大村 華子
OHMURA Hanako
こうした研究方法・関心を背景に、総合政策学部においては、政治学全般の概論やデータ分析の基礎的手法を身につけるための講義を担当しています。また演習形式の授業においては、日本をはじめとして、各国の選挙を分析するための能力を養うことを目指しています。
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:大阪大学
研究科名:国際公共政策研究科
修了課程:修士課程
修了年月:2005年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:エセックス大学
研究科名:政治学部
修了課程:修士課程
修了年月:2007年09月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:京都大学
研究科名:法学研究科
専攻名:法政理論専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2011年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:神学
学位の分野名:神学
学位授与機関名:同志社大学
取得方法:課程
取得年月:2003年03月 -
学位名:国際公共政策
学位の分野名:国際公共政策
学位授与機関名:大阪大学
取得方法:課程
取得年月:2005年03月 -
学位名:政治行動論修士
学位の分野名:政治行動論
学位授与機関名:エセックス大学
取得方法:課程
取得年月:2007年09月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:関西学院大学 総合政策学部 国際政策学科
経歴名:准教授
職務期間:2013年04月 ~ 2019年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 総合政策学部 国際政策学科
経歴名:教授
職務期間:2019年04月 ~ 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Analysis of Social Combinations of Coronavirus Vaccination: Evidence from a Conjoint Analysis
掲載誌名:medRxiv
掲載誌 発行年月:2021年06月
著者氏名(共著者含):Hanako OhmuraDOI:https://doi.org/10.1101/2021.06.13.21258654
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:日本の内閣支持率に関する研究の動向1 ―時事通信社による世論調査データを利用した分析の系譜―
掲載誌名:総合政策研究 62巻 (頁 33 ~ 46)
掲載誌 発行年月:2021年03月
著者氏名(共著者含):大村華子掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
論文題目名:Macropartisanship in Multiparty Systems: A Comparative Study on Five Democracies
掲載誌名:Political Behavior
掲載誌 発行年月:2021年
著者氏名(共著者含):Hanako Ohmura掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
論文題目名:A New Measurement for Japanese Consumer Confidence Index
掲載誌名:Economics Bulletin 40巻 2号 (頁 1557 ~ 1569)
掲載誌 発行年月:2020年
著者氏名(共著者含):Hanako Ohmura掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
論文題目名:The Connection between Stock Market Prices and Political Support: Evidence from Japan
掲載誌名:Applied Economics Letters
掲載誌 発行年月:2020年
著者氏名(共著者含):Hanako OhmuraDOI:10.1080/13504851.2020.1854660
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:統治のデザインー日本の「憲法改正」を考えるために
出版機関名:弘文堂
発行年月:2020年
著者氏名(共著者含):大村華子
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:分担執筆
-
記述言語:日本語
著書名:アカウンタビリティ改革の政治学
出版機関名:有斐閣
発行年月:2015年
著者氏名(共著者含):大村華子
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:選挙アカウンタビリティの実証分析
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:政治行動論―有権者は政治を変えられるのか
出版機関名:有斐閣
発行年月:2015年
著者氏名(共著者含):飯田健・松林哲也・大村華子
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:政党組織の政治学
出版機関名:東洋経済新報社
発行年月:2013年
著者氏名(共著者含):大村華子・待鳥聡史
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:民主党地方組織の歴史的基盤-北海道と愛知県の事例から-
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:日本のマクロ政体―現代日本における政治代表の動態分析
出版機関名:木鐸社
発行年月:2012年
著者氏名(共著者含):大村華子
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:学界展望
掲載誌名:年報政治学 2018巻 II号
掲載誌 発行年月:2018年
著者氏名(共著者含):大村 華子掲載種別:総説・解説(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:Machidori, Satoshi (2012) Shushō seiji no Seido Bunseki: Gendai Nihon Seiji no Kenryoku Kiban Keisei [The Japanese Premiership: An Institutional Analysis of the Power Relations] , Chikura-Shobou
掲載誌名:Social Science Japan Journal 17巻 1号 (頁 100 ~ 103)
掲載誌 発行年月:2013年
著者氏名(共著者含):Hanako Ohmura掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:フランセス・M・ローゼンブルース,マイケル・F・ティース (2012) 『日本政治の大転換:「鉄とコメ」の同盟』、勁草書房
掲載誌名:選挙研究 29巻 2号
掲載誌 発行年月:2013年
著者氏名(共著者含):大村華子掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:フランセス・M・ローゼンブルース,マイケル・F・ティース (2012) 『日本政治の大転換:「鉄とコメ」の同盟』、勁草書房
掲載誌名:選挙研究 29巻 2号
掲載誌 発行年月:2013年
著者氏名(共著者含):大村華子掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:Machidori, Satoshi (2012) Shushō seiji no Seido Bunseki: Gendai Nihon Seiji no Kenryoku Kiban Keisei [The Japanese Premiership: An Institutional Analysis of the Power Relations] , Chikura-Shobou
掲載誌名:Social Science Japan Journal 17巻 1号 (頁 100 ~ 103)
掲載誌 発行年月:2013年
著者氏名(共著者含):Hanako Ohmura掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
受賞学術賞名:2010年度日本選挙学会賞・優秀報告賞
受賞年月:2010年
受賞国:日本国
受賞区分:その他の賞
授与機関:日本選挙学会
受賞者・受賞グループ名:大村華子
-
受賞学術賞名:橋本奨学金
受賞年月:2002年07月
受賞国:日本国
受賞区分:その他の賞
授与機関:同志社大学
受賞者・受賞グループ名:大村華子
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
資金名称:公益法人 村田学術振興財団 研究助成(社会科学)
研究期間:2017年10月 ~ 2018年03月
研究題目:日本における所得格差と有権者の政治的意思決定の関係資金支給機関名:民間財団等
-
資金名称:公益財団法人 科学技術融合振興財団
研究期間:2015年04月 ~ 2016年03月
研究題目:シミュレーション& ゲーミングに関する調査研究資金支給機関名:民間財団等
-
資金名称:住友生命「未来を築く子育てプロジェクト・女性研究者への助成」
研究期間:2011年 ~ 2013年
研究題目:資金支給機関名:住友生命
-
資金名称:京都大学総長裁量費若手研究者に係る出版助成事業による助成
研究期間:2011年
研究題目:資金支給機関名:京都大学
-
資金名称:松下国際財団研究助成
研究期間:2009年
研究題目:資金支給機関名:民間財団等
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:2018年度日本行動計量学会第46回大会
会議区分:国内会議
開催期間:2018年09月
開催場所:
題目又はセッション名:政治をめぐる世論・ムードに関する実数差分誤差修正メカニズム法(Fractional Error Correction Mechanism)を用いた分析
発表形態:ポスター(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:2017年度日本行動計量学会第45回大会
会議区分:国内会議
開催期間:2017年08月
開催場所:
題目又はセッション名:有権者による経済評価の精緻化
発表形態:ポスター(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:2016年度日本政治学会研究大会
会議区分:国内会議
開催期間:2016年10月
開催場所:
題目又はセッション名:日本の有権者の経済投票と再分配政策
発表形態:口頭(招待・特別)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:2014年日本政治学会研究大会
会議区分:国内会議
開催期間:2014年10月
開催場所:
題目又はセッション名:日本の有権者は何を評価してきたのか?―業績投票における経済とアカウンタビリティ
発表形態:口頭(招待・特別)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:2013年日本政治学会研究大会
会議区分:国内会議
開催期間:2013年09月
開催場所:
題目又はセッション名:政治代表のメカニズムの分析
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:総合政策学部
授業科目名:データ解析II
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:総合政策学部
授業科目名:データ解析B
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:総合政策学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:総合政策学部
授業科目名:基礎演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:総合政策学部
授業科目名:政治学
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:学部長補佐
活動期間:2019年04月 ~ 2020年03月 -
活動名称:人権教育科目・運営委員
活動期間:2015年04月 ~ 2016年03月