藤原 伸介
FUJIWARA Shinsuke



出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:広島大学
研究科名:生物圏科学研究科
専攻名:生物機能科学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:1990年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:学術修士
学位の分野名:応用微生物学
学位授与機関名:広島大学
取得方法:課程
取得年月:1987年03月 -
学位名:学術博士
学位の分野名:応用微生物学
学位授与機関名:広島大学
取得方法:論文
取得年月:1991年02月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:イリノイ大学
所属部署名:医学部
経歴名:博士研究員
経歴期間:1992年04月 ~ 1994年03月 -
所属(勤務)先名:大阪大学大学院
所属部署名:工学研究科
経歴名:助手
経歴期間:1994年04月 ~ 2001年07月 -
所属(勤務)先名:大阪大学大学院
所属部署名:工学研究科
経歴名:助教授
経歴期間:2001年08月 ~ 2002年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本生物工学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本農芸化学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本生化学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:アメリカ微生物学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本ポリアミン学会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:枯草菌の高温依存性翻訳共役系の解析
学位授与年月:1991年02月
著者氏名(共著者含):藤原伸介共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名: Modified uvsY by N‐terminal hexahistidine tag addition enhances efficiency of recombinase polymerase amplification to detect SARS‐CoV‐2 DNA.
掲載誌名:Molecular Biology Reports 49巻 4号 (頁 2847 ~ 2856)
掲載誌 発行年月:2022年04月
著者氏名(共著者含):Juma, K.M., Takita, Y., Yamagata, M., Ishitani, M., Hayashi, K., Kojima,K., Suzuki, K., Ando, Y., Fukuda, W.,· Fujiwara, S., Nakura, Y., Yanagihara, I., and Yasukawa,K.DOI:10.1007/s11033-021-07098-y
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名: Development of robust isothermal RNA amplification assay for lab‐free testing of RNA viruses
掲載誌名:Sci Rep. 11(1):15997.(2021) 11巻 1号
掲載誌 発行年月:2021年08月
著者氏名(共著者含):Biyani R, Sharma K, Kojima K, Biyani M, Sharma V, Kumawat T, Juma KM, Yanagihara I, Fujiwara S, Kodama E, Takamura Y, Takagi M, Yasukawa K, Biyani M.DOI:10.1038/s41598-021-95411-x
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Development of an efficient one-step real-time reverse transcription polymerase chain reaction method for severe acute respiratory syndrome-coronavirus-2 detection.
掲載誌名:PLoS ONE 16(6) : e0252789.
掲載誌 発行年月:2021年
著者氏名(共著者含):Nakura,Y., Wu,H.N., Okamoto,Y., Takeuchi,N., Suzuki,K., Tamura,Y., Oba,Y., Nishiumi,F., Hatori,N., Fujiwara,S., Yasukawa,K., Ida,S., and Yanagihara,I.DOI:10.1371/journal.pone.0252789
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名: Leucine-responsive regulatory protein in acetic acid bacteria is stable and functions at a wide range of intracellularpH levels.
掲載誌名:J.Bacteriol. (American Society for Microbiology, Washington DC, USA), in press
掲載誌 発行年月:2021年
著者氏名(共著者含):Yuri,I., Shige,Y., Akasaka,N., Trinugraha,A.C., Higashikubo,H., Fukuda,W., andFujiwara,S.DOI:10.1128/JB.00162-21
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名: Optimization of reaction condition of recombinase polymerase amplification to detect SARS-CoV-2 DNA and RNA using a statistical method.
掲載誌名: Biochem. Biophys. Res. Commun. (Elsevier Science B.V., Amsterdam, The Netherlands) in press
掲載誌 発行年月:2021年
著者氏名(共著者含):Juma,K.M., Takita,K., Yamagata,M., Ito,K., Arikawa,E., Akagi,S., Kojima,K., Biyani,M., Fujiwara,S., Nakura,Y., Yanagihara,I., and Yasukawa,K.DOI:10.1016/j.bbrc.2021.06.023
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
著書名:Functional distribution of archaeal chaperonins. In Santosh Kumar, Shekhar Mande (ed), Prokaryotic Chaperonins
出版機関名:Springer Co.Ltd., New York
発行年月:2017年
著者氏名(共著者含):Gao,L. and Fujiwara,S.
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:Functional distribution of archaeal chaperonins
著書形態:共著
-
記述言語:英語
著書名:Identification of branched-chain polyamines in hyperthermophiles. In Ruben Alcazar and Antonio Tiburcio (ed.) Polyamines: Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology, vol. 1694:81-94
出版機関名:Springer Co.Ltd., New York
発行年月:2017年
著者氏名(共著者含):Hidese,R., Fukuda,W., Niitsu,M., and Fujiwara, S.
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:微生物のポリアミン 石野良純、跡見晴幸編 アーキアの生物学
出版機関名:共立出版
発行年月:2017年
著者氏名(共著者含):藤原伸介
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:英語
著書名:Long-chain and branched polyamines in thermophilic microbes. In T. Kusano and H.Suzuki (ed.), Polyamines, a universal molecular nexus for growth, survival and specialised metabolism
出版機関名:Springer Co.Ltd., New York
発行年月:2014年
著者氏名(共著者含):Fukuda, W., Hidese, R., and Fujiwara,S.
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:Long-chain and branched polyamines in thermophilic microbes.
著書形態:共著
-
記述言語:英語
著書名:Protein synthesis and polyamines in thermophiles: Effect of polyamines on nucleic acid maintenance and gene expression. In T. Kusano and H.Suzuki (ed.), Polyamines, a universal molecular nexus for growth, survival and specialised metabolism
出版機関名:Springer Co.Ltd., New York
発行年月:2014年
著者氏名(共著者含):Fujiwara,S., Hidese, R., Inoue,T., and Fukuda, W.
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:Protein synthesis and polyamines in thermophiles: Effect of polyamines on nucleic acid maintenance and gene expression.
著書形態:単著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:「やはり対面交流は大切!」
掲載誌名:ポリアミン学会誌 8巻 1号 (頁 1 ~ 2)
掲載誌 発行年月:2022年
著者氏名(共著者含):藤原伸介掲載種別:総説・解説(大学・研究所紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
題目:The therapeutic and nutraceutical potential of agmatine, and its enhanced production using Aspergillus oryzae. Amino acids
掲載誌名:Nature Springer 52巻 (頁 181 ~ 197)
掲載誌 発行年月:2020年04月
著者氏名(共著者含):Akasaka,N. and Fujiwara,S.掲載種別:総説・解説(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
題目:Alteration of enzymes and their application to nucleic acid amplification.
掲載誌名:Int.J.Mol.Med. 46巻 (頁 1633 ~ 1643)
掲載誌 発行年月:2020年
著者氏名(共著者含):Yasukawa,K., Yanagihara,I., and Fujiwara,S.DOI:10.3892/ijmm.2020.4726
掲載種別:総説・解説(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
題目:「働き方改革」に騙されてはいけない.
掲載誌名:日本生物工学会誌 98巻 9号 (頁 504 ~ 508)
掲載誌 発行年月:2020年
著者氏名(共著者含):藤原伸介掲載種別:総説・解説(大学・研究所紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:麹菌によるアグマチン高含有糖化液(甘酒)の開発
掲載誌名:日本生物工学会誌 97巻 4号 (頁 185 ~ 189)
掲載誌 発行年月:2019年04月
著者氏名(共著者含):赤坂直紀、藤原伸介掲載種別:総説・解説(学術雑誌)
共著区分:共著
知的財産権 【 表示 / 非表示 】
-
知的財産権区分:特許
発明の名称:活性型タンパク質の製造方法若しくはタンパク質の安定化方法、並びにそれらの方法のために用いられるポリペプチド、そのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、及びそのポリヌクレオチドを有するベクター
発明(考案)者名:藤原伸介,高楽
出願番号:特願2017-164319,2017年08月29日
出願人名称:学校法人関西学院
出願国:日本国
-
知的財産権区分:特許
発明の名称:昆虫誘引剤
発明(考案)者名:藤原伸介,合田慈子
出願番号:特願2017-035502,2017年02月08日
出願人名称:学校法人関西学院
出願国:日本国
-
知的財産権区分:特許
発明の名称:アグマチンの製造方法およびその利用
発明(考案)者名:藤原伸介,加藤彩織,他
出願番号:特願2016-242522,2016年12月14日
登録番号:特許第6887663号,2021年05月21日
出願人名称:学校法人関西学院
出願国:日本国
-
知的財産権区分:特許
発明の名称:新規核酸合成法
発明(考案)者名:藤原伸介,藤原綾子,秀瀬涼太,他
出願番号:特願2016-190363,2016年09月28日
出願人名称:学校法人関西学院,他
出願国:日本国
-
知的財産権区分:特許
発明の名称:ヘリカーゼを用いたPCR
発明(考案)者名:藤原伸介,他
出願番号:特願2016-147582,2016年07月27日
出願人名称:学校法人関西学院,他
出願国:日本国
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
受賞学術賞名:第3回アサヒビール生活科学賞
受賞年月:2003年06月
受賞国:日本国
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞
授与機関:アサヒビール学術振興財団
受賞者・受賞グループ名:藤原 伸介
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2021年04月 ~ 2024年03月
研究題目:好熱菌における分岐鎖構造ポリアミンの作用機序
-
研究種目:挑戦的研究(萌芽)
研究期間:2018年06月 ~ 2020年03月
研究題目:耐熱性分子シャペロニンを利用したタンパク質の分画技術
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2014年04月 ~ 2017年03月
研究題目:超好熱菌の低温適応機構に関する包括的理解 (研究課題番号:26292045)
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2011年04月 ~ 2014年03月
研究題目:超好熱菌低温ショックシャペロンの作用機序
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2008年04月 ~ 2011年03月
研究題目:超好熱菌の恒常性維持に関する研究
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究題目:ヘリカーゼを利用した高精度なDNA増幅技術(研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム A-STEP探索タイプ)
研究期間:2015年01月 ~ 2015年12月
相手先機関名:独立行政法人科学技術振興機構
受託研究区分:一般受託研究 -
研究題目:高感度かつ高精度な転写産物の検出技術の開発(先端計測分析技術・機器開発プログラム)
研究期間:2014年12月 ~ 2018年03月
相手先機関名:独立行政法人科学技術振興機構
受託研究区分:一般受託研究 -
研究題目:正確性と耐熱性を有する逆転写酵素の開発(地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験)
研究期間:2009年07月 ~ 2010年03月
相手先機関名:独立行政法人科学技術振興機構
受託研究区分:一般受託研究 -
研究題目:ドメイン干渉を利用した遺伝子の機能発現抑制法の可能性試験(地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験)
研究期間:2008年08月 ~ 2009年03月
相手先機関名:独立行政法人科学技術振興機構
受託研究区分:一般受託研究 -
研究題目:耐熱性酵素を利用したポリイソプレノイドの合成技術の開発(シーズ育成試験)
研究期間:2005年12月 ~ 2006年03月
相手先機関名:独立行政法人科学技術振興機構
受託研究区分:一般受託研究
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:Astrobiology Center, NINS, Symposium 2021, The frontier research of inside and beyond Solar System, and Heat in the phenomena of life,
会議区分:国内会議
開催期間:2022年01月
開催場所:online
題目又はセッション名:What we learned by culturing hyperthermophilie at low temperature.
発表形態:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本ポリアミン学会第12回年会
会議区分:国内会議
開催期間:2021年12月
開催場所:東京理科大学薬学部・オンライン
題目又はセッション名:ウシ乳汁含まれるポリアミン成分と乳牛の腸内細菌叢解析
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本ポリアミン学会第12回年会
会議区分:国内会議
開催期間:2021年12月
開催場所:東京理科大学薬学部・オンライン
題目又はセッション名:超好熱菌遺伝子の分岐鎖ポリアミン依存的翻訳機構
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本ポリアミン学会第12回年会
会議区分:国内会議
開催期間:2021年12月
開催場所:東京理科大学薬学部・オンライン
題目又はセッション名:麹菌によるアグマチン生産の株特異性
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本ポリアミン学会第12回年会
会議区分:国内会議
開催期間:2021年12月
開催場所:東京理科大学薬学部・オンライン
題目又はセッション名:Aspergillus oryzae が持つアルギニン脱炭酸酵素の探索
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:卒業実験及び演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:外国書講読
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:微生物学
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:理工学研究科前期
授業科目名:文献演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:理工学研究科前期
授業科目名:文献演習
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:学部長
活動期間:2021年04月 ~ 2022年03月 -
活動名称:学部長室委員
活動期間:2014年04月 ~ 2021年03月
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:極限環境生物学会
役職・役割名:評議員
活動期間:2020年 ~ 継続中 -
学会・委員会:日本ポリアミン学会
役職・役割名:評議員
活動期間:2018年12月 ~ 継続中 -
学会・委員会:日本農芸化学会
役職・役割名:関西支部参与
活動期間:2015年04月 ~ 継続中 -
学会・委員会:日本生物工学会
役職・役割名:理事
活動期間:2013年06月 ~ 2019年05月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:創発的研究支援事業 事前評価
活動期間:2020年08月 ~ 継続中活動内容:事前評価における外部専門家