渡邊 勉
WATANABE Tsutomu
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:東北大学
研究科名:文学研究科
専攻名:人間科学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2001年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本社会学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:数理社会学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:行動計量学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:社会調査協会
学会所在国:日本国
-
所属学会:関西社会学会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:社会運動と政治構造:社会運動の合理的選択理論
学位授与年月:2002年02月
著者氏名(共著者含):渡邊 勉共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:兵役・外地経験と地域移動 (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号)
掲載誌名:関西学院大学社会学部紀要 131号 (頁 115 ~ 128)
掲載誌 発行年月:2019年03月
著者氏名(共著者含):渡邊 勉, Tsutomu Watanabe掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:1930年代から1970年代までの地域移動と地域間格差 (奥野卓司教授退職記念号)
掲載誌名:関西学院大学社会学部紀要 130号 (頁 51 ~ 74)
掲載誌 発行年月:2019年03月
著者氏名(共著者含):渡邊 勉, Tsutomu Watanabe掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:職歴からみる地域移動と職業間格差 (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号)
掲載誌名:関西学院大学社会学部紀要 131号 (頁 95 ~ 114)
掲載誌 発行年月:2019年03月
著者氏名(共著者含):渡邊 勉, Tsutomu Watanabe掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:アジア・太平洋戦争は、誰の生活を変化させたのか : 1955年SSM調査による階層帰属意識の分析
掲載誌名:関西学院大学社会学部紀要 129号 (頁 29 ~ 49)
掲載誌 発行年月:2018年10月
著者氏名(共著者含):渡邊 勉, Tsutomu Watanabe掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:女性看護師のキャリア
掲載誌名:阪口祐介編『2015年SSM調査報告書6 労働市場Ⅰ』
掲載誌 発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):渡邊 勉掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:戦争と社会的不平等:アジア・太平洋戦争の計量歴史社会学
出版機関名:ミネルヴァ書房
発行年月:2020年03月
著者氏名(共著者含):渡邊勉
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
専門分野(科研費分類):社会学 -
記述言語:日本語
著書名:社会学入門
出版機関名:ミネルヴァ書房
発行年月:2017年04月
著者氏名(共著者含):盛山 和夫, 金 明秀, 佐藤 哲彦, 難波 功士 他
著書種別:教科書
担当部分:階層・階級
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:社会学入門:社会をモデルでよむ
出版機関名:朝倉書店
発行年月:2014年11月
著者氏名(共著者含):小林 盾,金井 雅之,佐藤 嘉倫,内藤 準 他
著書種別:教科書
担当部分:デュルケーム『社会学的方法の規準』と方法論的集合主義
著書形態:分担執筆
-
記述言語:日本語
著書名:社会調査事典
出版機関名:丸善出版
発行年月:2014年01月
著者氏名(共著者含):社会調査協会編
著書種別:事典・辞書
担当部分:世代間移動とキャリア
著書形態:分担執筆
-
記述言語:日本語
著書名:現代の階層社会2 階層と移動の構造
出版機関名:東京大学出版会
発行年月:2011年09月
著者氏名(共著者含):石田 浩,近藤 博之,中尾啓子 他
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:11章 職歴からみる雇用の流動性と固定化:職業経歴の多様性
著書形態:分担執筆
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:安曇野景観の社会学的研究
掲載誌名:信州大学人文学部社会学研究室
掲載誌 発行年月:2010年03月
著者氏名(共著者含):渡邊 勉掲載種別:会議報告等
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
題目:安曇野市の地域と景観に関する調査報告
掲載誌名:信州大学委託調査研究報告会
掲載誌 発行年月:2009年07月
著者氏名(共著者含):渡邊 勉掲載種別:会議報告等
共著区分:単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
受賞学術賞名:沖永賞
受賞年月:2021年03月
受賞国:日本国
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞
授与機関:公益財団法人労働問題リサーチセンター
受賞者・受賞グループ名:渡邊勉
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2020年04月 ~ 2023年03月
研究題目:戦前期における高学歴ホワイトカラーの職業経歴に関する計量歴史社会学的研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2016年04月 ~ 2020年03月
研究題目:アジア・太平洋戦争をめぐる不平等の計量歴史社会学的研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2013年04月 ~ 2016年03月
研究題目:職業経歴の計量歴史社会学的研究
-
研究種目:挑戦的萌芽研究
研究期間:2009年04月 ~ 2012年03月
研究題目:ライフヒストリーデータの質的分析と量的分析の統合
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2007年04月 ~ 2009年03月
研究題目:ライフイベントデータの収集と分析に関する研究
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:数理社会学会大会
会議区分:国内会議
開催期間:2021年03月
開催場所:慶應義塾大学
題目又はセッション名:戦前期高学歴ホワイトカラーの職歴の特徴
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:戦争社会学研究会研究例会
会議区分:国内会議
開催期間:2020年11月
開催場所:zoomよる開催
題目又はセッション名:渡邊勉『戦争と社会的不平等:アジア・太平洋戦争の計量歴史社会学』合評会
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本社会学会大会
会議区分:国内会議
開催期間:2020年10月 ~ 2020年11月
開催場所:松山大学
題目又はセッション名:戦前期高学歴ホワイトカラーの職業経歴
発表形態:ポスター(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:戦争社会学研究会研究例会
会議区分:国内会議
開催期間:2020年07月
開催場所:オンライン開催
題目又はセッション名:貧困におちいる戦災母子家庭の特徴:貧困層の形成(静岡)調査の分析
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本社会学会大会
会議区分:国内会議
開催期間:2019年10月
開催場所:東京女子大学
題目又はセッション名:アジア・太平洋戦争時の庶民の意識:戦中日記のテキストマイニング
発表形態:ポスター(一般)
座談会等 【 表示 / 非表示 】
-
名称:パネルディスカッション 安曇野の景観と水
開催期間:2012年03月
参加者名:渡邊 勉,中野 康人,等々力 秀和,上條 和男,村山 研一
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:データ分析(入門)
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:データ社会学への招待
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:格差の社会学
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:研究演習I
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:研究推進社会連携機構研究創発センター委員
活動期間:2020年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:副学部長
活動期間:2016年04月 ~ 2018年03月 -
活動名称:社会連携コーディネーター
活動期間:2015年04月 ~ 2017年03月 -
活動名称:社会連携コーディネータ
活動期間:2014年04月 ~ 2015年03月 -
活動名称:学長補佐
活動期間:2013年04月 ~ 2014年03月
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:関西社会学会
役職・役割名:『フォーラム現代社会学』専門委員
活動期間:2019年 ~ 2022年 -
学会・委員会:日本社会学会
役職・役割名:『社会学評論』専門委員
活動期間:2016年 ~ 2018年 -
学会・委員会:数理社会学会
役職・役割名:研究活動委員会副委員長
活動期間:2015年04月 ~ 2017年03月 -
学会・委員会:数理社会学会
役職・役割名:編集理事
活動期間:2013年04月 ~ 2015年03月 -
学会・委員会:社会学研究会
役職・役割名:『ソシオロジ』編集委員
活動期間:2010年03月 ~ 2014年03月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:八十二文化財団 評議員
活動期間:2007年08月 ~ 2011年03月 -
活動名称:a member of the Journal of Business Research Editorial Board
活動期間:2007年04月 ~ 2011年03月