角所 考
KAKUSHO Koh
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:名古屋大学
学部(学系)名:工学部
学科・専攻等名:電気学科
学校の種類:大学
卒業年月:1988年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:大阪大学
研究科名:工学研究科
専攻名:通信工学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:1993年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名: 日本学術振興会
経歴名:特別研究員
経歴期間:1992年04月 ~ 1994年03月 -
所属(勤務)先名:スタンフォード大学ロボティクス研究所
経歴名:客員研究員
経歴期間:1993年04月 ~ 1994年03月 -
所属(勤務)先名:大阪大学産業科学研究所
経歴名:助手
経歴期間:1994年04月 ~ 1997年01月 -
所属(勤務)先名:京都大学工学部附属高度情報開発実験施設
経歴名:助教授
経歴期間:1997年01月 ~ 1997年03月 -
所属(勤務)先名:京都大学総合情報メディアセンター
経歴名:助教授
経歴期間:1997年04月 ~ 2002年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:電子情報通信学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:情報処理学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:人工知能学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:システム制御情報学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本バーチャルリアリティ学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:Enface OCTによる眼底画像中のDONFLの病変経過予測
掲載誌名:電子情報通信学会論文誌 D J103-D巻 4号 (頁 359 ~ 362)
掲載誌 発行年月:2020年04月
著者氏名(共著者含):上井 康平 角所 考 岡留 剛 福山 尚 五味 文掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:講義映像に基づく受講者の多様な状況認識のための挙動のクラスタリング
掲載誌名:教育システム情報学会誌 37巻 2号 (頁 120 ~ 130)
掲載誌 発行年月:2020年04月
著者氏名(共著者含):小竹原 祐希,角所 考,西口 敏司,飯山 将晃,村上 正行掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名: 受講者の挙動の観測に基づく友人関係の推定
掲載誌名:教育システム情報学会誌 36巻 2号 (頁 143 ~ 148)
掲載誌 発行年月:2019年04月
著者氏名(共著者含):鎌田 稜平,角所 考,飯山 将晃,西口 敏司,村上 正行掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Quantitative assessment of outer retinal folds on enface optical coherence tomography after vitrectomy for rhegmatogenous retinal detachment
掲載誌名:Scientific Reports 9巻
掲載誌 発行年月:2019年
著者氏名(共著者含):Fukuyama, H., H. Yaguri, T. Araki, H. Iwami, Y. Yoshida, H. Ishikawa, N. Kimura, K. Kakusho, T. Okadome, and F. Gomi掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:RGB-Dカメラを用いた顔観測による講義室内の受講者の着席位置推定
掲載誌名:教育システム情報学会誌 35巻 2号 (頁 151 ~ 156)
掲載誌 発行年月:2018年04月
著者氏名(共著者含):西川純貴, 角所考, 飯山将晃, 西口敏司, 村上正行掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:教育システム情報学会第44回全国大会
会議区分:国内会議
開催期間:2019年09月
開催場所:静岡大学
題目又はセッション名:受講者の挙動に基づく講義状況のパターン分析
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:HCI 2019
会議区分:国際会議
開催期間:2019年07月
開催場所:Orlando, Florida
題目又はセッション名:Observation Planning for Identifying Each Person by a Drone in Indoor Daily Living Environment
発表形態:ポスター(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:HCII2019
会議区分:国際会議
開催期間:2019年07月
開催場所:Orlando, Florida
題目又はセッション名:The Classification of Different Situations in a Lecture Based on Students' Observed Postures
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:電子情報通信学会医用画像(MI)
会議区分:国内会議
開催期間:2019年01月
開催場所:沖縄県青年会館
題目又はセッション名:眼底画像に基づくDONFLの病変経過予測の可能性の検討
発表形態:ポスター(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:電子情報通信学会(MVE)
会議区分:国内会議
開催期間:2018年10月
開催場所:北海道大学
題目又はセッション名:オフィス空間での人物探索のためのカメラ移動プランニング
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:プログラミング実習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:プログラミング実習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:卒業実験及び演習(映像音響システムコース)
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:外国書講読
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:情報処理技術演習
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:研究科委員長補佐
活動期間:2019年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:学部長室委員
活動期間:2017年04月 ~ 2019年03月 -
活動名称:理工学部就職委員
活動期間:2013年04月 ~ 継続中 -
活動名称:カリキュラムWG委員
活動期間:2013年04月 ~ 2014年03月 -
活動名称:理工学部キャリア委員会委員長
活動期間:2013年04月 ~ 2014年03月
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:人工知能学会
役職・役割名:編集委員
活動期間:2011年06月 ~ 2015年05月 -
学会・委員会:人工知能学会
役職・役割名:評議員
活動期間:2010年06月 ~ 2012年06月 -
学会・委員会:電子情報通信学会
役職・役割名:パターン認識・メディア理解研究専門委員会委員
活動期間:2009年05月 ~ 2015年05月 -
学会・委員会:電子情報通信学会
役職・役割名:パターン認識・メディア理解研究専門委員会幹事
活動期間:2008年05月 ~ 2009年05月 -
学会・委員会:電子情報通信学会
役職・役割名:和文論文誌A編集委員
活動期間:2007年05月 ~ 2011年05月