岡留 剛
OKADOME Takeshi
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(理学)
分野名:情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション
授与機関名:東京大学
取得方法:課程
取得年月:1988年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:ACM
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:IEEE
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:情報処理学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本人工知能学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本認知科学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:実写ムービーコンテンツ作成支援システムの設計と実装
誌名:情報処理学会論文誌 54巻 12号 (頁 2427 ~ 2439)
出版年月:2014年12月
著者:中島潤耶,岡留 剛掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:レベルセット法を用いたF陣形と個人空間の抽出によるオープンスペース内の 偶発的対面インタラクションの参与者グループ認識
誌名:電子情報通信学会論文誌 A J96-A巻 10号 (頁 705 ~ 720)
出版年月:2013年05月
著者:喜住祐紀,角所 考,舩冨卓哉,飯山将晃,岡留 剛掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
タイトル:Retrieval of web pages on real-world events related to physical objects.
誌名:em International Journal of Information Retrieval Research(IJIRR), accepted for publication.
出版年月:2013年04月
著者:Okadome, T., H. Funai, S. Ito, J. Nakajima, and K. Kakusho掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Web search for real-world events and actions.
誌名:International Journal of Computer and Communication Engineering (IJCCE) 1巻 3号 (頁 84 ~ 88)
出版年月:2012年06月
著者:Okadome, T., H. Funai, S. Ito, J. Nakajima, and K. Kakusho掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Context-Aware Web Search in Ubiquitous Sensor Environment.
誌名:ACM Transactions on Internet Technology (ACM TOIT) 11巻 3号 (頁 12:1 ~ 12:23)
出版年月:2012年04月
著者:Maekawa,T., Y. Yanagisawa, Y. Sakurai, Y. Kishino, K. Kamei, and T. Okadome掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
タイトル:不連続性をともなう物理量の時空間分布推定
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
会議名: {em Proceedings of the Eighth International Conference on Pervasive Computing} ({em Pervasive} 2010), 246-264.
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2010年05月
開催地:Helsinki Finland
タイトル:Object-based activity recognition with heterogeneous sensor on wrist
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:コンピュータ演習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:工学部
授業科目名:コンピュータ演習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:サイバーロボティクス領域実習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:サイバーロボティクス領域実習B
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:工学部
授業科目名:システムと信号
授業形式:代表者
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:知財産学連携センター委員
活動期間:201704(年月) ~ 202303(年月) -
活動名称:学部長補佐
活動期間:201404(年月) ~ 201503(年月)