内田 充美
UCHIDA Mitsumi
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:関西学院大学 社会学部 社会学科
経歴名:教授
職務期間:2013年04月 ~ 継続中 -
職務遂行組織:関西学院大学 言語コミュニケーション文化研究科
経歴名:教授
職務期間:2014年04月 ~ 継続中
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:大阪女子大学
所属部署名:文学部
経歴名:講師
経歴期間:2002年04月 ~ 2004年03月 -
所属(勤務)先名:大阪女子大学
所属部署名:文学部
経歴名:助教授
経歴期間:2004年04月 ~ 2005年03月 -
所属(勤務)先名:ヴィクトリア大学ウェリントン
経歴名:客員准教授
経歴期間:2005年04月 ~ 2006年03月 -
所属(勤務)先名:大阪府立大学
所属部署名:人間社会学部
経歴名:准教授
経歴期間:2005年04月 ~ 2011年03月 -
所属(勤務)先名:大阪府立大学
所属部署名:人間社会学部
経歴名:教授
経歴期間:2011年04月 ~ 2013年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:英語コーパス学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本英語学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:近代英語協会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Etymological Spellings in William Caxton's Translations
掲載誌名:English Studies 102巻 8号 (頁 991 ~ 1001)
掲載誌 発行年月:2021年08月
著者氏名(共著者含):Yoko Iyeiri, Mitsumi UchidaDOI:10.1080/0013838X.2021.1952536
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野(科研費分類):英語学,言語学 -
記述言語:英語
論文題目名:Describing the Process of Lexical Borrowing: Intend and Other Related Words in Late Middle English
掲載誌名:Kwansei Gakuin University School of Sociology Journal 135号 (頁 57 ~ 69)
掲載誌 発行年月:2020年10月
著者氏名(共著者含):Yoko Iyeiri, Mitsumi Uchida掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野(科研費分類):英語学,言語学 -
記述言語:英語
論文題目名:Self-forms in Caxton's Paris and Vienne
掲載誌名:Kwansei Gakuin University School of Sociology Journal 131号 (頁 47 ~ 64)
掲載誌 発行年月:2019年03月
著者氏名(共著者含):Yoko Iyeiri, Mitsumi Uchida掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野(科研費分類):英語学,言語学 -
記述言語:英語
論文題目名:For and because: A comparative study of causal conjunctions in Caxton's Paris and Vienne and three French versions of the same text
掲載誌名:Language contact and variation in the history of English (頁 61 ~ 79)
掲載誌 発行年月:2017年11月
著者氏名(共著者含):Mitsumi Uchida, Yoko Iyeiri掲載種別:共著図書所収論文
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Joseph Power’s Note Attached to Earl Rivers’s English Translation of The Dictes and Sayings of the Philosophers
掲載誌名:関西学院大学社会学部紀要 126号 (頁 13 ~ 19)
掲載誌 発行年月:2017年03月
著者氏名(共著者含):Yoko Iyeiri, Mitsumi Uchida掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:語法と理論との接続をめざして 英語の通時的・共時的広がりから考える17の論考
出版機関名:ひつじ書房
発行年月:2021年09月
著者氏名(共著者含):金澤俊吾, 柳朋宏, 大谷直輝 他
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:Caxtonの翻訳英語に見るupとdown
著書形態:共著
専門分野(科研費分類):英語学,言語学 -
記述言語:日本語
著書名:コーパスと英語史
出版機関名:ひつじ書房
発行年月:2019年05月
著者氏名(共著者含):家入葉子,内田充美,大津智彦,谷明信,塚本聡,西村秀夫,水野和穂
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:世紀末の「嫌われ表現」: はやりことばをオンラインコーパスでとらえる
著書形態:共著
専門分野(科研費分類):英語学 -
記述言語:英語
著書名:Language Contact and Variation in the History of English
出版機関名:Kaitakusha
発行年月:2017年11月
著者氏名(共著者含):Mitsumi Uchida, Yoko Iyeiri, Lawrence Schourup
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共編者
専門分野(科研費分類):英語学 -
記述言語:日本語
著書名:歴史社会言語学入門: 社会から読み解くことばの移り変わり
出版機関名:大修館書店
発行年月:2015年03月
著者氏名(共著者含):高田博行,渋谷勝己,家入葉子
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:英語
著書名:Studies in Middle and Modern English: Historical Change
出版機関名:The Japanese Association for Studies in the History of the English Language
発行年月:2014年01月
著者氏名(共著者含):Irma Taavitsainen, Yoko Iyeiri, Stefan Diemer, Mitsumi Uchida
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:English Communication A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:English Communication A
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:English Communication B
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:English Communication C
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:English Communication C
授業形式:代表者
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:近代英語協会
役職・役割名:30周年記念論文集編集委員
活動期間:2012年11月 ~ 2014年06月 -
学会・委員会:近代英語協会
役職・役割名:編集委員
活動期間:2009年04月 ~ 2013年03月