淺野 淳博
ASANO Atsuhiro
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:明治大学
学部(学系)名:商学部
学科・専攻等名:商学科
学校の種類:大学
卒業年月:1984年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:Fuller Theological Seminary
研究科名:神学研究科
専攻名:新約聖書学
修了課程:修士課程
修了年月:1997年06月
修了区分:修了
所在国:アメリカ合衆国 -
大学院名:University of Oxford
研究科名:神学研究科
専攻名:新約聖書学
修了課程:博士課程
修了年月:2003年08月
修了区分:修了
所在国:グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国(英国)
留学歴 【 表示 / 非表示 】
-
留学先:フラー神学校
経歴名:Master of Theology
留学期間:1995年09月 ~ 1997年06月 -
留学先:オックスフォード大学
経歴名:Master of Studies, Doctor of Philosophy
留学期間:1999年09月 ~ 2003年08月
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:商学士
学位の分野名:経済政策
学位授与機関名:明治大学
取得方法:課程
取得年月:1983年03月 -
学位名:Master of Divinity (Hermeneutics)
学位の分野名:宗教学
学位授与機関名:International School of Theology
取得方法:課程
取得年月:1995年06月 -
学位名:Master of Theology (New Testament Studies)
学位の分野名:宗教学
学位授与機関名:Fuller Theological Seminary
取得方法:課程
取得年月:1997年06月 -
学位名:Master of Studies
学位の分野名:ヨーロッパ文学
学位授与機関名:University of Oxford
取得方法:課程
取得年月:2000年06月 -
学位名:Doctor of Philosophy
学位の分野名:ヨーロッパ文学
学位授与機関名:University of Oxford
取得方法:課程
取得年月:2003年08月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:Society of Biblical Literature
学会所在国:日本国
-
所属学会:British New Testament Conference
学会所在国:日本国
-
所属学会:Context Group
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本聖書学研究所
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本新約聖書学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:イグナティオスによるἀντίψυχονの特徴的用法と殉教思想に関する一考察
掲載誌名:新約学研究 48号 (頁 45 ~ 65)
掲載誌 発行年月:2020年05月
著者氏名(共著者含):浅野淳博掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「周縁者への暴力に荷担しないために:イエスの死のメタファとその解釈」
掲載誌名:『福音と世界』(特集:キリスト教と犠牲のシステム) 3巻 (頁 12 ~ 17)
掲載誌 発行年月:2017年03月
著者氏名(共著者含):浅野淳博掲載種別:共著図書所収論文
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):ヨーロッパ文学,宗教学,哲学・倫理学 -
記述言語:英語
論文題目名:"Like the Scum of the World, the Refuse of All": A Study of the Background and Usage of περίψημα and περικάθαρμα in 1 Corinthians 4.13b'
掲載誌名:Journal for the Study of New Testament 39巻 1号 (頁 16 ~ 39)
掲載誌 発行年月:2016年
著者氏名(共著者含):Atsuhiro Asano掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:塵芥について(Iコリ4:13b):イエス受難のメタファに関する一考察
掲載誌名:新約学研究 44号 (頁 23 ~ 41)
掲載誌 発行年月:2016年
著者氏名(共著者含):浅野淳博掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:古代地中海世界の追放儀礼に関する一次文献の分類と解説
掲載誌名:神學研究 62号 (頁 131 ~ 151)
掲載誌 発行年月:2015年
著者氏名(共著者含):浅野淳博掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
著書名:The Oxford Dictionary of the Christian Church 4th Edition
出版機関名:Oxford University Press
発行年月:2022年05月
著者氏名(共著者含):Atsuhiro Asano
著書種別:事典・辞書
著書形態:分担執筆
-
記述言語:日本語
著書名:死と命のメタファ:キリスト教贖罪論とその批判への聖書学的応答
出版機関名:新教出版社
発行年月:2022年04月
著者氏名(共著者含):浅野淳博
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
専門分野(科研費分類):ヨーロッパ文学 -
記述言語:日本語
著書名:すべての人のためのローマ書1–8章(NTライト新約聖書講解9)
出版機関名:教文館
発行年月:2021年07月
著者氏名(共著者含):浅野淳博
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単訳
専門分野(科研費分類):ヨーロッパ文学 -
記述言語:日本語
著書名:エレメンツ新約聖書ギリシャ語教本 改訂第3版
出版機関名:新教出版社
発行年月:2020年03月
著者氏名(共著者含):浅野淳博
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単訳
-
記述言語:日本語
著書名:J.D.G.ダン『使徒パウロの神学』
出版機関名:教文館
発行年月:2019年03月
著者氏名(共著者含):浅野淳博
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単訳
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
題目:Review of Borg & Crossan, The First Paul: Reclaiming the Radical Visionary Behind the Church's Conservative Icon (New York / London: Harper Collins, 2009).
掲載誌名:The Expository Times Vol. 121巻 7 (April, 2010)号 (頁 367 ~ )
掲載誌 発行年月:2010年04月
著者氏名(共著者含):ASANO Atsuhiro掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:英語
題目:Review of S. Kim, Christ and Caesar: The Gospel and the Roman Empire in the Writings of Paul and Luke (Grand Rapids: Eerdmans, 2008).
掲載誌名:The Expository Times Vol. 121巻 6 (March, 2010) 号 (頁 319-20 ~ )
掲載誌 発行年月:2010年03月
著者氏名(共著者含):ASANO Atsuhiro掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:英語
題目:Review of Susan Eastman, Recovering Paul's Motherly Tongue (Grand Rapids: Eerdmans, 2007).
掲載誌名:The Expository Times, vol. 119.12 (Sept. 2008), pp. 619-20
掲載誌 発行年月:2008年09月
著者氏名(共著者含):ASANO Atsuhiro掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:英語
題目:Review of Daniel Patte & Christina Grenholm (eds.), Gender, Tradition, and Romans: Shared Ground, Uncertain Borders
掲載誌名:The Expository Times, vol. 118.6, pp. 305-06
掲載誌 発行年月:2007年03月
著者氏名(共著者含):ASANO Atsuhiro掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:英語
題目:Review of David G. Horrell, Solidarity and Difference
掲載誌名:The Expository Times, vol. 118.2, 98-99
掲載誌 発行年月:2006年11月
著者氏名(共著者含):ASANO Atsuhiro掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:Writing Social-Scientific Commentaries of the New Testament
会議区分:国際会議
開催期間:2017年11月
開催場所:Boston
題目又はセッション名:Colossian Haustafeln and Community-Identity Construction
発表形態:口頭(招待・特別)
専門分野(科研費分類):ヨーロッパ文学,宗教学,社会学 -
発表(記述)言語:日本語
会議名称:修学院フォーラム
会議区分:国内会議
開催期間:2016年11月
開催場所:修学院 関西セミナーハウス
題目又はセッション名:宗教と戦争を考える(2) 新約聖書における暴力からの脱却について
発表形態:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:Research Seminar Lecture
会議区分:国際会議
開催期間:2014年12月
開催場所:University of Wales (Founders Library of Trinity Saint David)
題目又はセッション名:Trading and Recovering of Soul: Birth of "Japanese Christianity" in the Era of Meiji
発表形態:口頭(招待・特別)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:Oxford New Testament Seminar
会議区分:国際会議
開催期間:2014年12月
開催場所:University of Oxford (the Gibbs Room at Keble College)
題目又はセッション名:Participation in Christ's Death in the Context of Ancient Expulsion Ritual
発表形態:口頭(招待・特別)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:Institute for Biblical Research Annual Meeting, Baltimore USA
会議区分:国際会議
開催期間:2013年11月
開催場所:
題目又はセッション名:Motherliness of God: A Search for Maternal Aspects in Paul's Theology
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:神学部
授業科目名:キリスト教と文学A
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:神学研究科前期
授業科目名:修士論文・課題研究論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:神学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:神学部
授業科目名:新約聖書の思想A
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:神学部
授業科目名:新約聖書の解釈B
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:研究科副委員長
活動期間:2019年04月 ~ 2022年03月 -
活動名称:副学部長
活動期間:2017年04月 ~ 2019年03月 -
活動名称:研究科副委員長
活動期間:2016年04月 ~ 2017年03月 -
活動名称:神學研究委員
活動期間:2013年04月 ~ 2014年03月 -
活動名称:学部図書委員長
活動期間:2013年04月 ~ 2014年03月