貴戸 理恵
KIDO Rie
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(Asian Studies)
学位の分野名:地域研究
学位授与機関名:アデレード大学(オーストラリア)
取得方法:課程
取得年月:2018年01月
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Engaging the Angst of Youth in Post-Industrial Japan
学位授与年月:2018年01月
著者氏名(共著者含):Rie Kido共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:「当事者の語り」の理論化に向けて:現代日本の若者就労をめぐる議論から
掲載誌名:『ソシオロゴス』第31号、東京大学文学部社会科学研究室
掲載誌 発行年月:2007年09月
著者氏名(共著者含):貴戸 理恵掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「<当事者>の語り」の意義と課題:不登校経験の言語化をめぐって
掲載誌名:『リーディングス 日本の教育と社会⑧いじめ・不登校』、日本図書センター
掲載誌 発行年月:2007年02月
著者氏名(共著者含):貴戸 理恵掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:不登校の子どもの「居場所」を運営する人びと:それでも「学校に行かなくてもいい」と言い続けるために
掲載誌名:『現代のエスプリ』第457号、至文堂
掲載誌 発行年月:2005年07月
著者氏名(共著者含):貴戸 理恵掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:「コミュ障」の社会学
出版機関名:青土社
発行年月:2018年
著者氏名(共著者含):貴戸 理恵
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:女子読みのススメ
出版機関名:岩波ジュニア新書
発行年月:2013年
著者氏名(共著者含):貴戸理恵
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名: 『平成史』
出版機関名:『平成史』河出ブックス
発行年月:2012年10月
著者氏名(共著者含):貴戸 理恵
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:「教育:子ども・若者と社会とのつながりの変容」
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:「コミュニケーション能力がない」と悩む前に
出版機関名:岩波ブックレット
発行年月:2011年04月
著者氏名(共著者含):貴戸 理恵
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:学校に行かない子ども・働かない若者には「社会性」がないのか
出版機関名:『自由への問い6 労働』岩波書店
発行年月:2010年04月
著者氏名(共著者含):貴戸 理恵
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:「働かないことが苦しい」という「豊かさ」をめぐって
掲載誌名:『現代思想』2013年4月号
掲載誌 発行年月:2013年03月
著者氏名(共著者含):貴戸 理恵掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:社会学研究科前期
授業科目名:修士論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:教育社会学
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:現代若者・子ども論
授業形式:代表者
-
履修年度:2021年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:研究演習I
授業形式:代表者
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:内閣府 子ども・若者育成支援推進点検・評価会議 委員
活動期間:2011年04月 ~ 2013年03月 -
活動名称:内閣府青少年問題研究会 講師
活動期間:2011年02月