山田 仁
YAMADA Hitoshi
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:関西学院大学
研究科名:文学研究科
専攻名:英文学
修了課程:修士課程
修了年月:1988年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本英文学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本文体論学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本英語コミュニケーション学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:関西学院大学英米文学会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:The Logic of Development: Nonhuman Hero in The Rainbow
学位授与年月:1988年03月
著者氏名(共著者含):Hitoshi YAMADA共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:書物の死(?):『交換教授』論文酷評事件におけるメディア使用のパワーゲーム
掲載誌名:『エクス 言語文化論集』 関西学院大学経済学部研究会号
掲載誌 発行年月:2011年03月
著者氏名(共著者含):山田 仁掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:書簡体小説の入れ子構造
掲載誌名:エクス 言語文化論集 (頁 85 ~ 107)
掲載誌 発行年月:2007年03月
著者氏名(共著者含):山田 仁掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:メタフィクションの入れ子構造
掲載誌名:エクス 言語文化論集 4号 (頁 87 ~ 102)
掲載誌 発行年月:2006年03月
著者氏名(共著者含):山田 仁掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:挿話完成までの分岐点-入れ子物語の方法論-
掲載誌名:言語と文化 4号 (頁 115 ~ 126)
掲載誌 発行年月:2001年03月
著者氏名(共著者含):山田 仁掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:挿話の効用―『失楽園』と『オデュッセイア』における―
掲載誌名:『英米文学』 第41巻第1号 (頁 関西学院大学英米文学会 ~ )
掲載誌 発行年月:1996年11月
著者氏名(共著者含):山田 仁掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:入れ子物語の変容
会議区分:国内会議
開催期間:2005年04月
開催場所:関西学院大学
題目又はセッション名:日本英語コミュニケーション学会関西支部研究フォーラム
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:ヴィジョンと語りーーー『失楽園』第11巻と第12巻の読書体験
会議区分:国内会議
開催期間:1992年11月
開催場所:関西学院大学文学部
題目又はセッション名:関西学院大学英米文学会研究発表会
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:『失楽園』における天上の戦いと天地創造ーーー語りの構造的側面からの読みの試み
会議区分:国内会議
開催期間:1991年11月
開催場所:関西学院大学文学部
題目又はセッション名:関西学院大学英米文学会研究発表会
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:英語IIIa
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:英語IIa
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:英語IIa
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:英語IIa
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:英語IIa
授業形式:代表者