鳥羽 美鈴
TOBA Misuzu
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
部署名:社会学部 社会学科
職名:教授
年月:2017年10月 ~ 継続中 -
所属:関西学院大学
部署名:社会学部
職名:副学部長
年月:2020年04月 ~ 2022年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:日仏社会学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本ケベック学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本フランス語教育学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
タイトル:Tradition, Tourism Development, and Participation: The Awa Odori Festival in Tokushima
誌名:関西学院大学社会学部紀要 137号 (頁 59 ~ 74)
出版年月:2021年10月
著者:Misuzu TOBA掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
タイトル:Chinese Interns at Farms in Japan
誌名:Ewha Journal of Social Sciences, Vol. 30, No. 1, pp.43-68
出版年月:2017年04月
著者:TOBA Misuzu掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
タイトル:A Study of the Japanese Diaspora in Peru
誌名:Siirtolaisuus 2巻 (頁 3 ~ 9)
出版年月:2015年02月
著者:TOBA Misuzu掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:フランス社会におけるイスラームの「脅威」
誌名:『日仏社会学会年報』 第20号, pp.45-64./日仏社会学会
出版年月:2010年12月
著者:鳥羽 美鈴掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:多様性のなかのフランス語: フランコフォニーについて考える
出版者・発行元:関西学院大学出版会
発行年月:2012年03月
著者:鳥羽 美鈴
著書種別:学術書
担当区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:現代世界とヨーロッパ:見直される政治・経済・文化
出版者・発行元:中央経済社
発行年月:2019年03月
著者:藤井和夫(編著), 鳥羽 美鈴 他
著書種別:学術書
担当範囲:イスラームがヨーロッパ社会に与える影響
担当区分:分担執筆
-
記述言語:日本語
タイトル:南アジア系社会の周辺化された人々
出版者・発行元:明石書店
発行年月:2017年04月
著者:関根 康正, 鈴木 晋介(編著)鳥羽 美鈴 他
著書種別:学術書
担当範囲:インド系英語作家にみる排除と包摂:ジュンパ・ラヒリを事例に
担当区分:分担執筆
-
記述言語:日本語
タイトル:21世紀の思想的課題: 転換期の価値意識
出版者・発行元:国際書院
発行年月:2013年10月
著者:岩佐 茂, 金 泰明(編著),鳥羽 美鈴 他
著書種別:学術書
担当範囲:19章 フランス共和主義的図式の脱構築, pp.349-362
担当区分:分担執筆
-
記述言語:日本語
タイトル:現代フランス社会を知るための62章
出版者・発行元:明石書店
発行年月:2010年11月
著者:三浦 信孝, 西山 教行(編著), 鳥羽 美鈴 他
著書種別:学術書
担当範囲:59章 フランスと旧植民地, pp.346-351
担当区分:分担執筆
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:Djian Jean-Michel(2005) Léopold Sédar Senghor: genèse d’un imaginaire francophone
実施年月:2009年10月研究活動区分:書評
-
タイトル:Chevalier Gisèle,(dir.)(2007) Les actions sur les langues
実施年月:2008年10月研究活動区分:書評
-
タイトル:Wolton Dominique (2006) Demain la Francophonie
実施年月:2007年10月研究活動区分:書評
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
会議名:15th International Small Islands Cultures Conference
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2019年07月
開催地:University of the West Indies, Kingston, Jamaica
タイトル:How do we govern traditional festivals?
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:英語
会議名:Asian Federation of Mediterranean Studies Institutes
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2018年12月
開催地:Kyoto University
タイトル:The Coexistence of Islam with Western Europe
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:フランス語
会議名:31e Congrès mondial du Conseil international d’Études Francophones
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2017年06月
開催地:Université des Antilles
タイトル:L’étude de la richesse culturelle de l’île
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:英語
会議名:Asian Federation of Mediterranean Studies
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2017年03月
開催地:釜山外国語大学
タイトル:Impact of Mediterranean Studies on Japanese Society
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:フランス語
会議名:29e Congrès mondial du Conseil international d’Études Francophones
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2015年06月
開催地:Saint Boniface University
タイトル:Pour lutter contre l’anglicisme au Japon
会議種別:口頭発表(一般)
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:特別審査員・スーパーグローバルハイスクール課題研究活動, 兵庫県立国際高等学校
年月:2018年10月 -
タイトル:特別審査員・スーパーグローバルハイスクール課題研究活動, 兵庫県立国際高等学校
年月:2017年12月 -
タイトル:公開講座:「セネガルの言語と社会」, 横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院主催
年月:2017年07月 -
タイトル:模擬講義:「現代フランス社会を知る」, 大阪府私立プール学院高等学校
年月:2015年07月 -
タイトル:公開講座:「フランス語圏の世界を知る : フランコフォニーと言語文化的多様性」, 横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院主催
年月:2012年10月