石原 俊彦
ISHIHARA Toshihiko
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:商学修士
学位の分野名:経営学
学位授与機関名:関西学院大学
取得方法:課程
取得年月:1986年03月 -
学位名:博士(商学)
学位の分野名:会計学
学位授与機関名:関西学院大学
取得方法:論文
取得年月:2000年03月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:関西学院大学 経営戦略研究科 経営戦略専攻
経歴名:教授
職務期間:2015年04月 ~ 継続中 -
職務遂行組織:関西学院大学 経営戦略研究科
経歴名:研究科長
職務期間:2009年04月 ~ 2011年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 経営戦略研究科 会計専門職専攻
経歴名:教授
職務期間:2005年04月 ~ 2015年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 産業研究所
経歴名:教授
職務期間:2000年04月 ~ 2005年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 産業研究所
経歴名:助教授
職務期間:1995年04月 ~ 2000年03月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:英国バーミンガム大学 公共政策学部
経歴名:教授
経歴期間:2007年02月 ~ 2013年02月 -
所属(勤務)先名:内閣府第30次地方制度調査会委員
経歴名:教授
経歴期間:2012年01月 ~ 2013年12月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:国際公会計学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:サービス・マネジメント国際研究プラットフォーム
学会所在国:グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国(英国)
-
所属学会:日本会計研究学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本監査研究学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:「日本版CIPFAと自治体監査委員会の設立を」『日経グローカル』第113号
掲載誌名:日経産業地域研究所
掲載誌 発行年月:2008年12月
著者氏名(共著者含):石原 俊彦掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「自治体の行政経営と職員の人材育成」『地方公務員月報』第544号
掲載誌名:総務省自治行政局公務員課編
掲載誌 発行年月:2008年11月
著者氏名(共著者含):石原 俊彦掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「地方公共団体の活性化を企図する内部統制の構築に向けて」『月刊監査研究』
掲載誌名:(社)日本内部監査協会
掲載誌 発行年月:2008年07月
著者氏名(共著者含):石原 俊彦掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「地方公共団体における内部統制のあり方に関する一考察」『経済学論究』
掲載誌名:関西学院大学経済学部研究会
掲載誌 発行年月:2008年07月
著者氏名(共著者含):石原 俊彦掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「自治体のスリム化と職員」『月刊ガバナンス』
掲載誌名:ぎょうせい
掲載誌 発行年月:2008年06月
著者氏名(共著者含):石原 俊彦掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:『臼杵の地方創生』 編著
出版機関名:関西学院大学出版会
発行年月:2017年12月
著者氏名(共著者含):井上直樹との共編著
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:編者
-
記述言語:日本語
著書名:『地方自治体業務改善』 監修
出版機関名:関西学院大学出版会
発行年月:2012年02月
著者氏名(共著者含):石原 俊彦
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:『地方公営企業経営論』 共著
出版機関名:関西学院大学出版会
発行年月:2011年03月
著者氏名(共著者含):石原 俊彦
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:『地方自治体組織論』 共著
出版機関名:関西学院大学出版会
発行年月:2011年02月
著者氏名(共著者含):石原 俊彦
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:『地方自治体ファイナンス』 共編著
出版機関名:関西学院大学出版会
発行年月:2010年08月
著者氏名(共著者含):石原 俊彦
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:自治体NPM改革を支える人材の育成, -関西学院大学アカウンティングスクールも取り組み-
掲載誌名:アカデミア
掲載誌 発行年月:2008年07月
著者氏名(共著者含):石原 俊彦掲載種別:総説・解説(その他)
共著区分:単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:国際共同研究加速基金・国際共同研究強化(B)
研究期間:2019年10月 ~ 2025年03月
研究題目:英国政府の公監査政策と公検査政策の成果と課題-わが国自治体の財政民主主義への示唆
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2023年03月
研究題目:新地方公会計と監査委員監査を内包する日本型地方自治体内部統制フレームワークの構築
-
研究種目:挑戦的萌芽研究
研究期間:2016年04月 ~ 2018年03月
研究題目:わが国地方自治体における資産負債改革と成果志向型財務管理基本方針の策定
-
研究種目:挑戦的萌芽研究
研究期間:2012年04月 ~ 2015年03月
研究題目:わが国地方自治体監査制度の再構築に向けた日本型統合的公監査フレームワークの開発
-
研究種目:挑戦的萌芽研究
研究期間:2009年04月 ~ 2012年03月
研究題目:わが国自治体の内部統制構築のための理論とツールの統合的な枠組みの開発
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:企業経営戦略特論K
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:企業経営戦略特論K
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:会計学
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:会計学
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経営戦略研究科
授業科目名:会計学
授業形式:代表者
担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
授業科目名:会計学
機関名:関西学院大学 -
授業科目名:公共経営論
機関名:関西学院大学 -
授業科目名:自治体ガバナンス
機関名:関西学院大学 -
授業科目名:管理会計
機関名:関西学院大学 -
授業科目名:大学経営事例研究
機関名:関西学院大学
実務の経験を有する者についての特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:英国勅許公共財務会計士(CPFA)
活動期間:2011年01月 ~ 継続中 -
タイトル:公認会計士
活動期間:1989年08月 ~ 継続中
その他特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:博士学位論文審査 主査 遠藤尚秀氏
活動期間:2011年03月 -
タイトル:博士学位論文審査 主査 酒井大策氏
活動期間:2013年09月 -
タイトル:博士学位論文審査 主査 丸山恭司氏
活動期間:2013年09月
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:研究科長室委員
活動期間:2022年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:研究科長室委員
活動期間:2019年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:経営戦略研究科長
活動期間:2009年04月 ~ 2011年03月 -
活動名称:大学評議員
活動期間:2009年04月 ~ 2011年03月 -
活動名称:経営戦略研究科教務学生委員
活動期間:2005年04月 ~ 2007年03月
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:国際公会計学会
役職・役割名:会長
活動期間:2013年08月 ~ 継続中 -
学会・委員会:サービス・マネジメント国際研究プラットフォーム
役職・役割名:国際研究アドバイザリー委員会委員
活動期間:2014年07月 ~ 継続中 -
学会・委員会:国際公会計学会
役職・役割名:常務理事
活動期間:2010年09月 ~ 2013年09月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:内閣官房 地方創生人材育成のための推進会議
活動期間:2017年04月 ~ 2019年03月 -
活動名称:京都府参与(業務改善担当)
活動期間:2012年08月 -
活動名称:内閣府第30次地方制度調査会 委員
活動期間:2011年08月 ~ 2013年08月 -
活動名称:島根県行政評価アドバイザー
活動期間:2011年04月 ~ 2013年03月 -
活動名称:英国勅許公共財務会計協会名誉会員(Honorary and Qualified Member)
活動期間:2010年09月 ~ 2020年09月