稲増 一憲
INAMASU Kazunori
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:東京大学
学部(学系)名:文学部
学科・専攻等名:行動文化学科社会心理学専門分野
学校の種類:大学
卒業年月:2005年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:東京大学
研究科名:人文社会系研究科
専攻名:社会文化研究専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2013年04月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:修士(社会心理学)
学位の分野名:社会心理学
学位授与機関名:東京大学
取得方法:課程
取得年月:2007年03月 -
学位名:博士(社会心理学)
学位の分野名:社会心理学
学位授与機関名:東京大学
取得方法:課程
取得年月:2013年04月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:関西学院大学 社会学部 社会学科
経歴名:教授
職務期間:2018年04月 ~ 継続中 -
職務遂行組織:関西学院大学 社会学部 社会学科
経歴名:准教授
職務期間:2013年04月 ~ 2018年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本社会心理学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本政治学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:Society for Personality and Social Psychology
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本選挙学会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:一般有権者が政治を捉えるフレームの研究 :政治的エリートによる公的なディスコースとの相違に注目して
学位授与年月:2013年04月
著者氏名(共著者含):稲増一憲共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:マスメディアへの信頼の測定におけるワーディングの影響:大規模社会調査データとWeb調査実験を用いて
掲載誌名:社会心理学研究
掲載誌 発行年月:2018年
著者氏名(共著者含):稲増 一憲,,三浦 麻子DOI:10.13140/RG.2.2.11988.50563
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Media Priming Effect: A Preregistered Replication Experiment
掲載誌名:Journal of Experimental Political Science 4巻 1号 (頁 81 ~ 94)
掲載誌 発行年月:2017年
著者氏名(共著者含):Kobayashi, Tetsuro, Miura, Asako, & Inamasu KazunoriDOI:10.1017/XPS.2017.8
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究
掲載誌名:社会心理学研究 32巻 3号 (頁 174 ~ 186)
掲載誌 発行年月:2017年
著者氏名(共著者含):三浦 麻子, 稲増 一憲, 中村 早希, 福沢 愛DOI:10.14966/jssp.0955
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:ソフトニュースへの接触は政治的関心を高めるか : 一般化傾向スコアを用いた因果推論 (特集 計量政治学と行動計量学の接点)
掲載誌名:行動計量学 43巻 2号 (頁 129 ~ 141)
掲載誌 発行年月:2016年09月
著者氏名(共著者含):登藤 直弥,小林 哲郎,稲増 一憲DOI:10.2333/jbhmk.43.129
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:To Denounce, or Not To Denounce: Survey Experiments on Diplomatic Quarrels
掲載誌名:Political Communication 34巻 2号 (頁 243 ~ 260)
掲載誌 発行年月:2016年08月
著者氏名(共著者含):Shoko Kohama, Kazunori Inamasu & Atsushi Tago掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:政治を語るフレーム
出版機関名:東京大学出版会
発行年月:2015年01月
著者氏名(共著者含):稲増一憲
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:「日本人」は変化しているのか:価値観・ソーシャルネットワーク・民主主義
出版機関名:勁草書房
発行年月:2018年01月
著者氏名(共著者含):池田 謙一
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:2010年代初頭の日本におけるマスメディアとオルタナティブメディアの補完関係
著書形態:分担執筆
-
記述言語:英語
著書名:Games of Conflict and Cooperation in Asia
出版機関名:Springer
発行年月:2017年02月
著者氏名(共著者含):Motoshi Suzuki, Akira Okada, Shoko Kohama, Atsushi Tago & Kazunori Inamasu
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:Information Sharing in Early Stage International Disputes: How China and Japan Communicate
著書形態:分担執筆
-
記述言語:日本語
著書名:プロ野球「熱狂」の経営科学: ファン心理とスポーツビジネス
出版機関名:東京大学出版会
発行年月:2016年08月
著者氏名(共著者含):水野誠,三浦麻子,稲水宣行,稲増一憲,草川舞子
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:阪神ファンと広島ファン―熱狂するファンの社会心理学
著書形態:分担執筆
-
記述言語:日本語
著書名:日本人の考え方 世界の人の考え方:世界価値観調査から見えるもの
出版機関名:勁草書房
発行年月:2016年04月
著者氏名(共著者含):池田 謙一,稲増 一憲
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:生活様式の変化,高齢化社会に関する意識,国際社会に関する意識(3項目)
著書形態:分担執筆
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
受賞学術賞名:日本社会心理学会出版賞
受賞年月:2018年08月28日
受賞国:日本国
受賞区分:国内外の国際的学術賞
授与機関:日本社会心理学会
受賞者・受賞グループ名:池田謙一編
-
受賞学術賞名:日本社会心理学会 奨励論文賞
受賞年月:2017年10月
受賞国:日本国
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰
授与機関:日本社会心理学会
受賞者・受賞グループ名:三浦 麻子, 稲増 一憲, 中村 早希, 福沢 愛
専門分野(科研費分類):社会心理学 -
受賞学術賞名:日本社会心理学会 奨励論文賞
受賞年月:2010年09月17日
受賞国:日本国
受賞区分:国内外の国際的学術賞
授与機関:日本社会心理学会
受賞者・受賞グループ名:稲増一憲・池田謙一
-
受賞学術賞名:日本選挙学会学会賞 優秀ポスター賞
受賞年月:2010年05月15日
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:日本選挙学会
受賞者・受賞グループ名:稲増一憲
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2022年04月 ~ 2027年03月
研究題目:高選択メディア環境においてメディア利用がもたらす長期的影響の検討
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2017年04月 ~ 2022年03月
研究題目:情報環境の多様化が国際関係にもたらす影響:観衆費用・陽動理論の社会心理学的再検討
-
研究種目:若手研究(B)
研究期間:2014年04月 ~ 2016年03月
研究題目:ソーシャルメディア利用による情報環境の偏りが有権者にもたらす影響 (研究課題番号:26870749)
-
研究種目:研究成果公開促進費・学術図書
研究期間:2014年04月 ~ 2015年03月
研究題目:政治を語るフレーム (研究課題番号:265184)
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本社会心理学会 第58回大会
会議区分:国内会議
開催期間:2017年10月
開催場所: 広島大学東広島(西条)キャンパス
題目又はセッション名:マスメディアというアクターに対する信頼感の研究
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本選挙学会2017年度研究会
会議区分:国内会議
開催期間:2017年05月
開催場所:香川大学幸町キャンパス
題目又はセッション名:政治的イデオロギーの母集団分布を推定する
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本社会心理学会 第57大会
会議区分:国内会議
開催期間:2016年09月
開催場所:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス
題目又はセッション名:ホモ・ノンポリティカス
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本心理学会公開シンポジウム
会議区分:国内会議
開催期間:2016年08月
開催場所:神戸大学 六甲台第1キャンパス
題目又はセッション名:東アジアにおける国家間の緊張と和解をめぐるサーベイ実験
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本選挙学会2016年度研究会
会議区分:国内会議
開催期間:2016年05月
開催場所:日本大学法学部10号館
題目又はセッション名:システム・アクター・情報としてのマスメディア信頼:一般的信頼、メディア接触、党派性との関連から
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:メディア社会心理学
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:世論研究
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:心理調査法
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:研究演習I
授業形式:代表者
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:日本社会心理学会
役職・役割名:理事
活動期間:2021年04月 ~ 継続中 -
学会・委員会:日本選挙学会
役職・役割名:理事
活動期間:2020年05月 ~ 継続中 -
学会・委員会:日本社会心理学会
役職・役割名:編集委員
活動期間:2019年04月 ~ 継続中 -
学会・委員会:日本社会心理学会
役職・役割名:学会大会運営委員
活動期間:2015年04月 ~ 2017年03月 -
学会・委員会:日本社会心理学会
役職・役割名:新規事業委員
活動期間:2013年09月 ~ 2015年03月