川島 惠美
KAWASHIMA Emi
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:関西学院大学
研究科名:社会学研究科
専攻名:社会福祉学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:1983年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:ハワイ大学マノア本校
研究科名:スクールオブソーシャルワーク
修了課程:博士課程
修了年月:1985年08月
修了区分:修了
所在国:アメリカ合衆国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:社会学士
学位の分野名:社会学
学位授与機関名:関西学院大学
取得方法:論文
取得年月:1981年03月 -
学位名:社会学修士
学位の分野名:社会福祉学
学位授与機関名:関西学院大学
取得方法:論文
取得年月:1983年03月 -
学位名:ソーシャルワーク修士(Master of Social Work)
学位の分野名:社会福祉学
学位授与機関名:州立ハワイ大学マノア本校(University of Hawaii at Manoa)
取得方法:課程
取得年月:1985年08月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:関西学院大学 社会学部
経歴名:専任講師
職務期間:1999年04月 ~ 2008年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 人間福祉学部 社会福祉学科
経歴名:専任講師
職務期間:2008年04月 ~ 2010年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 人間福祉学部 社会福祉学科
経歴名:准教授
職務期間:2010年04月 ~ 継続中
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本ソーシャルワーク学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本社会福祉学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本心理臨床学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本行動療法学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本人間性心理学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:社会福祉法人における職員組織の変化と課題〜A保育所における組織の変化とその要因について〜
掲載誌名:Human Welfare 11巻 1号 (頁 85 ~ 96)
掲載誌 発行年月:2019年03月
著者氏名(共著者含):川島惠美掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:初年次実践教育において涵養されること その2〜2016年度ソーシャルワーク実習入門における学生の学びを通じて〜
掲載誌名:Human Welfare 11巻 1号 (頁 207 ~ 216)
掲載誌 発行年月:2019年03月
著者氏名(共著者含):川島 惠美, 梓川 一, 岩本 裕子掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:初年次実践教育において涵養されること〜ソーシャルワーク実習入門における学生の学びを通じて〜
掲載誌名:Human Welfare 10巻 1号 (頁 129 ~ 137)
掲載誌 発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):川島 惠美, 梓川 一, 岩本 裕子掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:初年次実践教育の方法に関する研究ー千刈合宿を通した学びの検証ー
掲載誌名:関西学院大学高等教育研究 6号 (頁 1 ~ 16)
掲載誌 発行年月:2016年03月
著者氏名(共著者含):川島惠美, 梓川一, 岩本裕子掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:社会福祉協議会における実習プログラムの開発的研究〜社会福祉協議会での現場実習における学生の学習体験及び実習満足度に関する調査〜
掲載誌名:日本社会福祉教育学会誌 6号 (頁 123 ~ 135)
掲載誌 発行年月:2012年03月
著者氏名(共著者含):高杉公人, 川島惠美, 中島尚美掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:ソーシャルワーク実習プログラミングワークブック 実習先・養成校・実習生が協働するメリット
出版機関名:(株)みらい
発行年月:2014年12月
著者氏名(共著者含):川島惠美、高杉公人、中島尚美、梓川一、岩本裕子
著書種別:教科書
著書形態:共編者
-
記述言語:日本語
著書名:社会福祉学への展望
出版機関名:相川書房
発行年月:2012年10月
著者氏名(共著者含):川島 惠美
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:ソーシャルワーク実習~養成校と実習先との連携のために~
出版機関名:(株)久美
発行年月:2011年12月
著者氏名(共著者含):川島 惠美
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:ソーシャルワークの理論と方法Ⅱ
出版機関名:(株)みらい
発行年月:2010年03月
著者氏名(共著者含): 川島 惠美
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:多人数講義における双方向的授業の工夫ー旗揚げ式とクリッカー方式の実践例ー
出版機関名:関西学院大学総合教育研究室
発行年月:2009年03月
著者氏名(共著者含):川島 惠美
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:社会福祉協議会における実習プログラムの開発的研究ー社会福祉協議会での現場実習における学生の学習体験及び実習満足度に関する調査結果からの示唆ー
掲載誌名:日本社会福祉教育学会誌 第6号
掲載誌 発行年月:2012年03月
著者氏名(共著者含):高杉 公人、川島 惠美、中島尚美掲載種別:会議報告等
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
題目:体験学習法としてのシミュレーション教育
掲載誌名:研究報告書:2009年度大学共同研究一般研究(C)市民ボランティアを使ったシミュレーション教育の有効性の学際的研究
掲載誌 発行年月:2010年03月
著者氏名(共著者含):川島 惠美掲載種別:調査報告書
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
題目:体験学習法としてのシミュレーション教育~その方法と留意点~
掲載誌名:月報 司法書士/第455号/日本司法書士会連合会
掲載誌 発行年月:2010年01月
著者氏名(共著者含):川島 惠美掲載種別:書評,文献紹介等
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
題目:『小中学生を対象とした通年型冒険プログラムにおける青年リーダーへの効果検証』
掲載誌名:(特活)ブレーンヒューマニティ 平成20年度文部科学省委託事業「青少年体験活動総合プラン」事業
掲載誌 発行年月:2009年03月
著者氏名(共著者含):川島 惠美掲載種別:会議報告等
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
題目:社会福祉対人援助技法にかかる映像のデジタル化による高度活用の研究
出版機関名:関西学院大学情報メディア研究センター
掲載誌名:情報科学研究 No.23
掲載誌 発行年月:2009年03月
著者氏名(共著者含):川島 惠美掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
共著区分:共著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本人間性心理学会第31回大会
会議区分:国内会議
開催期間:2012年09月
開催場所:
題目又はセッション名:若者を対象としたTグループにおけるフォローアップセッションの意味
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本社会事業大学 実習教育セミナー
会議区分:国内会議
開催期間:2011年02月
開催場所:
題目又はセッション名:ソーシャルワーク実習教育の独自性
発表形態:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:第12回日本体験学習研究会全国大会
会議区分:国内会議
開催期間:2010年12月
開催場所:
題目又はセッション名:体験学習におけるオブザーブのあり方について~体験学習関西ラボ報告~
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:2010年度 全国社会福祉教育セミナー 「福祉系学部等におけるキャリア支援教育のあり方をさぐる」
会議区分:国内会議
開催期間:2010年11月
開催場所:
題目又はセッション名:関西学院大学社会福祉学科卒業生の就職状況と教育のあり方について
発表形態:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:第11回日本体験学習研究会全国大会
会議区分:国内会議
開催期間:2009年12月
開催場所:
題目又はセッション名:Tグループ参加者は自分たちの体験をどのように意味づけているのかーHCL10周年拡大フォローアップ報告ー
発表形態:口頭(一般)
座談会等 【 表示 / 非表示 】
-
名称:特定課題セッションコーディネート:社会福祉士新カリキュラムにおける実習プログラミングの課題と展望, 日本社会福祉学会第60回秋季大会 特定課題セッションⅣ
開催期間:2012年10月
参加者名:
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク・インターンシップ
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク実習
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク実習入門
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク実習指導I
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク実習指導II
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:ヒューマン・サービス支援室副室長
活動期間:2019年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:ボランティア活動支援センター委員
活動期間:2019年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:学部長室委員
活動期間:2014年04月 ~ 2015年03月 -
活動名称:千刈キャンプ所長
活動期間:2013年04月 ~ 2015年03月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:(公益財団法人)神戸YMCA 理事
活動期間:2011年06月 ~ 2013年05月 -
活動名称:専門職者研修等:複数事業所連携研修『利用者さんとのより良いコミュニケーションをめざして』丹波・篠山複数事業所連携事業
活動期間:2011年02月 -
活動名称:ワークショップ及び講座:骨太教員養成プロジェクト講座『自分を知る力~改めて自分を見つめてみよう~』シチズンシップ共育企画
活動期間:2011年01月 -
活動名称:専門職者研修等:赤穂市介護支援専門員連絡協議会研修『利用者とのより良いコミュニケーションをめざして』赤穂市介護支援専門員連絡協議会
活動期間:2010年11月 -
活動名称:専門職者研修等:第100回シルバーハウジング生活援助員会議「ソーシャルワークを学ぶ~より良い対人コミュニケーションをめざして~」神戸市社会福祉協議会
活動期間:2010年10月