大谷 信介
OTANI Shinsuke
留学歴 【 表示 / 非表示 】
-
留学先:ルーヴェン・カトリック大学
経歴名:客員教授
年月:2012年04月 ~ 2013年03月 -
留学先:トロント大学都市コミュニティ研究センター
経歴名:訪問教授
年月:2002年03月 ~ 2002年09月 -
留学先:カリフォルニア大学バークレー校
経歴名:客員研究員
年月:1990年09月 ~ 1991年08月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:日本社会学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:社会調査協会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本学術会議
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本都市社会学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:関西社会学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:現代都市住民のパーソナル・ネットワーク:北米都市理論の日本的解読
出版年月:1995年03月
著者:大谷信介掲載種別:学位論文(その他)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:橋本健二・浅川達人編 『格差社会と都市空間―東京圏の社会地図 1990-2010』
誌名:社会学評論 73巻 1号 (頁 70 ~ 72)
出版年月:2022年
著者:大谷 信介DOI:10.4057/jsr.73.70
-
記述言語:日本語
タイトル:<下り坂>日本社会における関西復権の道―住みやすい関西生活圏の構築
誌名:広瀬憲三編『関西復権の道―アジアとの共生を梃子として』
出版年月:2020年03月
著者:大谷信介掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
タイトル:国際的に通用する<生活実態調査票質問文>に向けて―ヨーロッパ生活実態に関する聞き取り調査報告
誌名:大谷信介編『2018年度 科研費基盤研究(A)研究成果報告書』 関西学院大学社会学部大谷研究室
出版年月:2019年03月
著者:大谷信介掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:都道府県庁における県民意識調査の実態と職員研修の現状 ~長崎県・愛媛県・兵庫県の事例を中心として
誌名:社会と調査 17巻 (頁 30 ~ 37)
出版年月:2016年09月
著者:大谷信介掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:最新 社会調査へのアプローチ―論理と方法
出版者・発行元:ミネルヴァ書房
出版年月:2023年09月
著者:大谷信介・木下栄二・後藤範章・小松洋
-
記述言語:日本語
タイトル:都市居住の社会学―社会調査から読み解く日本の住宅政策
出版者・発行元:ミネルヴァ書房
出版年月:2020年10月
著者:大谷信介
著書種別:学術書
担当区分:単著
専門分野:人文・社会 / 社会学 -
記述言語:日本語
タイトル:グローバル化時代の日本都市理論~鈴木栄太郎「都市社会学原理」を読み直す
出版者・発行元:ミネルヴァ書房
出版年月:2015年12月
著者:大谷信介、山下祐介、笹森秀雄
著書種別:学術書
担当区分:共著
専門分野:人文・社会 / 社会学 -
記述言語:日本語
タイトル:新・社会調査へのアプローチ:論理と方法
出版者・発行元:ミネルヴァ書房
出版年月:2013年04月
著者:大谷 信介
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:マンションの社会学: 住宅地図を活用した社会調査の試み
出版者・発行元:ミネルヴァ書房
出版年月:2012年04月
著者:大谷 信介
著書種別:学術書
担当区分:単著
-
都市居住の社会学―社会調査から読み解く日本の住宅政策
-
最新 社会調査へのアプローチ―論理と方法
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:小特集 社会調査協会における自治体調査支援事業の展開 ― 川崎市アンケート調査支援モデル事業を中心として
出版者・発行元:社会調査協会
誌名:社会と調査 28号 (頁 52 ~ 69)
出版年月:2022年03月
著者:大谷信介掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
担当部分:pp52-57. pp60-61.
-
記述言語:日本語
タイトル:『人々の生活実態を明らかにする分析手法の開発~生活圏と政府統計の問題点に着目して』
出版者・発行元:関西学院大学社会学部 大谷研究室
誌名:関西学院大学社会学部 大谷研究室
出版年月:2022年03月
著者:大谷信介編掲載種別:その他
-
記述言語:日本語
タイトル:人々の暮らしを正確に測定する社会調査の構築~生活実態調査の開発と検証
誌名:関西学院大学社会学部大谷研究室
出版年月:2021年03月
著者:大谷信介編掲載種別:その他
専門分野:人文・社会 / 社会学 -
記述言語:日本語
タイトル:政府統計調査の限界と生活実態調査の可能性~「川崎・神戸・福岡市民生活実態調査」報告書
誌名:関西学院大学社会学部大谷研究室
出版年月:2020年03月
著者:大谷信介編掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
記述言語:日本語
タイトル:2018年度 科研費基盤研究(A)研究成果報告書
誌名:関西学院大学社会学部大谷研究室
出版年月:2019年03月
著者:大谷信介編掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(A)
研究期間:2016年04月 ~ 2021年03月
タイトル:政策形成に貢献し調査困難状況に対応可能な社会調査方法の研究
-
研究種目:基盤研究(A)
研究期間:2005年04月 ~ 2009年03月
タイトル:危機的調査環境下における新たな社会調査手法の開発
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2000年04月 ~ 2004年03月
タイトル:実践的社会調査教育方法構築のための実証的研究
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:内閣府大臣官房政府広報室
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2010年07月
開催地:
タイトル:「調査票作成はなぜ難しいのか」
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:研究演習III
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:社会学研究科前期
授業科目名:社会学実習B
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:社会学研究科後期
授業科目名:社会学実習B
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:社会学研究科後期
授業科目名:社会学研究演習B
授業形式:代表者
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
団体名:日本学術会議
委員名:連携会員
年月:2014年10月 ~ 継続中 -
団体名:社会調査協会
委員名:副理事長
年月:2016年05月 ~ 継続中 -
団体名:社会調査協会
委員名:自治体調査支援委員長
年月:2017年05月 ~ 継続中 -
団体名:日本社会学会
委員名:理事・編集委員
年月:2013年10月 ~ 2015年09月
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:自治大学校講師 「社会調査の方法」
年月:2019年06月 ~ 継続中 -
タイトル:川崎市「かわさき市民アンケート調査」改善アドバイザー
年月:2019年05月 ~ 継続中 -
タイトル:一般社団法人 社会調査協会 理事
年月:2013年04月 ~ 継続中 -
タイトル:一般社団法人 社会調査協会 資格認定委員長
年月:2014年05月 ~ 2017年05月 -
タイトル:内閣府大臣官房政府広報室 世論調査に関する有識者検討会委員
年月:2013年07月 ~ 2014年03月