基本情報

写真b

池埜 聡

Satoshi Ikeno

所属
人間福祉学部 社会福祉学科 教授
研究分野・キーワード
トラウマ学(traumatology), マインドフルネス, 援助関係, 臨床ソーシャルワーク
教育研究内容
犯罪被害、災害、戦争、虐待など、外傷性ストレスを受けた人々に対する支援の充実を目指した「トラウマ被害の科学的理解にもとづくソーシャルワーク(Trauma-informed Social Work)」の構築を臨床・研究双方から目指す。
メールアドレス
sikeno@kwansei.ac.jp
SDGs 関連ゴール
外部リンク

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 学校名:University of California, Los Angeles (UCLA)
    学部等名:Department of Social Welfare, School of Public Affairs
    学科等名:Social Welfare

    修了課程:博士課程
    修了年月:2005年06月
    修了区分:修了
    国名:アメリカ合衆国

  • 学校名:Washington University in St. Louis
    学部等名:George Warren Brown School of Social Work
    学科等名:Social Work

    修了課程:修士課程
    修了年月:1992年12月
    修了区分:修了
    国名:アメリカ合衆国

  • 学校名:関西学院大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻
    学部等名:社会学研究科
    学科等名:社会福祉学

    修了課程:修士課程
    修了年月:1988年03月
    修了区分:修了
    国名:日本国

留学歴 【 表示 / 非表示

  • 留学先:Mindful Awareness Research Center, David Geffen School of Medicine, University of California, Los Angeles (UCLA)
    経歴名:Visiting Project Scientist, Psychiatry
    年月:2018年04月 ~ 2019年03月

  • 留学先:Asian American Studies Center, University of California, Los Angeles (UCLA)
    経歴名:Visiting Research Scholar
    年月:2012年04月 ~ 2013年03月

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:Ph.D.
    分野名:Social Welfare
    授与機関名:University of California, Los Angeles (UCLA)
    取得方法:課程
    取得年月:2005年06月

  • 学位名:M.S.W.
    分野名:Social Work
    授与機関名:Washington University in St. Louis
    取得方法:課程
    取得年月:1992年12月

  • 学位名:社会学修士(社会福祉学専攻)
    分野名:人文・社会 / 社会福祉学
    授与機関名:関西学院大学
    取得方法:課程
    取得年月:1988年03月

経歴 【 表示 / 非表示

  • 所属:関西学院大学
    部署名:人間福祉学部 社会福祉学科
    職名:教授
    年月:2010年04月 ~ 継続中

  • 所属:関西学院大学
    部署名:人間福祉学部 社会福祉学科
    職名:准教授
    年月:2008年04月 ~ 2010年03月

  • 所属:関西学院大学
    部署名:社会学部 社会福祉学科
    職名:准教授
    年月:2007年04月 ~ 2008年03月

  • 所属:関西学院大学
    部署名:社会学部 社会福祉学科
    職名:助教授
    年月:2003年04月 ~ 2007年03月

  • 所属:関西学院大学
    部署名:社会学部 社会福祉学科
    職名:専任講師
    年月:1999年04月 ~ 2003年03月

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 所属学協会名:Council on Social Work Education
    学会所在国:アメリカ合衆国

  • 所属学協会名:International Society for Traumatic Stress Studies
    学会所在国:アメリカ合衆国

  • 所属学協会名:日本マインドフルネス学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本社会福祉学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本トラウマティックストレス学会
    学会所在国:日本国

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:人文・社会 / 社会福祉学

  • 研究分野:人文・社会 / 臨床心理学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 資格名:IMTA (International Mindfulness Teachers Association)-Certified Mindfulness Teacher (CMTP-0146)

  • 資格名:UCLA-Trained Mindfulness Facilitator

  • 資格名:認定社会福祉士スーパーバイザー(S15-093)

研修受講歴 【 表示 / 非表示

  • 研修名:MBSR研究会主催「子どものためのマインドフルネス指導者養成プログラム "Teach.bコース"(4日間)」
    受講期間:2022年09月

  • 研修名:「3日間質的研究ワークショップ:SCATによる分析」講師:大谷尚
    受講期間:2021年01月

  • 研修名:日本GRACE研究会主催「2-Days G.R.A.C.E.プログラム2022]
    受講期間:2022年07月

  • 研修名:Silent Retreat "The Mindfulness for Everyone Retreat" at Spirit Rock Meditation Center, CA, by Diana Winston, Bonie Duran, Ph.D. & Alex Hayley, Ph.D.
    受講期間:2018年07月

  • 研修名:日本マインドフルネス学会主催「Mindfulness-based Cognitive Therapy (MBCT) 5 Days Teachers Training (Module 4)」by Melanie Fennell, Ph.D., Tim Sweeney, Ph.D. & Alison Yiangou, Oxford University Mindfulness Center.
    受講期間:2018年10月

全件表示 >>

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 研究課題名:終末期支援(end-of-life care)におけるマインドフルネス・ベースト・ソーシャルワーク

    研究期間:2023年04月 ~ 2026年03月
    研究課題キーワード:ソーシャルワーク、終末期支援、エンド・オブ・ライフケア、マインドフルネス、トラウマ・インフォームド
    専門分野:人文・社会 / 社会福祉学
    研究態様(個人・共同別)区分:国内共同研究
    研究制度:科学研究費補助金

  • 研究課題名:質的研究による社会福祉研究の発展のための課題とその克服方法

    研究期間:2022年04月 ~ 2025年03月
    研究課題キーワード:質的研究、社会福祉研究、ソーシャルワーク
    専門分野:人文・社会 / 社会福祉学
    研究態様(個人・共同別)区分:国内共同研究
    研究制度:科学研究費補助金

  • 研究課題名:マインドフルネスによるソーシャルワーク専門職エンパワメント・プログラム開発

    研究期間:2016年04月 ~ 2020年03月
    専門分野:人文・社会 / 社会福祉学
    研究態様(個人・共同別)区分:個人研究
    研究制度:科学研究費補助金

  • 研究課題名:トラウマ・インフォームド・ソーシャルワークの構築:マインドフルネスを踏まえて

    研究期間:2013年04月 ~ 2022年03月
    専門分野:人文・社会 / 社会福祉学
    研究態様(個人・共同別)区分:個人研究
    研究制度:科学研究費補助金

  • 研究課題名:在米被爆者の心理社会的問題と福祉的支援の課題

    研究期間:2006年04月 ~ 2013年03月
    専門分野:人文・社会 / 社会福祉学
    研究態様(個人・共同別)区分:国内共同研究
    研究制度:科学研究費補助金

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「日本における“がん支援(オンコロジー)ソーシャルワーク” 構築のための探索的研究 :両立支援から終末期支援へのマインドフルネスの活用を踏まえて」
    誌名:Human Welfare  16巻  1号  (頁 83 ~ 100)
    出版年月:2024年03月
    著者:玉野緋呂子・井上祥明・池埜 聡

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
    共著区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「ギャンブル等依存症に対するソーシャルワーク実践 :地域連携による持続的なマインドフルネスを可能にした事例をもとに」
    誌名:Human Welfare  16巻  1号  (頁 101 ~ 116)
    出版年月:2024年03月
    著者:井上祥明・小野上智也・井上紘治・石井由起子・花木瑛美・辛島道代・小城智美・池埜 聡

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
    共著区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「少年院におけるマインドフルネス」
    誌名:『精神科治療学』  38巻  1号  (頁 93 ~ 98)
    出版年月:2023年01月
    著者:池埜 聡

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:単著
    専門分野:ライフサイエンス / 精神神経科学,人文・社会 / 社会福祉学

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「終末期、緩和ケアにおける医療ソーシャルワークの新展開:マインドフルネスによる『死』への寄り添いを果たした事例研究」
    誌名:『Human Welfare』  14巻  1号  (頁 139 ~ 155)
    出版年月:2022年03月
    著者:井上祥明・玉野緋呂子・池埜 聡

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
    共著区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「マインドフルネス・リトリートによる青少年のための教育実践:Inward Bound Mindfulness Education (iBme) によるコンパッションに根ざした多様性包摂の試み」
    誌名:『Human Welfare』  14巻  1号  (頁 157 ~ 173)
    出版年月:2022年03月
    著者:内田範子・池埜 聡

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
    共著区分:共著
    専門分野:人文・社会 / 社会福祉学

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「トラウマ理論」大塚美和子・西野緑・峯本耕治編『「チーム学校」を実現するスクールソーシャルワーク:理論と実践をつなぐメゾ・アプローチの展開(pp. 241-245)』
    出版者・発行元:明石書店
    出版年月:2020年08月
    著者:池埜 聡

    著書種別:学術書
    担当区分:分担執筆

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「〈意識分析〉がもたらす革新:社会福祉研究の立場から」岩本通弥編著『方法としての〈語り〉:民俗学をこえて(pp. 177-201)』
    出版者・発行元:ミネルヴァ書房
    出版年月:2020年04月
    著者:池埜 聡

    著書種別:学術書
    担当区分:分担執筆

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「災害と家族」家族心理学会編『家族心理学ハンドブック(pp. 194-200)』
    出版者・発行元:金子書房
    出版年月:2019年01月
    著者:池埜 聡

    著書種別:学術書
    担当区分:分担執筆

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:『福祉職・介護職のためのマインドフルネス:1日5分の瞑想から始めるストレス低減』
    出版者・発行元:中央法規出版
    出版年月:2017年09月
    著者:池埜 聡

    著書種別:学術書
    担当区分:単著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:『ケアマネジメントにおける「援助関係の軌跡」:クライアントとの間にあるもの』
    出版者・発行元:関西学院大学出版会
    出版年月:2017年07月
    著者:足立里江・池埜 聡

    著書種別:学術書
    担当区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「愛着(アタッチメント)形成を支えるマインドフルネス:里親の安心のために」
    出版者・発行元:公益社団法人家庭養護促進協会
    誌名:『育てる』  69巻  (頁 1 ~ 5)
    出版年月:2024年07月
    著者: 池埜 聡

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  • 記述言語:日本語
    タイトル:書評「万能化されたマインドフルネスへの継承と新たな可能性を示唆:トラウマを生み出す社会の変革を視野に入れたアプローチとして」D. トレリーヴェン『トラウマセンシティブ・マインドフルネス:安全で変容的な癒しのために』金剛出版, 2022年.
    出版者・発行元:武久出版
    誌名:図書新聞  3587巻  1号  (頁 5)
    出版年月:2023年04月
    著者:池埜 聡

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「2022年度カウンセリングルーム主催特別講演:マインドフルネスを始めてみませんか?」
    誌名:『神戸女学院大学カウンセリングルーム紀要』  28巻  1号  (頁 5 ~ 14)
    出版年月:2023年03月
    著者:池埜 聡

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「コロナ禍におけるマインドフルネス:ストレス、差別、モラルインジュリーに向き合うために」
    誌名:『関西学院大学心理科学実践』  3巻  3号  (頁 1 ~ 5)
    出版年月:2022年03月
    著者:池埜 聡

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「マインドフルネスの光と影:個人と社会の課題を顕にし、アクションを求める新しい瞑想文化」
    出版者・発行元:サンガ出版
    誌名:『サンガジャパン』  36巻  (頁 138 ~ 159)
    出版年月:2020年10月
    著者:池埜 聡(インタビューアー:森竹ひろこ)

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • タイトル:「九州マインドフル医療ソーシャルワーク研究会」於「別府医療センター」主催及びコーディネーター
    実施年月:2019年11月 ~ 2020年03月

    研究活動区分:その他

  • タイトル:女子少年院「丸亀少女の家」マインドフルネス・プログラム講師及びコーディネーター
    実施年月:2016年09月 ~ 継続中

    研究活動区分:その他

  • タイトル:少年院「和泉学園」マインドフルネス・プログラム講師及びコーディネーター
    実施年月:2015年10月 ~ 2015年12月

    研究活動区分:その他

  • タイトル:女子少年院「交野女子学院」マインドフルネス・プログラム講師及びコーディネーター
    実施年月:2015年04月 ~ 継続中

    研究活動区分:その他

  • タイトル:法務省矯正局「女子少年院在院者の処遇体制充実検討会」外部アドバイザー
    実施年月:2014年07月 ~ 2015年03月

    研究活動区分:その他

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 賞名:最優秀ポスター発表賞
    受賞年月:2021年12月
    受賞国:日本国
    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    授与機関:日本マインドフルネス学会
    受賞者(グループ):内田範子・池埜 聡

  • 賞名:臨床実践奨励賞
    受賞年月:2018年12月
    受賞国:日本国
    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    授与機関:日本マインドフルネス学会
    受賞者(グループ):池埜 聡・内田範子
    専門分野:人文・社会 / 社会福祉学

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 研究種目:基盤研究(C)
    研究期間:2023年04月 ~ 2027年03月
    タイトル:マインドフルネスを応用した終末期にかかわるソーシャルワーカー支援プログラム開発

  • 研究種目:基盤研究(C)
    研究期間:2022年04月 ~ 2026年03月
    タイトル:質的研究による優れた社会福祉研究の発展のための課題とその克服方法の提起の研究(研究分担者)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 研究種目:基盤研究(B)
    研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
    タイトル:「畏敬」の心理・生物学的基盤とその効用に関する構成論的研究(研究分担者)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 研究種目:基盤研究(C)
    研究期間:2016年04月 ~ 2020年03月
    タイトル:マインドフルネスに基づくソーシャルワーク専門職エンパワメント・プログラムの開発

      外部サイトへのリンクを表示

  • 研究種目:挑戦的萌芽研究
    研究期間:2007年04月 ~ 2009年03月
    タイトル:高齢化する在米被爆者の心理社会状況と外傷体験の長期的対処過程に関する研究

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:第77回国立病院総合医学会
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2023年10月
    発表年月日:2023年10月20日
    開催地:リーガロイヤルホテル広島
    タイトル:医療ソーシャルワーカーのマインドフルネス経験がもたらす終末期支援:生活支援から死後支援に至ったがん患者事例への省察をもとに
    会議種別:ポスター発表

  • 記述言語:日本語
    会議名:日本学生相談学会第40回大会
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2022年05月
    開催地:大阪大学
    タイトル:マインドフルネスの理論と実践:プラクティスを通じて学ぶ
    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:日本マインドフルネス学会第8回大会
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2021年12月
    開催地:Web(Zoom)開催
    タイトル:マインドフルネスにもとづく青少年教育の実践的示唆:NPO法人Inward Bound Mindfulness Education (iBme) の挑戦
    会議種別:ポスター発表

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:日本マインドフルネス学会第8回大会
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2021年12月
    開催地:Web(Zoom)開催
    タイトル:マインドフルネスにおける倫理
    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:日本心理学会第85回大会企画シンポジウム
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2021年09月
    開催地:オンライン開催
    タイトル:「無心」の心理学IV:指定討論
    会議種別:口頭発表(一般)

全件表示 >>

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉研究科前期

    授業科目名:アドバンスト・フィールドワーク

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:ソーシャルワーク実習指導II

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:ソーシャルワーク実習指導III

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉研究科前期

    授業科目名:ソーシャルワーク実践研究

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:ソーシャルワーク論D

    授業形式:代表者

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示

  • 科目:ソーシャルワーク実践研究
    機関名:関西学院大学大学院人間福祉研究科

  • 科目:人間福祉特殊研究C(マインドフルネスの基礎)
    機関名:関西学院大学大学院人間福祉研究科

  • 科目:ミクロ・メソッド(社会福祉直接援助技術)
    機関名:関西学院大学社会学部社会福祉学科

  • 科目:性格発達論
    機関名:関西学院大学人間福祉学部

作成した教科書、教材、参考書 【 表示 / 非表示

  • タイトル:「五里霧中」関西学院大学教務部・総合教育研究室(編)『FDハンドブック:授業改善のエッセンス』 (p. 45)関西学院大学出版会
    活動期間:2006年03月

  • タイトル:「かけだし教員の試行錯誤:社会学部社会福祉学科開講『性格発達論A/B』の場合」関西学院大学総合教育研究室(編)『こんな授業をしています:関学における事例集』(p. 30-34)関西学院大学出版会
    活動期間:2001年03月

教育方法・教育実践に関する発表、講演等 【 表示 / 非表示

  • タイトル:関西学院大学オープンキャンパス2024・模擬講義「”好き”になるメカニズムと人間福祉」
    活動期間:2024年08月

  • タイトル:関西学院大学Webキャンパス2020「コロナ差別はなぜ起きるのか]
    活動期間:2020年10月

  • タイトル:夢ナビライブ@Nagoya「瞑想が脳を変える:社会福祉の新展開」
    活動期間:2017年07月

  • タイトル:私立啓明学院高等学校にて模擬授業を実施
    活動期間:2016年06月

  • タイトル:私立甲南女子高等学校にて模擬授業を実施
    活動期間:2014年10月

全件表示 >>

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 活動名称:副学部長
    活動期間:2022年04月 ~ 2024年03月

  • 活動名称:学部長室委員
    活動期間:2021年04月 ~ 2022年03月

  • 活動名称:関西学院大学先端社会研究所 副所長
    活動期間:2021年04月 ~ 2022年03月

  • 活動名称:関西学院大学先端社会研究所運営委員
    活動期間:2020年04月 ~ 2021年03月

  • 活動名称:C.O.D.委員会委員
    活動期間:2020年04月 ~ 2021年03月

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 団体名:日本マインドフルネス学会
    委員名:理事
    年月:2020年04月 ~ 継続中

  • 団体名:日本ソーシャルワーク学会
    委員名:日本ソーシャルワーク学会誌「ソーシャルワーク学会誌」査読委員
    年月:2018年04月 ~ 継続中

  • 団体名:日本保健医療社会福祉学会
    委員名:日本医療社会福祉学会誌『医療社会福祉学』査読委員
    年月:2012年01月 ~ 継続中

  • 団体名:日本社会福祉学会
    委員名:日本社会福祉学会誌『社会福祉学』査読委員
    年月:2011年10月 ~ 継続中

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • タイトル:第60回全国知的障害福祉関係職員研究会主催分科会「福祉職のためのマインドフルネス」
    年月:2024年10月

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:佐賀県医療ソーシャルワーカー協会主催研修会「ソーシャルワーク実践に活かす臨床技術:シミュレーション・プラクティスをもとに」
    年月:2024年07月

  • タイトル:兵庫県地域包括支援・在宅介護支援センター協議会主催講演会「地域包括支援・在宅介護支援センターの専門職のためのマインドフルネス:瞑想から始めるストレス軽減の方法を学ぶ」
    年月:2024年06月

  • タイトル:家庭養護促進協会神戸主催「愛着・アタッチメント形成を⽀えるマインドフルネス:⾥親の安⼼のために」講演会
    年月:2024年05月

  • タイトル:京都市少年鑑別所主催「矯正施設におけるトラウマ被害の理解とマインドフルネスの活用法 」研修会
    年月:2024年05月

全件表示 >>