辰己 隆
TATSUMI Takashi



出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:龍谷大学
研究科名:社会学研究科
専攻名:社会福祉学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:1993年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
留学歴 【 表示 / 非表示 】
-
留学先:欧州(イギリス、フランス、ドイツ、オランダ)
経歴名:大阪府福祉先進国視察団 団員
留学期間:1993年11月 -
留学先:シンガポール(グレイスヘヴン)、インドネシア
経歴名:全国社会福祉協議会 第6回子ども海外体験の旅 スタッフリーダー
留学期間:1997年03月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:社会福祉法人 慶徳会
所属部署名:児童養護施設 子供の家、軽費老人ホーム 真華苑
経歴名:子供の家 副施設長、真華苑 施設長
経歴期間:1983年04月 ~ 1999年03月 -
所属(勤務)先名:聖和大学
所属部署名:教育学部
経歴名:専任講師、助教授、准教授
経歴期間:1999年04月 ~ 2009年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本子ども家庭福祉学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本児童養護実践学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本子ども虐待防止学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:関西教育学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:関西学院大学教育学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:「今後の児童養護施設に求められるもの 最終報告書」における一考察
掲載誌名:関西学院大学教育学会教育学論究 第13号 13号 (頁 59 ~ 66)
掲載誌 発行年月:2021年12月
著者氏名(共著者含):辰己 隆掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:社会的養護における施設養護の高機能化及び多機能化・機能転換、小規模かつ地域分散化について-児童養護施設を中心として-
掲載誌名:関西学院大学教育学会教育学論究 第12号 12号 (頁 49 ~ 57)
掲載誌 発行年月:2020年12月
著者氏名(共著者含):辰己 隆掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:社会的養護における家庭的養護の現状と課題についてー児童養護施設を中心としてー
掲載誌名:教育学論究11号 11号 (頁 81 ~ 89)
掲載誌 発行年月:2019年12月
著者氏名(共著者含):辰己 隆掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:新しい社会的養育ビジョンにおける一考察 -児童養護施設の元職員としてー
掲載誌名:教育学論究10号 10号
掲載誌 発行年月:2018年12月
著者氏名(共著者含):辰己 隆掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:支援の必要な家庭と社会的養護の関わりースクールソーシャルワーカーの役割についてー
掲載誌名:教育学論究 第9号ー2 9-2号
掲載誌 発行年月:2017年12月
著者氏名(共著者含):辰己 隆掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:新版 保育士をめざす人の社会的養護Ⅰ
出版機関名:みらい
発行年月:2020年03月
著者氏名(共著者含):辰己隆、波田埜英治
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共編者
-
記述言語:日本語
著書名:新版 保育士をめざす人の社会的養護Ⅱ
出版機関名:みらい
発行年月:2020年02月
著者氏名(共著者含):辰己隆、岡本眞幸
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共編者
-
記述言語:日本語
著書名:新版 保育士をめざす人の子ども家庭福祉
出版機関名:みらい
発行年月:2019年04月
著者氏名(共著者含):波田埜英治、辰己 隆
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共編者
-
記述言語:日本語
著書名:三訂 保育士をめざす人の社会的養護内容
出版機関名:みらい
発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):辰己 隆、岡本眞幸
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共編者
-
記述言語:日本語
著書名:改訂 保育士をめざす人の社会的養護
出版機関名:みらい
発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):辰己 隆、波田埜英治
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共編者
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:関西学院大学教育学会2017年度研究発表会
会議区分:国内会議
開催期間:2018年03月
開催場所:関西学院大学 教育学部
題目又はセッション名:メリトクラシーから社会的養護を考察するーシンガポール国立大学を訪問してー
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:兵庫県川西市小・中生徒指導担当教員連絡協議会研修会
会議区分:国内会議
開催期間:2016年12月
開催場所:兵庫県川西市教育相談センター
題目又はセッション名:スクールソーシャルワーカーについて
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:兵庫県阪神地区PTA連絡協議会理事研修
会議区分:国内会議
開催期間:2016年10月
開催場所:兵庫県尼崎市小田公民館
題目又はセッション名:子育てについて
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:奈良県大和郡山市高年教養大学
会議区分:国内会議
開催期間:2015年01月
開催場所:奈良県大和郡山市老人センター
題目又はセッション名:子どもを取り巻く諸問題
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:大阪府泉北地区保護司自主研修会
会議区分:国内会議
開催期間:2013年12月
開催場所:
題目又はセッション名:様々な子ども達への対応について
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:教育学研究科前期
授業科目名:修士論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:卒業研究
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:基礎演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:教育学研究科前期
授業科目名:教育学研究演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:教育学研究科前期
授業科目名:教育学研究演習
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:教育学部開設準備 執行部会委員
活動期間:2006年11月 ~ 2009年03月 -
活動名称:教育学部学生主任
活動期間:2009年04月 ~ 2012年03月 -
活動名称:教育学部副学部長
活動期間:2015年04月 ~ 2017年03月 -
活動名称:教務機構ハンズオン・ラーニングセンター長
活動期間:2020年04月 ~ 継続中 -
活動名称:学部長補佐
活動期間:2021年04月 ~ 継続中
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:社会福祉法人 大阪ボランティア協会 正会員
活動期間:1979年10月 ~ 継続中 -
活動名称:社会福祉法人 大阪重症心身障害児者を支える会 監事
活動期間:2016年04月 ~ 継続中 -
活動名称:特定非営利活動法人 北河内ボランティアセンター 会員 理事(2014.06~2017.06)
活動期間:2009年01月 ~ 2017年06月