沖米田 司
OKIYONEDA Tsukasa
 
 
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
- 
学校名:熊本大学 
 学部等名:薬学研究科
 修了課程:博士課程 
 修了年月:2003年03月
 修了区分:修了
 国名:日本国
- 
学校名:熊本大学 
 学部等名:薬学研究科
 修了課程:修士課程 
 修了年月:2000年03月
 修了区分:修了
 国名:日本国
留学歴 【 表示 / 非表示 】
- 
留学先:マギル大学 
 経歴名:リサーチアソシエイト
 年月:2008年06月 ~ 2013年03月
- 
留学先:トロント小児病院研究所(Hospital for Sick Children Research Institute) 
 経歴名:博士研究員
 年月:2006年04月 ~ 2008年05月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
- 
所属学協会名:日本分子生物学会 
 学会所在国:日本国
- 
所属学協会名:日本薬学会 
 学会所在国:日本国
- 
所属学協会名:日本生化学会 
 学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
- 
記述言語:英語 
 タイトル:Chaperone-Independent Peripheral Quality Control of CFTR by RFFL E3 Ligase
 誌名:Developmental Cell 44巻 6号 (頁 694 ~ 708)
 出版年月:2018年03月
 著者:Okiyoneda T, Veit G, Sakai R, Aki M, Fujihara T, Higashi M, Susuki-Miyata S, Miyata M, Fukuda N, Yoshida A, Xu H, Apaja PM, Lukacs GLDOI:10.1016/j.devcel.2018.02.001 
 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
 共著区分:共著
 
- 
記述言語:英語 
 タイトル:Mechanism-based corrector combination restores ΔF508-CFTR folding and function.
 誌名:Nat Chem Biol. [Epub ahead of print]
 出版年月:2013年05月
 著者:Okiyoneda T, Veit G, Dekkers JF, Bagdany M, Soya N, Xu H, Roldan A, Verkman AS, Kurth M, Simon A, Hegedus T, Beekman JM, Lukacs GL.DOI:10.1038/nchembio.1253. 
 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
 共著区分:共著
 
- 
記述言語:英語 
 タイトル:Peripheral protein quality control removes unfolded CFTR from the plasma membrane.
 誌名:Science. (Article). Comment in Science 329(5993):766-7 (2010), Highlighted in Nature vol 466, p162, 2010, Recommended by Faculty of 1000 329巻 5993号 (頁 805 ~ 810)
 出版年月:2010年08月
 著者:Okiyoneda T, Barrière H, Bagdány M, Rabeh WM, Du K, Höhfeld J, Young JC, Lukacs GL.DOI:10.1126/science.1191542. 
 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
 共著区分:共著
 
- 
タイトル:Perturbation of EPHA2 and EFNA1<i> trans </i>binding amplifies inflammatory response in airway epithelial cells 
 誌名:ISCIENCE 28巻 2号
 出版年月:2025年02月
 著者:Fukuda, R; Beppu, S; Hinata, D; Kamada, Y; Okiyoneda, TDOI:10.1016/j.isci.2025.111872 
 
- 
タイトル:Proximity-dependent biotinylation reveals an interaction between ubiquitin-specific peptidase 46 and centrosome-related proteins 
 誌名:FEBS OPEN BIO 15巻 1号 (頁 151 ~ 164)
 出版年月:2025年01月
 著者:Yoshioka, K; Nakagawa, R; Nguyen, CLK; Suzuki, H; Ishigaki, K; Mizuno, S; Okiyoneda, T; Ebihara, S; Murata, KDOI:10.1002/2211-5463.13918 
 
MISC 【 表示 / 非表示 】
- 
記述言語:日本語 
 タイトル:嚢胞性線維症原因遺伝子産物CFTRの品質管理機構と機能制御
 出版者・発行元:公益社団法人日本生化学会
 誌名:生化学 92巻 2号 (頁 179 ~ 188)
 出版年月:2020年04月
 著者:福田 亮介,沖米田 司
 DOI:doi:10.14952/SEIKAGAKU.2020.920179 
 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
 
- 
記述言語:日本語 
 タイトル:嚢胞性線維症のユビキチン創薬
 誌名:ファルマシア
 出版年月:2020年01月
 著者:沖米田司
 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 
 
- 
記述言語:日本語 
 タイトル:嚢胞性線維症における上皮細胞の水の輸送障害を理解する
 誌名:消化器病学サイエンス 3巻 2号 (頁 82 ~ 86)
 出版年月:2019年
 著者:福田亮介, 沖米田司
 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 
 
- 
記述言語:日本語 
 タイトル:異常な形質膜タンパク質を除去する新しい品質管理機構
 誌名:生化学 86巻 1号 (頁 54 ~ 58)
 出版年月:2014年02月
 著者:沖米田司
 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 
 
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
- 
産業財産権の種類:特許権 
 産業財産権名:嚢胞性線維症予防又は治療剤
 発明者/考案者/創作者:沖米田司
 出願番号:PCT/JP2018/009524,2018年03月12日 
 公開番号:WO2018/168777,2018年09月20日
 出願人(機関):学校法人関西学院
 出願国:日本国
 
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
- 
研究種目:基盤研究(B) 
 研究期間:2025年04月 ~ 2028年03月
 タイトル:哺乳類細胞におけるERADバイパス機構とE3による基質選別機構の解明
 
- 
研究種目:基盤研究(B) 
 研究期間:2022年04月 ~ 2025年03月
 タイトル:哺乳類 ERAD における逆輸送機構の包括的理解
 
- 
研究種目:新学術領域研究(研究領域提案型) 
 研究期間:2021年04月 ~ 2023年03月
 タイトル:CFTR ユビキチン化制御剤の創出と CF 創薬への応用
 
- 
研究種目:基盤研究(B) 
 研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
 タイトル:PMQCにおけるユビキチン化制御分子の機能解明と治療的応用
 
- 
研究種目:基盤研究(B) 
 研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
 タイトル:PMQCにおけるユビキチン化制御分子の機能解明と治療的応用
 
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
- 
記述言語:日本語 
 会議名:第 96 回日本生化学会大会 シンポジウム "分泌経路の新しいタンパク質輸送・修飾システム”
 国際・国内会議:国内会議
 発表年月日:2023年10月31日
 開催地:福岡
 タイトル:翻訳後修飾による膜タンパク質CFTRの品質管理
 会議種別:口頭発表(招待・特別)
 
- 
記述言語:日本語 
 会議名:第95回日本生化学会大会 シンポジウム「ユビキチンワールドを制御する脱ユビキチン化酵素の疾患、創薬における重要性」
 国際・国内会議:国内会議
 発表年月日:2022年11月10日
 開催地:名古屋
 タイトル:DUBを標的とした嚢胞性線維症の治療戦略
 
- 
記述言語:日本語 
 会議名:第 92 回日本生化学大会シンポジウム タンパク質の運命を制御する動態と疾病のフロンティア
 国際・国内会議:国内会議
 発表年月日:2019年09月19日
 開催地:横浜
 タイトル:ミスフォールディングが誘発する嚢胞性線維症の理解
 会議種別:口頭発表(招待・特別)
 
- 
記述言語:日本語 
 会議名:日本ケミカルバイオロジー学会第14回年会 ミニシンポジウム
 国際・国内会議:国内会議
 発表年月日:2019年06月11日
 開催地:名古屋
 タイトル:嚢胞性線維症治療薬開発を目指した RFFL ユビキチンリガーゼ PPI 阻害剤の探索
 会議種別:口頭発表(招待・特別)
 
- 
記述言語:日本語 
 会議名:第46回日本分子生物学会年会シンポジウム2PS-17 遅延制御による脳機能障害および神経変性疾患の理解
 国際・国内会議:国内会議
 開催年月:2023年12月
 開催地:神戸
 タイトル:sgRNAゲノムワイドスクリーニングによる新規CFTR品質管理分子の同定
 会議種別:口頭発表(一般)
 
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
- 
履修年度:2025年度(西暦) 提供部署名:理工学部 授業科目名:免疫学 
 授業形式:代表者 
- 
履修年度:2025年度(西暦) 提供部署名:生命環境学部 授業科目名:免疫学 
 授業形式:代表者 
- 
履修年度:2025年度(西暦) 提供部署名:理工学部 授業科目名:卒業実験及び演習 
 授業形式:代表者 
- 
履修年度:2025年度(西暦) 提供部署名:生命環境学部 授業科目名:卒業実験及び演習 
 授業形式:代表者 
- 
履修年度:2025年度(西暦) 提供部署名:生命環境学部 授業科目名:卒業調査研究及び演習 
 授業形式:代表者 
学内活動 【 表示 / 非表示 】
- 
活動名称:学部長補佐 
 活動期間:2021年04月 ~ 2023年03月
- 
活動名称:学部長室委員 
 活動期間:2015年04月 ~ 2016年03月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
- 
団体名:Frontiers in Pharmacology 
 委員名:Topic Editor
 年月:2023年 ~ 2024年
- 
団体名:Frontiers in Cell and Developmental Biology- Cellular Biochemistry 
 委員名:Review Editor
 年月:2022年 ~ 継続中
- 
団体名:Frontiers in Pharmacology (Pharmacology of Ion Channel and Channelopathies) 
 委員名:Associate Editor
 年月:2022年 ~ 継続中
- 
団体名:Frontiers in Molecular Biosciences - Cellular Biochemistry 
 委員名:Review Editor
 年月:2022年 ~ 継続中
- 
団体名:International Journal of Molecular Sciences 
 委員名:Topic Editor
 年月:2022年
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
- 
タイトル:平成29年度JSPSサマー・プログラム 留学生受入 
 年月:2017年06月 ~ 2017年08月
- 
タイトル:熊本大学薬学部 大学院セミナー 
 年月:2014年12月
- 
タイトル:関西学院創立125周年 世界市民フォーラムin大阪 「いま、科学技術を学ぶということ~ボーダーレス化する知の世界~」 
 年月:2014年07月
- 
タイトル:関西学院大学オープンラボ「免疫の力を使って、病原体を見つけよう!」ひらめき☆ときめきサイエンス事業 
 年月:2014年07月
 
 
 
 
