内田 充美
UCHIDA Mitsumi
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:奈良女子大学
部署名:文学部
職名:非常勤講師
年月:2021年04月 ~ 2021年09月 -
所属:大阪府立大学
部署名:大学院現代システム科学域
職名:非常勤講師
年月:2017年04月 ~ 2019年03月 -
所属:関西学院大学
部署名:言語コミュニケーション文化研究科
職名:教授
年月:2014年04月 ~ 継続中 -
所属:関西学院大学
部署名:社会学部 社会学科
職名:教授
年月:2013年04月 ~ 継続中 -
所属:京都大学
部署名:文学研究科
職名:客員教授
年月:2012年04月 ~ 2013年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:英語コーパス学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本英語学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:近代英語協会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:Etymological and Non-etymological Spellings of FALCON and SOLDAN (SULTAN) in Caxton’s Paris and Vienne and Some Related French Versions
誌名:Kwansei Gakuin University School of Sociology Journal 140号 (頁 69 ~ 83)
出版年月:2023年03月
著者:Mitsumi Uchida and Yoko Iyeiri専門分野:人文・社会 / 言語学
-
記述言語:英語
タイトル:Etymological Spellings in William Caxton's Translations
誌名:English Studies 102巻 8号 (頁 991 ~ 1001)
出版年月:2021年08月
著者:Yoko Iyeiri, Mitsumi UchidaDOI:10.1080/0013838X.2021.1952536
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野:人文・社会 / 英語学,人文・社会 / 言語学 -
記述言語:英語
タイトル:Describing the Process of Lexical Borrowing: Intend and Other Related Words in Late Middle English
誌名:Kwansei Gakuin University School of Sociology Journal 135号 (頁 57 ~ 69)
出版年月:2020年10月
著者:Yoko Iyeiri, Mitsumi Uchida掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野:人文・社会 / 英語学,人文・社会 / 言語学 -
記述言語:英語
タイトル:Self-forms in Caxton's Paris and Vienne
誌名:Kwansei Gakuin University School of Sociology Journal 131号 (頁 47 ~ 64)
出版年月:2019年03月
著者:Yoko Iyeiri, Mitsumi Uchida掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野:人文・社会 / 英語学,人文・社会 / 言語学 -
記述言語:英語
タイトル:For and because: A comparative study of causal conjunctions in Caxton's Paris and Vienne and three French versions of the same text
誌名:#ILanguage contact and variation in the history of English#IR (頁 61 ~ 79)
出版年月:2017年11月
著者:Mitsumi Uchida, Yoko Iyeiri掲載種別:論文集(書籍)内論文
共著区分:共著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:語法と理論との接続をめざして 英語の通時的・共時的広がりから考える17の論考
出版者・発行元:ひつじ書房
出版年月:2021年09月
著者:金澤俊吾, 柳朋宏, 大谷直輝 他
著書種別:学術書
担当範囲:Caxtonの翻訳英語に見るupとdown
担当区分:共著
専門分野:人文・社会 / 英語学,人文・社会 / 言語学 -
記述言語:日本語
タイトル:コーパスと英語史
出版者・発行元:ひつじ書房
出版年月:2019年05月
著者:家入葉子,内田充美,大津智彦,谷明信,塚本聡,西村秀夫,水野和穂
著書種別:学術書
担当範囲:世紀末の「嫌われ表現」: はやりことばをオンラインコーパスでとらえる
担当区分:共著
専門分野:人文・社会 / 英語学 -
記述言語:英語
タイトル:Language Contact and Variation in the History of English
出版者・発行元:Kaitakusha
出版年月:2017年11月
著者:Mitsumi Uchida, Yoko Iyeiri, Lawrence Schourup
著書種別:学術書
担当区分:共編者(共編著者)
専門分野:人文・社会 / 英語学 -
記述言語:日本語
タイトル:歴史社会言語学入門: 社会から読み解くことばの移り変わり
出版者・発行元:大修館書店
出版年月:2015年03月
著者:高田博行,渋谷勝己,家入葉子
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Studies in Middle and Modern English: Historical Change
出版者・発行元:The Japanese Association for Studies in the History of the English Language
出版年月:2014年01月
著者:Irma Taavitsainen, Yoko Iyeiri, Stefan Diemer, Mitsumi Uchida
著書種別:学術書
担当区分:共著
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2024年03月
タイトル:言語変化を加速した言語接触の歴史社会言語学的研究:印刷揺籃期の翻訳英語を対象に
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2015年04月 ~ 2019年03月
タイトル:歴史社会言語学とコーパス言語学の融合による言語接触についての実証的基礎研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2010年04月 ~ 2013年03月
タイトル:英語習熟度の低い日本人大学生の中間言語 に見られる借用を分析するためのコーパス構築(研究課題番号 22520573)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
会議名:LALS Seminar Series (Linguistics and Applied Language Studies, Victoria University of Wellington)
国際・国内会議:
開催年月:2023年10月
発表年月日:2023年10月27日
開催地:Victoria University of Wellington, New Zealand
タイトル:A sociohistorical approach to language contact and change: The case of William Caxton as a translator and multilingual businessman
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
専門分野:人文・社会 / 言語学
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
団体名:近代英語協会
委員名:30周年記念論文集編集委員
年月:2012年11月 ~ 2014年06月 -
団体名:近代英語協会
委員名:編集委員
年月:2009年04月 ~ 2013年03月