中谷 功治
NAKATANI Koji
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:大阪大学
学部(学系)名:文学部
学科・専攻等名:史学科
学校の種類:大学
卒業年月:1983年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:大阪大学
研究科名:文学研究科
専攻名:史学
修了課程:修士課程
修了年月:1989年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:文学修士
学位の分野名:ヨーロッパ史・アメリカ史
学位授与機関名:大阪大学
取得方法:論文
取得年月:1986年03月 -
学位名:博士(文学)
学位の分野名:ヨーロッパ史・アメリカ史
学位授与機関名:大阪大学
取得方法:論文
取得年月:2015年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本西洋史学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:史学研究会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本オリエント学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本ビザンツ学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:「7・8世紀におけるビザンツ中央政府の動向-元老院を中心に-」
掲載誌名:『人文論究』62巻1号
掲載誌 発行年月:2012年05月
著者氏名(共著者含):中谷 功治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「テマ制の起源を再考する」
掲載誌名:『西洋史学』244号
掲載誌 発行年月:2012年03月
著者氏名(共著者含):中谷 功治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:ストゥディオスのテオドロスと「姦通論争」(759-811年)
掲載誌名:西洋史学,186号
掲載誌 発行年月:1997年09月
著者氏名(共著者含):中谷 功治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:8世紀後半のビザンツ ─エイレーネー政権の性格をめぐって─
掲載誌名:西洋史学,174号
掲載誌 発行年月:1994年09月
著者氏名(共著者含):中谷 功治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:テマ反乱とビザンツ帝国 -「テマ=システム」の展開-
掲載誌名:西洋史学,144号
掲載誌 発行年月:1987年03月
著者氏名(共著者含):中谷 功治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
「テマ制度に関する覚書」『人文論究』70巻1号,2020年5月,77-101頁
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:ビザンツ帝国 千年の興亡と皇帝たち
出版機関名:中央公論新社
発行年月:2020年06月
著者氏名(共著者含):中谷 功治
著書種別:単行本(一般書)
著書形態:単著
専門分野(科研費分類):ヨーロッパ史・アメリカ史 -
記述言語:日本語
著書名:テマ反乱とビザンツ帝国
出版機関名:大阪大学出版会
発行年月:2016年03月
著者氏名(共著者含):中谷 功治
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:英語
著書名:The Island of St. Nicholas. Excavation and Survey of the Gemiler Island Area, Lycia, Turkey
出版機関名:Osaka University Press
発行年月:2010年02月
著者氏名(共著者含):Kazuo ASANO (ed.)
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:Part II Survey of Gemiler Island Area, chapter 2,4,5, Other Architectural Remains; Graveyard; Reconstruction of the City Plan on the Gemiler Island, 125-135,141-147,148-151.
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:歴史を冒険するために
出版機関名:関西学院大学出版会
発行年月:2008年09月
著者氏名(共著者含):中谷 功治
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
『ビザンツ帝国 千年の興亡と皇帝たち』中公新書,中央公論新社,2020年6月刊
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
名称:トロス遺跡のキリスト教聖堂の発掘調査への参加 (科学研究費補助金(基盤B:海外「古代・中世地中海世界における宗教空間と社会変動-トロス遺跡聖堂遺構の発掘調査」(代表者,浦野聡(立教大学文学部教授)) )
活動期間(研究年月など):2012年08月研究活動区分:フィールドワーク
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:人文演習II
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学研究科後期
授業科目名:博士論文作成演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学研究科後期
授業科目名:博士論文作成演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学研究科後期
授業科目名:特別研究
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学研究科後期
授業科目名:特別研究
授業形式:代表者