重政 公一
SHIGEMASA Kimikazu
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:法学士
学位の分野名:政治学
学位授与機関名:慶應義塾大学
取得方法:課程
取得年月:1990年03月 -
学位名:修士(国際関係学)
学位の分野名:国際関係論
学位授与機関名:オーストラリア国立大学
取得方法:課程
取得年月:1996年09月 -
学位名:博士(国際公共政策)
学位の分野名:国際関係論
学位授与機関名:大阪大学
取得方法:課程
取得年月:2002年10月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本国際政治学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:国際法学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:オーストラリア学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:国際安全保障学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本比較政治学会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:The Ideational Construction of Second-Track Diplomacy: The Case for Council for Security Cooperation in the Asia Pacific
学位授与年月:2002年10月
著者氏名(共著者含):重政 公一共著区分:単著
専門分野(科研費分類):国際関係論
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:ASEANの弁証法ー人権と民主化を視る国際関係理論
掲載誌名:国際学研究 10巻 1号 (頁 27 ~ 36)
掲載誌 発行年月:2021年03月
著者氏名(共著者含):重政 公一掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):国際関係論 -
記述言語:日本語
論文題目名:ミャンマーのロヒンギャ問題とASEAN
掲載誌名:国際政治 190号 (頁 81 ~ 96)
掲載誌 発行年月:2018年01月
著者氏名(共著者含):重政 公一掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):国際関係論 -
記述言語:日本語
論文題目名:東南アジアにおけるトラック2とトラック3チャンネルとの競合的協調関係
掲載誌名:国際政治 169号 (頁 60 ~ 72)
掲載誌 発行年月:2012年06月
著者氏名(共著者含):重政 公一掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):国際関係論
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:「東南アジアにおけるトラック2とトラック3チャンネルとの競合的協調関係ー人権規範促進に向けた水平対話モデルの考察」
出版機関名:日本国際政治学会編『国際政治』第169号
発行年月:2012年06月
著者氏名(共著者含):重政 公一
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学研究科前期
授業科目名:国際関係理論
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:国際関係論基礎
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学研究科前期
授業科目名:地域研究特論(東南アジア)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:基礎演習A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:基礎演習A
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:学部長補佐
活動期間:2022年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:学部長補佐
活動期間:2016年04月 ~ 2017年03月 -
活動名称:学部長室委員
活動期間:2014年04月 ~ 2015年03月