大和 三重
OHWA Mie
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:神戸女学院大学
学部(学系)名:文学部
学科・専攻等名:社会学科
学校の種類:大学
卒業年月:1979年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:ノースカロライナ大学大学院
研究科名:ソーシャルワーク研究科
修了課程:修士課程
修了年月:1985年05月
修了区分:修了
所在国:アメリカ合衆国 -
大学院名:ノースカロライナ大学大学院
研究科名:余暇学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:1987年07月
修了区分:修了
所在国:アメリカ合衆国 -
大学院名:大阪大学
研究科名:国際公共政策研究科
修了課程:博士課程
修了年月:2013年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
留学歴 【 表示 / 非表示 】
-
留学先:ノースカロライナ大学大学院(University of North Carolina at Chapel Hill) アメリカ
経歴名:博士前期課程 大学院生
留学期間:1983年08月 ~ 1987年07月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本社会福祉学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本老年社会科学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本ソーシャルワーク学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本介護福祉学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本地域福祉学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:日本における高齢者福祉政策の現状と今後の課題
掲載誌名:教育医学 第61巻 第1号
掲載誌 発行年月:2015年08月
著者氏名(共著者含):大和 三重掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:介護は現代社会にとって最も重要な課題である
掲載誌名:老年社会科学 第37巻 第1号 (頁 42 ~ 47)
掲載誌 発行年月:2015年04月
著者氏名(共著者含):大和 三重掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:介護老人福祉施設における介護職員の離職要因
掲載誌名:人間福祉学研究 第6巻 第1号 (頁 33 ~ 45)
掲載誌 発行年月:2013年11月
著者氏名(共著者含):大和 三重, 立福 家徳掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:ケアマネジャーの定着促進要因に関する実証分析
掲載誌名:老年社会科学 第35巻 第3号
掲載誌 発行年月:2013年10月
著者氏名(共著者含):大和 三重, 立福 家徳掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:日本の福祉行政施策からみた高齢者支援-介護保険制度と人材不足の課題ー
掲載誌名:大阪体育学研究 第51巻
掲載誌 発行年月:2013年03月
著者氏名(共著者含):大和 三重掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:介護人材の定着促進に向けてー職務満足度の影響を探るー
出版機関名:関西学院大学出版会
発行年月:2014年03月
著者氏名(共著者含):大和 三重
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:ソーシャルワーク演習ケースブック
出版機関名:みらい
発行年月:2012年12月
著者氏名(共著者含):相澤 譲治, 植戸 貴子, 大和 三重 他
著書種別:教科書
著書形態:共編者
-
記述言語:日本語
著書名:芝野松次郎・小西加保留編『社会福祉学への展望』「第8章 少子高齢化社会と高齢者福祉-介護を支える人的資源の研究-」
出版機関名:相川書房
発行年月:2012年10月
著者氏名(共著者含):大和 三重
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:Unit 12 Ageism 年齢による差別や偏見をなくすために
出版機関名:南雲堂
発行年月:2011年01月
著者氏名(共著者含):Living in Society: From People to Persons
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:pp.72-77
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:よくわかる高齢者福祉
出版機関名:ミネルヴァ書房
発行年月:2010年01月
著者氏名(共著者含):直井道子・中野いく子編
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:第11章 , 援助技術の方法, pp.168-187
著書形態:共著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:白波瀬佐和子著 『日本の不平等を考える―少子高齢社会の国際比較』
出版機関名:145-148
掲載誌名:人間福祉学研究 第3巻 第1号
掲載誌 発行年月:2010年11月
著者氏名(共著者含):大和 三重掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:IAGG Asia/Oceania
会議区分:国際会議
開催期間:2015年10月
開催場所:Chaing Mai, Thailand
題目又はセッション名:Job satisfaction and job retention among multidisciplinary community care professionals at a regional comprehensive support center: Transforming organizations for creative practice.
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日韓健康教育シンポジウム 第16回
会議区分:国内会議
開催期間:2015年08月
開催場所:関西学院会館
題目又はセッション名:日本における高齢者福祉政策の現状と今後の課題
発表形態:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:IASSW Capacity Building Session
会議区分:国際会議
開催期間:2015年01月
開催場所:Vancouver, Canada
題目又はセッション名:The certification system for social workers in Japan.
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:Joint World Conference on Social Work Education and Social Development
会議区分:国際会議
開催期間:2014年07月
開催場所:Melbourne, Australia
題目又はセッション名:Issues related to women's aging in Japan.
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
会議区分:国際会議
開催期間:2013年06月
開催場所:Seoul, Korea
題目又はセッション名:Roles of NPOs to promote aging in place for the elderly living in urban area.
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク実習指導II
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク実習指導III
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク演習II
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:基礎演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:人間福祉研究科前期
授業科目名:研究演習
授業形式:代表者
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:神戸市シルバーカレッジ「健康福祉コース」学習編成部会委員
活動期間:2010年04月 ~ 継続中 -
活動名称:神戸市社会福祉協議会評議員
活動期間:2010年01月 ~ 継続中 -
活動名称:神戸市社会福祉協議会中期活動計画策定委員会委員
活動期間:2009年12月 ~ 2010年12月 -
活動名称:神戸市都市計画審議会 委員
活動期間:2008年04月 ~ 2013年03月 -
活動名称:神戸市高齢者虐待防止連絡会 副代表
活動期間:2007年10月 ~ 継続中