巳波 弘佳
MIWA Hiroyoshi






学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(情報学)
分野名:情報通信 / 情報学基礎論
授与機関名:京都大学
取得方法:論文
取得年月:2000年11月 -
学位名:学士(理学)
分野名:自然科学一般 / 数理解析学
授与機関名:東京大学
取得方法:課程
取得年月:1992年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:電子情報通信学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本オペレーションズリサーチ学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:情報処理学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:IEEE
学会所在国:アメリカ合衆国
-
所属学協会名:ACM
学会所在国:アメリカ合衆国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
タイトル:Method for Keeping Small Distance from Users to Servers during Failures by Link Protection.
誌名:Proc. ADMNET2013
出版年月:2013年07月
著者:N.Maeda, H.Miwa掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:On the use of congestion information for rerouting in the disaster evacuation guidance using opportunistic communication.
誌名:Proc. ADMNET2013
出版年月:2013年07月
著者:A. Fujihara, H. Miwa掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:すれちがい通信を利用した災害時避難誘導法
誌名:電子情報通信学会和文論文誌 B (震災復興や新興国の近未来に役立つ情報ネット ワーク技術特集号) J96-B巻 6号
出版年月:2013年06月
著者:藤原, 巳波掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Detecting Protected Links to Keep Reachability to Server against Failures.
誌名:Proc. 27th of the International Conference on Information Networking, Bangkok, Thailand
出版年月:2013年01月
著者:K. Imagawa, H.Miwa掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Homesick Levy Walk and Optimal Forwarding Criterion of Utility-based Routing under Sequential Encounters.
誌名:Internet of things and inter-cooperative computational technologies for collective intelligence 460巻 (頁 207 ~ 231)
出版年月:2012年12月
著者:A. Fujihara, H. Miwa掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:すれちがい通信を利用したリアルタイム災害避難ナビ, ITS Japan「人と物の移動に役立つITS防災アプリアワード」企画賞
出版者・発行元:ITS Japan
発行年月:2012年03月
著者:巳波 弘佳
著書種別:学術書
担当区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:離散数学のすすめ(第22章「複雑ネットワーク」),伊藤・宇野 編著
出版者・発行元:現代数学社
発行年月:2010年05月
著者:巳波 弘佳
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:現代数理入門(第3章「ネットワーク構造の数理」), 宮西・茨木 編著
出版者・発行元:関西学院大学出版会
発行年月:2009年04月
著者:巳波 弘佳
著書種別:学術書
担当区分:共著
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
-
産業財産権の種類:特許権
産業財産権名:ネットワーク設計方法及びプログラム
発明者/考案者/創作者:巳波弘佳,他
出願番号:特願2010-133364,2010年06月10日
特許番号/登録番号:特許第5618268号,2014年09月26日
出願人(機関):学校法人関西学院,他
出願国:日本国
-
産業財産権の種類:特許権
産業財産権名:サーバ群配置設計システムと方法およびプログラム
発明者/考案者/創作者:巳波弘佳,他
出願番号:特願2009-039716,2009年02月23日
出願人(機関):学校法人関西学院,他
出願国:日本国
-
産業財産権の種類:特許権
産業財産権名:リンク増設箇所最適選択システムと方法およびプログラム
発明者/考案者/創作者:巳波弘佳,他
出願番号:特願2009-039717,2009年02月23日
出願人(機関):学校法人関西学院,他
出願国:日本国
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名: 2012年度電子情報通信学会通信ソサイエティ マガジン論文賞、DTN 技術の現状と展望
受賞年月:2012年05月
受賞国:日本国
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰
授与機関:電子情報通信学会
受賞者(グループ):巳波 弘佳
-
賞名:ITS Japan「人と物の移動に役立つITS防災アプリアワード」企画賞、すれちがい通信を利用したリアルタイム災害避難ナビ
受賞年月:2012年03月
受賞国:日本国
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞
授与機関:ITS Japan
受賞者(グループ):巳波 弘佳
-
賞名:第9回 回路とシステム(軽井沢)ワークショップ奨励賞
受賞年月:1997年04月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:電子情報通信学会
受賞者(グループ):巳波 弘佳
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2017年04月 ~ 2021年03月
タイトル:リアルタイム群集流動制御に関する基盤技術の研究開発
-
研究種目:
研究期間:2014年06月 ~ 2015年03月
タイトル:越知谷小水力発電をベース電力とするスマートコミュニティ創出に係る事業可能性調査(スマートコミュニティ構想普及支援事業費補助金)
提供機関:一般社団法人新エネルギー導入促進協議会
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2014年04月 ~ 2017年03月
タイトル:災害時蓄積搬送型エネルギー流通方式における制御アルゴリズムの設計 (研究課題番号:26330122)
-
研究種目:
研究期間:2013年08月 ~ 2014年03月
タイトル:災害時における蓄積搬送型エネルギー流通方式の開発(研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラムA-STEP探索タイプ)
提供機関:独立行政法人科学技術振興機構
-
研究種目:
研究期間:2012年04月 ~ 2012年07月
タイトル:劣通信環境下における蓄積搬送型通信に基づく地図推定方式の設計と開発(研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラムA-STEP探索タイプ)
提供機関:独立行政法人科学技術振興機構
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:2013年電子情報通信学会総合大会「モバイルエージェント・モバイルネットワークのコミュニケーション科学の新展開」シンポジウム(招待講演)
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2013年03月
開催地:岐阜大学
タイトル:災害時劣通信環境下における情報流通技術
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:英語
会議名:Japan-Korea Joint Workshop on Complex Communication Sciences,Nov.22-23, 2012. (招待講演)
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2012年11月
開催地:Seoul
タイトル:Delay Tolerant Networking Technology for Disaster Management – Theoretical and Practical Aspects of Opportunistic Communications -
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:信学技報, NS2011-98, pp.87-92(招待講演)
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2011年10月
開催地:名古屋工業大学
タイトル:効率的かつ高信頼な通信ネットワーク設計の研究の流れ
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:電子情報通信学会 情報ネットワーク科学研究会,Oct.28, 2011(招待講演)
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2011年10月
開催地:東京
タイトル:人と人のすれ違い頻度分布の性質と蓄積搬送型通信への応用
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:CSTソリューションシンポジウム,AI-2-2,Mar.17, 2009.(CSTソリューションズコンペティション2008最優秀賞受賞)
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2009年03月
開催地:松山
タイトル:乗客の待ち時間抑制を重視したマルチカーエレベータ運行制御アルゴリズム
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:コンピュータ演習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:工学部
授業科目名:コンピュータ演習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:ネットワークシステム領域実習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:ネットワークシステム領域実習B
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:ネットワーク設計論
授業形式:代表者
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:教務機構共通教育センター副長
活動期間:202204(年月) ~ 202303(年月) -
活動名称:副学長(特定職務担当)
活動期間:202104(年月) ~ 202303(年月) -
活動名称:情報化推進機構長
活動期間:202104(年月) ~ 202303(年月) -
活動名称:共通教育センター副長
活動期間:202104(年月) ~ 202203(年月) -
活動名称:教務機構共通教育センター副長
活動期間:202004(年月) ~ 202103(年月)
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
団体名:電子情報通信学会
委員名:論文誌編集委員
年月:2009年04月 ~ 2012年03月 -
団体名:情報処理学会
委員名:論文誌編集委員
年月:2008年04月 ~ 2011年03月