上村 敏之
UEMURA Toshiyuki






学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:日本学術振興会
経歴名:特別研究員
経歴期間:1998年04月 ~ 2000年03月 -
所属(勤務)先名:東洋大学経済学部
経歴名:准教授
経歴期間:2000年04月 ~ 2008年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本経済学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本財政学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本地方財政学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本経済政策学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:公共選択学会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:財政構造改革と財政負担の経済分析
学位授与年月:2000年10月
著者氏名(共著者含):上村敏之共著区分:単著
専門分野(科研費分類):財政・公共経済
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Evaluating Japan's corporate income tax reform using firm-specific effective tax rates
掲載誌名:Japan and the World Economy 61巻
掲載誌 発行年月:2022年03月
著者氏名(共著者含):上村敏之DOI:10.1016/j.japwor.2022.101115
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:エージェントベースドモデルによる所得分布の将来推計
掲載誌名:経済情報論集 21巻 1号 (頁 35 ~ 51)
掲載誌 発行年月:2021年07月
著者氏名(共著者含):金田陸幸,上村敏之掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:要介護者が属する世帯数の将来予測:エージェントベースドモデルによる推計
掲載誌名:経済学論究 75巻 1号 (頁 17 ~ 36)
掲載誌 発行年月:2021年06月
著者氏名(共著者含):上村敏之,金田陸幸掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Effect of Caregiving on Employment for Senior Workers in Japan
掲載誌名:Ageing International 46巻 (頁 142 ~ 169)
掲載誌 発行年月:2021年06月
著者氏名(共著者含):北村智紀,足立泰美,上村敏之DOI:10.1007/s12126-020-09377-8
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:ポストコロナ時代の大学教育:関西学院大学を事例に
掲載誌名:関西学院大学高等教育研究 11号 (頁 53 ~ 84)
掲載誌 発行年月:2021年03月
著者氏名(共著者含):上村敏之,阪智香,豊島美弥子,立花司,住野公平,佐藤大樹,大岡蕗子,大田詠子掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:レクチャー&エクササイズ経済学入門
出版機関名:新世社
発行年月:2017年04月
著者氏名(共著者含):上村敏之
著書種別:教科書
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:税と社会保障負担の経済分析
出版機関名:日本経済評論社
発行年月:2015年11月
著者氏名(共著者含):上村敏之, 足立泰美
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:消費増税は本当に必要なのか?
出版機関名:光文社新書
発行年月:2013年11月
著者氏名(共著者含):上村 敏之
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:コンパクト財政学 第2版
出版機関名:新世社
発行年月:2013年09月
著者氏名(共著者含):上村 敏之
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:公共経済学入門
出版機関名:新世社
発行年月:2011年02月
著者氏名(共著者含):上村 敏之
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:課税自主権の拡充と地方自治体の取組:杉並区減税自治体構想研究会報告書
掲載誌名:『租税研究』第725号、pp.142-158
掲載誌 発行年月:2010年03月
著者氏名(共著者含):上村 敏之掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
題目:自治体減税は可能か:区民税減税シミュレーション
掲載誌名:『月刊ガバナンス』No.107、ぎょうせい、pp.24-27
掲載誌 発行年月:2010年02月
著者氏名(共著者含):上村 敏之掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:子ども手当の財源のための所得控除廃止
掲載誌名:『税務弘報』Vol.58, No.1、pp.44-45
掲載誌 発行年月:2009年12月
著者氏名(共著者含):上村 敏之掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:財政赤字と財政運営の経済分析
掲載誌名:『経済セミナー』2009年12月-2010年1月号、No.651、p.130
掲載誌 発行年月:2009年11月
著者氏名(共著者含):上村 敏之掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:「羽田・成田の一体運営」効果を期待
掲載誌名:日経ネットPLUS、2009年10月16日
掲載誌 発行年月:2009年10月
著者氏名(共著者含):上村 敏之掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
名称:TV出演:関西3空港問題について, NHK大阪「かんさい熱視線」
活動期間(研究年月など):2009年12月研究活動区分:その他
-
名称:ラジオ出演:政権交代 日本の政治のこれからを考える, MBSラジオ「ニュースレーダー」
活動期間(研究年月など):2009年09月研究活動区分:その他
-
名称:ラジオ出演:次期衆議院選挙について, MBSラジオ「ニュースレーダー」
活動期間(研究年月など):2009年07月研究活動区分:その他
-
名称:ラジオ出演:公的年金の財政検証について, MBSラジオ「ニュースレーダー」
活動期間(研究年月など):2009年06月研究活動区分:その他
-
名称:ラジオ出演:公的年金の安心と財源をいかに確保するか, ラジオNIKKEI「アイデアカプセル」全5回
活動期間(研究年月など):2009年05月研究活動区分:その他
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
受賞学術賞名:第25回 租税資料館賞
受賞年月:2016年11月
受賞国:日本国
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞
授与機関:租税資料館
受賞者・受賞グループ名:上村敏之,足立泰美
-
受賞学術賞名:第11回 国際公共経済学会賞
受賞年月:2002年12月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:国際公共経済学会
受賞者・受賞グループ名:上村敏之
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2022年04月 ~ 2027年03月
研究題目:企業財務データを用いた法人所得税の実証分析
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2017年04月 ~ 2022年03月
研究題目:税・社会保障制度のシミュレーション分析
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2017年04月 ~ 2022年03月
研究題目:税・社会保障制度のシミュレーション分析
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2015年04月 ~ 2020年03月
研究題目:人口減少社会における女性の雇用、出産及び子ども・子育て支援政策の検証
-
研究種目:研究成果公開促進費・学術図書
研究期間:2015年04月 ~ 2016年03月
研究題目:税と社会保障負担の経済分析
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
資金名称:厚生労働科学研究費補助金
研究期間:2017年04月 ~ 2020年03月
研究題目:公私的年金の連携に注目した私的年金の普及と持続可能性に関する国際比較とエビデンスに基づく産官学の横断的研究資金支給機関名:厚生労働省
-
資金名称:厚生労働科学研究費補助金
研究期間:2015年04月 ~ 2017年03月
研究題目:中高年縦断調査を利用した高齢者の行動に関するグローバル視点からの学際研究:雇用・年金・医療・介護に関する実証分析資金支給機関名:厚生労働省
-
資金名称:厚生労働科学研究費補助金
研究期間:2012年04月 ~ 2014年03月
研究題目:企業実績と高齢者・若者の雇用および育児期の働き方に関するパネル実証研究資金支給機関名:厚生労働省
-
資金名称:財政・金融・金融法制研究基金研究助成金
研究期間:2012年04月 ~ 2013年03月
研究題目:地方自治体の社会保障サービスの財政分析:歳出抑制に向けた将来推計と実証分析資金支給機関名:民間財団等
-
資金名称:ユニベール財団研究助成金
研究期間:2012年04月 ~ 2013年03月
研究題目:家計の医療・介護サービスの消費・負担に関する実証研究資金支給機関名:民間財団等
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:航空政策研究会
会議区分:国内会議
開催期間:2010年03月
開催場所:
題目又はセッション名:「我が国の空港運営のあり方を考える」パネリスト
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:公共選択学会PC研究会(慶應義塾大学)
会議区分:国内会議
開催期間:2010年03月
開催場所:
題目又はセッション名:国内空港の財政問題とその課題
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:関西経済連合会
会議区分:国内会議
開催期間:2010年02月
開催場所:
題目又はセッション名:交通物流インフラ整備・運営の将来的なあり方について
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:関西経済連合会
会議区分:国内会議
開催期間:2009年11月
開催場所:
題目又はセッション名:成長を高める税財政と社会保障の改革
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:総務省統計局
会議区分:国内会議
開催期間:2009年10月
開催場所:
題目又はセッション名:税制改革と年金改革のシミュレーション分析
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:プレ演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:海外学習活動(ドイツインターンシップ)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:演習S
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:演習S
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:学部長室委員
活動期間:2022年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:学長補佐
活動期間:2020年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:学長補佐
活動期間:2017年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:経済学部 学部長室委員
活動期間:2015年04月 ~ 2016年03月 -
活動名称:経済学部 副学部長(教務担当)
活動期間:2014年04月 ~ 2015年03月
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:公共選択学会
役職・役割名:幹事
活動期間:2009年04月 ~ 2012年03月 -
学会・委員会:日本経済政策学会
役職・役割名:『経済政策ジャーナル』編集委員
活動期間:2003年06月 ~ 2011年03月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:関西経済連合会 広域連携整備委員会「21世紀関西版ポートオーソリティ構想」研究会 主査
活動期間:2010年03月 ~ 2011年03月 -
活動名称:日本租税研究協会 政策検討会 主査
活動期間:2010年03月 ~ 2011年03月 -
活動名称:総務省 個人住民税検討会 委員
活動期間:2009年07月 ~ 2011年03月 -
活動名称:日本租税研究協会 地方税研究会 委員
活動期間:2009年01月 ~ 2010年03月 -
活動名称:東京財団 納税者番号制度研究会 委員
活動期間:2008年04月 ~ 2009年03月