前田 祐治
MAEDA Yuji
その中で、私は企業戦略としてのリスクマネジメントの発展に注目する。従来、金融手法を使った「金融リスクマネジメント」と保険を使った「保険リスクマネジメント」が戦術として混在していた。近年、金融工学等の発展により「リスクファイナンス」が進展し、企業に内在する全てのリスクを統合した形で戦略的に考える「統合リスクマネジメント」が主流となりつつある。
企業の統合リスクはどのようなモデルで説明されるのか? 最適なリスクマネジメントとは?というテーマを、実証分析を通じて考察していきたい。




出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:同志社大学
学部(学系)名:工学部
学科・専攻等名:電気工学科
学校の種類:大学
卒業年月:1988年03月
卒業区分:卒業
国名:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:滋賀大学
学部等名:経済学研究科
学科等名:経済経営リスク専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2006年03月
修了区分:修了
国名:日本国 -
学校名:インディアナ大学
学部等名:経営大学院
学科等名:Finance
修了課程:修士課程
修了年月:1996年05月
修了区分:修了
国名:アメリカ合衆国
留学歴 【 表示 / 非表示 】
-
留学先:St. John's University
経歴名:Visiting Scholar
年月:2017年08月 ~ 2018年09月 -
留学先:インディアナ大学
経歴名:MBA
年月:1994年08月 ~ 1996年05月
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(経営学)
分野名:人文・社会 / 経営学
授与機関名:滋賀大学
取得方法:課程
取得年月:2006年03月 -
学位名:経営学修士号
分野名:人文・社会 / 経営学
授与機関名:インディアナ大学
取得方法:課程
取得年月:1996年05月
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
部署名:経営戦略研究科 経営戦略専攻
職名:教授
年月:2015年04月 ~ 継続中 -
所属:関西学院大学
部署名:経営戦略研究科 経営戦略専攻
職名:准教授
年月:2011年04月 ~ 2015年03月 -
所属:関西学院大学
部署名:経営戦略研究科 経営戦略専攻
職名:准教授
年月:2009年04月 ~ 2011年03月 -
所属:滋賀大学
部署名:国際センター
職名:准教授
年月:2007年06月 ~ 2009年03月 -
所属:東京海上日動火災保険会社
部署名:大阪支社
職名:職員(その他)
年月:2005年10月 ~ 2007年05月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:日本リスク学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:地域学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:保険学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:Asia Pacific Risk and Insurance Association
学会所在国:シンガポール共和国 -
所属学協会名:European Group of Risk and Insurance Economics
学会所在国:ドイツ連邦共和国
取得資格 【 表示 / 非表示 】
-
資格名:Chartered Property Casualty Underwriter
-
資格名:Associate in Risk Management
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:企業リスクマネジメントの変遷-戦後から現在までの日米保険とリスクマネジメントの関係
誌名:日本保険学会雑誌
出版年月:2022年12月
著者:前田祐治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
タイトル:Impacts and Risks of Borrowing on Corproate Performance: Evidence from Japan and Sub-Sahara Africa
誌名:Asia Pacific Journal of Regional Science
出版年月:2022年10月
著者:Ecote Nelson Nnoko, Yuji Maeda掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Risk Culture: Comparative Analysis of Risk Management
誌名:Theory and History in Regional Perspectives: Essays in Honor of Yasuhiro Sakai 56巻 (頁 365 ~ 381)
出版年月:2022年05月
著者:Yuji Maeda掲載種別:論文集(書籍)内論文
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:先端的ソフトウェアを使ったビジネスモデリングの教育効果の研究
誌名:関西学院大学高等教育研究 12巻 (頁 93 ~ 101)
出版年月:2022年03月
著者:前田祐治掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:キャプティブ市場の現状と将来- 自家保険としてのリスクファイナンス
誌名:保険学雑誌 651号 (頁 265 ~ 282)
出版年月:2020年12月
著者:前田祐治掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:企業リスクファイナンス: リスクマネジメントにおけるファイナンスの役割
出版者・発行元:関西学院大学出版会
出版年月:2022年03月
著者:前田祐治
著書種別:学術書
担当区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:企業のリスクマネジメントとキャプティブの役割
出版者・発行元:関西学院出版会
出版年月:2015年03月
著者:前田祐治
著書種別:学術書
担当区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:ビジネス統計学 Excelで学ぶ実践活用テクニック
出版者・発行元:丸善出版
出版年月:2014年11月
著者:David M. Levine, Timothy C. Krehbiel, Mark L. Berenson
著書種別:学術書
担当区分:単訳
-
記述言語:日本語
タイトル:キャプティブと日本企業 リスク・マネジメントの強化にむけて
出版者・発行元:保険毎日新聞社
出版年月:2013年10月
著者:前田祐治, 池内光久、 杉野文俊
著書種別:学術書
担当区分:共著
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:新聞掲載論文:日本企業とキャプティブ:リスクファイナンスの理論と実践:キャプティブ・プログラムをめぐる論点と実務に関する補足「キャプティブとリスクコントロール」
誌名:保険毎日新聞2013年(平成25年)1月11日
出版年月:2013年01月
著者:前田 祐治掲載種別:その他
-
記述言語:日本語
タイトル:新聞掲載論文:日本企業とキャプティブ:リスクファイナンスの理論と実践:キャプティブ・プログラムの設立過程「ビジネスプラン」
誌名:保険毎日新聞2012年(平成24年)10月19日
出版年月:2012年10月
著者:前田 祐治掲載種別:その他
-
記述言語:日本語
タイトル:新聞掲載論文:日本企業とキャプティブ:リスクファイナンスの理論と実践:キャプティブ・プログラムの設立過程「フィージビリティー・スタディー」
誌名:保険毎日新聞2012年(平成24年)9月7日
出版年月:2012年09月
著者:前田 祐治掲載種別:その他
-
記述言語:日本語
タイトル:新聞掲載論文:日本企業とキャプティブ:リスクファイナンスの理論と実践:キャプティブ・プログラムの設立過程「リスク診断とサーベイ報告書」
誌名:保険毎日新聞2012年(平成24年)9月28日
出版年月:2012年09月
著者:前田 祐治掲載種別:その他
-
記述言語:日本語
タイトル:新聞掲載論文:日本企業とキャプティブ:リスクファイナンスの理論と実践:キャプティブ・プログラムの設立過程「見込み財務諸表の作成概要」
誌名:保険毎日新聞2012年(平成24年)9月21日
出版年月:2012年09月
著者:前田 祐治掲載種別:その他
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:奨励賞
受賞年月:2007年11月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:日本リスク学会
受賞者(グループ):
-
賞名:地域学会 田中啓一賞(博士論文賞)受賞
受賞年月:2008年10月
受賞国:日本国
受賞区分:国内外の国際的学術賞
授与機関:地域学会
受賞者(グループ):前田 祐治
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
タイトル:リスクマネジャーとしての近江商人の研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
タイトル:リスクマネジャーとしての近江商人の研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2012年04月 ~ 2015年03月
タイトル:日本企業のリスクファイナンスとキャプティブの研究
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:日本保険学会創立75周年記念大会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2015年10月
開催地:慶応義塾大学
タイトル:少額短期保険会社の財務健全性とリスク
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:英語
会議名:日本リスク学会、第26回年次大会、中央大学
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2013年11月
開催地:
タイトル:Sustainability of a Small Amount and Short Term Insurance Company
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:日本リスク学会、第26回年次大会、中央大学
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2013年11月
開催地:
タイトル:リスクマネジメントの変遷と展開‐経営戦略及び経営組織を中心に‐
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:英語
会議名:ABEST21 The Chiang Mai Conference 2013 at Chiang Mai University
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2013年07月
開催地:
タイトル:Fuji Xerox and Corporate Social Responsibility
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:英語
会議名:The 17th Annual Conference of Asia-pacific Risk and Insurance Association at St. John's University
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2013年07月
開催地:
タイトル:On feasibility of a risk retention group in Japan
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:Advanced Topics in Business H
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:Advanced Topics in Business H
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:Corporate Finance
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:Corporate Finance
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:Financial Risk Management
授業形式:代表者
担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示 】
-
科目:Principle of Finance
機関名:関西学院大学経営戦略研究科 -
科目:外書購読
機関名:神戸大学経営学部 -
科目:ファイナンスマネジメント
機関名:香川大学地域マネジメント研究科
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:研究科長補佐
活動期間:2023年04月 ~ 2024年03月 -
活動名称:国連外交委員会
活動期間:2022年04月 ~ 2024年03月 -
活動名称:国際教育運営委員会
活動期間:2022年04月 ~ 2024年03月 -
活動名称:国際連携運営委員会
活動期間:2022年04月 ~ 2024年03月 -
活動名称:研究科長補佐
活動期間:2019年04月 ~ 2021年03月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
団体名:日本リスク学会
委員名:表彰委員会メンバー
年月:2023年04月 ~ 2024年03月 -
団体名:保険学会
委員名:日本保険学会評議員
年月:2022年11月 ~ 2024年11月 -
団体名:日本リスク学会
委員名:表彰委員会メンバー
年月:2022年04月 ~ 2023年04月 -
団体名:日本リスク学会
委員名:日本リスク学会第25回大会(11月9日から11月11日)の実行委員
年月:2012年11月 -
団体名:日本リスク学会
委員名:2010年度第23回年次大会(11月26日から28日)のプログラム運営委員
年月:2010年08月 ~ 2010年11月