年月:2017年09月
著者氏名(共著者含):岡村秀夫,田中敦,野間敏克,播磨谷浩三,藤原賢哉
著書種別:単行本(一般書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:資本市場の変貌と証券ビジネス
出版機関名:公益財団法人日本証券経済研究所
発行年月:2015年03月
著者氏名(共著者含):岡村 秀夫
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:分担執筆
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
受賞学術賞名:証券経済学会賞優秀賞
受賞年月:2014年06月14日
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:証券経済学会
受賞者・受賞グループ名:岡村 秀夫
-
受賞学術賞名:大銀協フォーラム特別賞
受賞年月:2006年11月30日
受賞国:日本国
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞
授与機関:大阪銀行協会
受賞者・受賞グループ名:岡村 秀夫
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
研究題目:新規公開株の価格形成・流動性と新規公開企業のガバナンス構造に関する研究
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2011年04月 ~ 2014年03月
研究題目:テキストマイニング・アプローチによる経営者行動と投資家行動のパズルの解明
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2011年04月 ~ 2014年03月
研究題目:ティックデータを用いた新規公開株の価格形成に関する研究
-
研究種目:若手研究(B)
研究期間:2004年04月 ~ 2006年03月
研究題目:中小・ベンチャー企業の財務政策と経営戦略ならびにガバナンス構造に関する研究
-
研究種目:奨励研究
研究期間:2000年04月 ~ 2002年03月
研究題目:新規公開企業の経営効率性とガバナンス構造
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:証券経済学会第81回全国大会
会議区分:国内会議
開催期間:2014年06月
開催場所:獨協大学
題目又はセッション名: “Equity carve-outs and the parent-subsidiary structure in Japan”
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:証券経営研究会
会議区分:国内会議
開催期間:2013年11月
開催場所:公益財団法人 日本証券経済研究所
題目又はセッション名:日本の新規公開市場
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:証券経済研究会
会議区分:国内会議
開催期間:2013年11月
開催場所:公益財団法人 日本証券経済研究所 大阪研究所
題目又はセッション名:新規公開株の価格形成
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本経営財務研究学会第37回全国大会
会議区分:国内会議
開催期間:2013年10月
開催場所:兵庫県立大学
題目又はセッション名:Equity carve-outs and the parent-subsidiary structure in Japan
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:証券経済学会関西部会
会議区分:国内会議
開催期間:2009年04月
開催場所:
題目又はセッション名:新規公開企業の株式所有構造とパフォーマンス
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:コーポレートファイナンス論特殊講義
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:ファイナンス研究演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:ファイナンス論
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:ファイナンス論
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:商学研究科後期
授業科目名:ファイナンス論特殊研究
授業形式:代表者
作成した教科書、教材、参考書 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:金融の仕組みと働き
活動期間:2017年09月 -
タイトル:金融システム論
活動期間:2015年09月 -
タイトル:入門証券論[第3版]
活動期間:2013年05月
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:商学部副学部長
活動期間:2014年04月 ~ 2016年03月 -
活動名称:教務機構共通教育センター副長
活動期間:2013年04月 ~ 2014年03月 -
活動名称:商学部入試実行小委員長
活動期間:2011年04月 ~ 2012年03月 -
活動名称:社会連携コーディネータ
活動期間:2008年04月 ~ 2013年03月
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:証券経済学会
役職・役割名:常務理事
活動期間:2017年06月 ~ 継続中 -
学会・委員会:証券経済学会
役職・役割名:学会賞選考委員
活動期間:2015年11月 ~ 継続中 -
学会・委員会:証券経済学会
役職・役割名:年報編集委員
活動期間:2013年06月 ~ 継続中 -
学会・委員会:日本金融学会
役職・役割名:関西部会代表幹事
活動期間:2012年05月 ~ 継続中 -
学会・委員会:証券経済学会
役職・役割名:幹事
活動期間:2001年06月 ~ 2017年06月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:公益財団法人 日本証券経済研究所 客員研究員
活動期間:2017年07月 ~ 継続中活動内容:客員研究員
-
活動名称:教員免許状更新講習 講師 「現代社会と金融」
活動期間:2017年07月 -
活動名称:証券ゼミナール大会
活動期間:2014年12月 ~ 継続中 -
活動名称:証券研究関西学生連盟 春季セミナー
活動期間:2014年06月 -
活動名称:証券研究関西学生連盟 秋季セミナー
活動期間:2011年10月